研究課題
基盤研究(B)
マスト細胞において、LMIR3はFcεRIシグナルを抑制すること、TLR4シグナルに対しては協調的に働くこと、およびその機序を明らかにした。また、in vitroの結果と一致して、LMIR3ノックアウトマウスではアレルギー反応が顕著に亢進することを明らかにした。一方、LMIR3ノックアウトマウスは腹膜炎モデルに代表される敗血症に対しては抵抗性を示すこと、局所におけるケモカインの上昇とそれに伴う好中球の集積によって大腸菌の増殖が抑制されることを明らかにした。また、LMIR5のリガンド候補としてT cell immunoglobulin mucin 1(TIM1)を同定した。腎虚血モデル(虚血腎尿細管ではTIM1の発現が上昇する)を施行して結果、LMIR5ノックアウトマウスでは虚血腎に集積する好中球(LMIR5を発現する)が減少して腎尿細管壊死が軽減された。この結果から、TIM1がLMIR5の生理的なリガンドであること、LMIR5が虚血腎における炎症を増悪させることが明らかとなった。
すべて 2011 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (45件) 図書 (4件)
Blood. 117
ページ: 221-233
Blood
巻: 117 ページ: 221-233
J Biol Chem
巻: 285 ページ: 35274-35283
Blood. 115
ページ: 2872-2881
Int J Oncol. 37
ページ: 569-581
Leukemia. 24
ページ: 1018-1024
J Exp Med. 207
ページ: 1501-1511
J Bio Chem. 285
ページ: 35274-35283
J Exp Med.
巻: 207 ページ: 1501-1511
Int J Oncol.
巻: 37 ページ: 569-581
Leukemia
巻: 24 ページ: 1018-1024
Blood (in press)
Leukemia (in press)
Blood. 113
ページ: 4702-4710
J Cell Physiol. 219
ページ: 529-534
Int J Hematol. 89
ページ: 470-481
10025161257
J Immunol. 183
ページ: 925-936
J Bio Chem. 284
ページ: 31463-31472
J Cell.Physiol. 219
Mol Cell Biol. 29
ページ: 1796-1813
J.Immunol. 183
Cancer Science 100
ページ: 1675-1679
Leukemia 23
ページ: 2197-209
細胞工学(株式会社学研メディカル秀潤社)
ページ: 209-214
臨床血液(社団法人日本血液学会)
ページ: 174-181
日本臨床(株式会社日本臨牀社)
ページ: 1875-1879
J Cell Physiol 219
J Leukoc Biol. 84
ページ: 357-367
Blood. 111
ページ: 4297-4308
Blood 111
ページ: 688-698