研究課題/領域番号 |
20390239
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
腎臓内科学
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
梅村 敏 横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (00128589)
|
研究分担者 |
猪子 英俊 東海大学, 医学部, 教授 (10101932)
水木 信久 横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (90336579)
平和 伸仁 横浜市立大学, 市民総合医療センター, 准教授 (20315766)
田村 功一 横浜市立大学, 医学部, 准教授 (40285143)
岡 晃 (岡 晁) 東海大学, 総合医学研究所, 講師 (80384866)
谷津 圭介 横浜市立大学, 市民総合医療センター, 助教 (10457856)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2010年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2009年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2008年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
|
キーワード | 本態性高血圧 / ゲノム多型 / バイオインフォマティクス / ノックアウトマウス / 遺伝子発現解析 |
研究概要 |
我々はゲノムワイド相関解析(GWAS)を行い、その新規候補遺伝子の中で3つの遺伝子に着目し多面的解析を行った。 LPIN1遺伝子はその中でも特に大きくその解析を進め、LPIN1遺伝子のノックアウトマウスを飼育し、高血圧を示す事を証明した。 その他2つの遺伝子に関しては、ヒト集団で再現性の確認ならびに疾患感受性アリルの同定を行った。 今回の研究により、新規候補遺伝子の高血圧症への関与を示す事が出来た。ただし、機序の解明など、今後の課題である。
|