• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個体発生におけるセマフォリンの臓器形成メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 20390079
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

豊福 利彦  大阪大学, 微生物病研究所, 准教授 (60322179)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2010年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2009年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2008年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード発生医学 / セマフォリン / 網膜発生 / プレキシン / 心臓神経提細胞
研究概要

本研究では、個体発生の過程で神経提細胞による心臓流出路形成、網膜の光受容体形成におけるセマフォリンの役割を解析した。クラス6セマフォリンは心臓流出路形成の細胞移動を制御すること、クラス4セマフォリンは網膜の光受容体形成を膜輸送制御を介して制御することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Structural basis for semaphorin signaling through the plexin receptor2010

    • 著者名/発表者名
      Nogi T, Yasui N, Mihara E, Matsunaga Y, Noda M, Yamashita N, Toyofuku T, Uchiyama S, Goshima Y, Kumanogoh A, Takagi J.
    • 雑誌名

      Nature. 467

      ページ: 1123-1127

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semaphorins guide the entry of dendritic cells into the lymphatics by activating myosin II.2010

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu H, Takegahara N, Nakagawa Y, Tomura M, Taniguchi M, Friedel RH, Rayburn H, Tessier-Lavigne M, Yoshida Y, Okuno T, Mizui M, Kang S, Nojima S, Tsujimura T, Nakatsuji Y, Katayama I, Toyofuku T, Kikutani H, Kumanogoh A.
    • 雑誌名

      Nature Immunology. 11

      ページ: 594-600

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integral roles of a guanine nucleotide exchange factor, FARP2, in osteoclast podosome rearrangements.2010

    • 著者名/発表者名
      Takegahara N, Kang S, Nojima S, Takamatsu H, Okuno T, Kikutani H, Toyofuku T, Kumanogoh A.
    • 雑誌名

      FASEB J. 24

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semaphorins guide the entry of dendritic cells into the lymphatics by activating myosin II2010

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu, et al.
    • 雑誌名

      Nature immunology

      巻: 11 ページ: 594-600

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integral roles of a guanine nucleotide exchange factor, FARP2, in osteoclast podosome rearrangement2010

    • 著者名/発表者名
      Takegahara, et al.
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 24 ページ: 4782-4792

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for semaphorin signaling through the plexin receptor2010

    • 著者名/発表者名
      Nogi, et al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 467 ページ: 1123-1127

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sema4D-Plexin-B1 interactions in the CNS for pathogenesis of experimental autoimmune encephalomyelitis2010

    • 著者名/発表者名
      Okuno, et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 184

      ページ: 1499-1506

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repulsive and attractive semaphorins cooperate to direct the long-range navigation of cardiac neural crest cells Dev.2008

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku T, Yamamoto M, Yoshida J, Sugimoto T, Makino N, Takamatsu H, Takegahara N, Suto F, Hori M, Fujisawa H, Kumanogoh A, Kikutani H
    • 雑誌名

      Biol. 321

      ページ: 251-262

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repulsive and attractive semaphorins cooperate to direct the long-rangenavigation of cardiac neural crest cells2008

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku, T., et al.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 321

      ページ: 251-262

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Sema4A in the progression of experimental autoimmunemyocarditis2008

    • 著者名/発表者名
      Makino, N., et al.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 582

      ページ: 3935-3940

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 反発性及び誘引性セマフォリンによる心臓神経提細胞の遊走制御機構2009

    • 著者名/発表者名
      豊福利彦
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-06-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 実験医学:心血管ネットワーク形成のダイナミクス心臓発生におけるガイダンス分子の役割2009

    • 著者名/発表者名
      豊福利彦
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi