研究課題/領域番号 |
20360394
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
船舶海洋工学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
岩下 英嗣 広島大学, 大学院・工学研究院, 教授 (60223393)
|
研究分担者 |
秋元 博路 東京大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (20283971)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2010年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2008年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
|
キーワード | 前翼式地面効果翼機 / 地面効果 / 空力特性 / 耐空性能 / 耐航性能 / 境界要素法 / パワー付き風洞試験 / 境界層 / 全機空力特性 / 離水性能 / 粒子法 |
研究概要 |
地面効果翼機とは、地面近傍で翼の揚抗比が向上することを利用した新しい乗り物の一種であり、将来の高速大量輸送機関として期待されている。本研究ではこれまでに提案されているものよりも耐航性能に優れた新型前翼式地面効果翼機を提案し、その空気力学的な特性や、波浪上の飛行安定性など耐空性能や耐航性能について調べるための実験方法の開発および理論的推定法の確立を行っている。最終的には、新型地面効果翼機のプロトモデルを提案し、その空気力学的特性を明らかにしている。
|