• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳の脈管形成と血管新生:ライブイメージングとその分子機構解析

研究課題

研究課題/領域番号 20390054
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関岩手医科大学

研究代表者

人見 次郎  岩手医科大学, 医学部, 教授 (00218728)

研究分担者 磯貝 純夫  岩手医科大学, 医学部, 准教授 (60212966)
木村 英二  岩手医科大学, 医学部, 助教 (50405750)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
19,890千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 4,590千円)
2010年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2009年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2008年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
キーワード発生学・形態形成学 / 脳 / 脈管形成 / 血管新生 / イメージング / 血管芽細胞 / 発生・分化 / 2光子顕微鏡 / ゼブラフィッシュ
研究概要

ゼブラフィッシュ胚のライブイメージングから,脳血管系の脈管形成が体幹の血管系の構築とは独立して起こることが明らかとなった.すなわち,原始内頸動脈が到達する以前に,大きく分けて3つの血管芽細胞集団が,間脳から後脳の下面に発生し,そこから血管新生により,原始血管は正確に規定された道を通って伸長し,最終的に統合された血管系が構築される.細胞塊は,それらが構築する血管系から2つのグループに分けられるが,それぞれ動脈と静脈のマーカー遺伝子を細胞塊の発生直後から発現しており,脳の血管系構築の初期の段階で,血管芽細胞集団の動・静脈の運命決定がなされている可能性が示唆された.

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (25件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The para-aortic ridge plays a key role in the formation of the renal, adrenal and gonadal vascular systems.2010

    • 著者名/発表者名
      Isogai S, Horiguchi M, Hitomi J.
    • 雑誌名

      Journal of Anatomy. 216(6)

      ページ: 656-670

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging blood vessels in the zebrafish.2010

    • 著者名/発表者名
      Kamei M, Isogai S, Pan W, Weinstein BM
    • 雑誌名

      Method Cell Biol. 100

      ページ: 27-54

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered carotid plaque signal among different repetition times on T1-weighted magnetic resonance plaque imaging with self-navigated radial-scan technique.2010

    • 著者名/発表者名
      Narumi S, Sasaki M, Ohba H, Ogasawara K, Hitomi J, Mori K, Ohura K, Ono A, Terayama Y.
    • 雑誌名

      Neuroradiology 52(4)

      ページ: 285-290

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-throughput SuperSAGE for digital gene expression analysis of multiple samples using next generation sequencing.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumura H, Yoshida K, Luo S, Kimura E, Fujibe T, Albertyn Z, Barrero RA, Kruger DH, Kahl G, Schroth GP, Terauchi R.
    • 雑誌名

      PLoS One. 5(8)

    • NAID

      120007104165

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Para-aortic ridge plays a key role in the formation of the renal, adrenal and gonadal vascular systems.2010

    • 著者名/発表者名
      Isogai S, Horiguchi M, Hitomi J.
    • 雑誌名

      Journal of Anatomy

      巻: 216(6) ページ: 656-670

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered carotid plaque signal among different repetition times on T1-weighted magnetic resonance plaque imaging with self-navigated radial-scan technique.2010

    • 著者名/発表者名
      Narumi S, Sasaki M, Ohba H, Ogasawara K, Hitomi J, Mori K, Ohura K, Ono A, Terayama Y.
    • 雑誌名

      Neuroradiology

      巻: 52(4) ページ: 285-290

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-throughput SuperSAGE for digital gene expression analysis of multiplesamples using next generation sequencing.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumura H, Yoshida K, Luo S, Kimura E, Fujibe T, Albertyn Z, Barrero RA, Kruger DH, Kahl G, Schroth GP, Terauchi R.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 5(8)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lymphatic development.2009

    • 著者名/発表者名
      Butler MG, Isogai S, Weinstein BM
    • 雑誌名

      Birth Defects Res C Embryo Today. 87(3)

      ページ: 222-231

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zebrafish as a new animal model to study lymphangiogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Isogai S, Hitomi J, Yaniv K, Weinstein BM
    • 雑誌名

      Anatomical science international. 84

      ページ: 102-111

    • NAID

      10025550476

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zebrafish as a new animal model to study lymphangiogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Isogai S, Hitomi J, Yaniv K, Weinstein BM
    • 雑誌名

      Anat Sci Int. 84(Epub ahead of print)

    • NAID

      10025550476

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Zebrafish as a new animal model to study lymphangiogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Isogai S., Hitomi J., Yaniv K., Weinstein BM
    • 雑誌名

      Anatomical science international 84

      ページ: 102-111

    • NAID

      10025550476

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zebrafish as a new animal model to study lymphangiogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Isogai S, Hitomi J, Yaniv K, Weinstein BM.
    • 雑誌名

      Anat Sci Int. 84(Epub ahead of print)

    • NAID

      10025550476

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脳血管系の解剖学的構造構築のための設計図2010

    • 著者名/発表者名
      磯貝純夫, 木村英二, 人見次郎
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] IR-LEGO顕微鏡を用いた脈管系細胞の1細胞レベルでの標識法の確立2010

    • 著者名/発表者名
      木村英二, 出口友則, 亀井保博, 弓場俊輔, 東海林亙, 人見次郎
    • 学会等名
      第115回日本解剖学全国学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-03-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] ライブイメージングによる脳血管系形成過程の解明2010

    • 著者名/発表者名
      磯貝純夫, 木村英二, 人見次郎
    • 学会等名
      第115回日本解剖学全国学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 脳血管系を形成するメカニズムと内皮細胞の由来2009

    • 著者名/発表者名
      磯貝純夫, 木村英二, 人見次郎
    • 学会等名
      第17回血管生物医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] リンパ管発生研究のための小型モデル動物,ゼブラフィッシュとメダカ2009

    • 著者名/発表者名
      磯貝純夫, Yaniv K, 人見次郎, Weinstein BM
    • 学会等名
      第33回日本リンパ学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳・脊髄血管系を架橋する第1節間動脈由来の内皮細胞2009

    • 著者名/発表者名
      木村英二, 磯貝純夫, 人見次郎
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Zebraish and Medaka as animal models to study lymphangiogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Isogai S, Deguchi T, Yaniv K, Hitomi J, Weinstein BM
    • 学会等名
      22^<nd> International Congress of Lymphology
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Fish as a animal model to study lymphangiogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Isogai S, Deguchi T, Yaniv K, Hitomi J, Weinstein BM
    • 学会等名
      The 4^<th> Asia-Oceania Zebrafish meeting
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 造血のライブイメージング:血管内皮が蛍光を発するトランスジェニック・ゼブラフィッシュの観察からわかったこと2009

    • 著者名/発表者名
      木村英二, 磯貝純夫, 人見次郎
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] リンパ管発生研究のための小型モデル動物、ゼブラフィッシュとメダカ2009

    • 著者名/発表者名
      磯貝純夫、Yaniv K、人見次郎、Weinstein BM
    • 学会等名
      第33回日本リンパ学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fish as a animal model to study lymphangiogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Isogai S, Deguchi T, Yaniv K, Hitomi J, Weinstein BM
    • 学会等名
      The 4^<th> Asia-Oceania Zebrafish meeting
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Zebraish and Medaka as animal models to study lymphangiogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Isogai S, Deguchi T, Yaniv K, Hitomi J, Weinstein BM
    • 学会等名
      22^<nd> International Congress of Lymphology
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 造血のライブイメージング : 血管内皮が蛍光を発するトランスジェニック・ゼブラフィッシュの観察からわかったこと.2009

    • 著者名/発表者名
      木村英二, 磯貝純夫, 人見次郎
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Zebrafish as a New Animal Model to study Lymphangiogenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Isogai S, Yaniv K, Hitomi J, Weinstein BM
    • 学会等名
      第14回小型魚類研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた脈管形成研究から明らかになったこと2008

    • 著者名/発表者名
      人見次郎
    • 学会等名
      第29回日本炎症・再生医療学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] What guides blood and lymph vessels to the gross anatomical structure2008

    • 著者名/発表者名
      Isogai S, Kimura E, Weinstein BM, Yaniv K, Hitomi J
    • 学会等名
      41th Annual meeting for the Japanese society of developmental biologists
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2008-05-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 二光子顕微鏡を用いたライブイメージング法による血管系形成過程の解析2008

    • 著者名/発表者名
      木村英二, 谷藤吾朗, 磯貝純夫, 人見次郎
    • 学会等名
      41th Annual meeting for the Japanese society of developmental biologists
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Anatomical Atlas of Lymph Vasular System in Developing Zebrafish.2008

    • 著者名/発表者名
      Isogai S, Yaniv K, Hitomi J, Weinstein BM
    • 学会等名
      8^<th> International Meeting on Zebrafish Development and Genetics
    • 発表場所
      Madison, USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Live-imaging of the hematopoiesis in the zebrafish : the emergence of the blood cells around dorsal aorta.2008

    • 著者名/発表者名
      木村英二, 谷藤吾朗, 磯貝純夫, 人見次郎
    • 学会等名
      8^<th> International Meeting on Zebrafish Development and Genetics
    • 発表場所
      Madison, USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Gross anatomical patterning of the arterial system is tightly regulated by the genetic cues in the brain.2008

    • 著者名/発表者名
      Isogai S, Kimura E, Weinstein BM, Hitomi J
    • 学会等名
      15^<th> International vascular biology meeting
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Cross anatomical patterning of the arterial system is tightly regulated by the genetic eues in the brain2008

    • 著者名/発表者名
      Isogai S, Kimura E, Wein stein BM, Hitomi J.
    • 学会等名
      I5^<th> International vascular biology meeting
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Zebrafish as a New Animal Model to study Lymphangiogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Isogai S, Yaniv K, Hitomi J, Weinstein BM.
    • 学会等名
      第14回小型魚類研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] What guides blood and lymph vessels to the gross anatomical structure?2008

    • 著者名/発表者名
      Isogai S, Kimura E, Weinstein BM, Yaniv K, Hitomi J.
    • 学会等名
      41th Annual meeting for the Japanese society of developmental biologists
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 二光子顕微鏡を用いたライブイメージング法による血管系形成過程の解析、2008

    • 著者名/発表者名
      木村英二, 谷藤吾朗, 磯貝純夫, 人見次郎
    • 学会等名
      41th Annual meeting for the Japanese society of developmental biologists
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いた脈管形成研究から明らかになったこと.2008

    • 著者名/発表者名
      人見次郎
    • 学会等名
      第29回日本炎症・再生医療学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi