• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膠芽腫に対する、薬剤耐性克服を目的としたCED法と全身投与の併用療法

研究課題

研究課題/領域番号 20390378
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関東北大学

研究代表者

園田 順彦  東北大学, 大学院・医学系研究科, 非常勤講師 (90302140)

研究分担者 山下 洋二  宮城県がんセンター研究所, 特任研究員 (30420045)
金森 政之  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (60420022)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2010年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2009年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード膠芽腫 / MGMT CED法 / 薬剤耐性 / MGMT / CED法 / ACNU / Temozolomide
研究概要

膠芽腫の化学療法剤として汎用されているのはニトロソウレアあるいは、テモゾロミドといったアルキル化剤であり、その薬剤耐性にはMGMTというDNA 修復酵素が強く関与している。この耐性を克服するには高濃度の薬剤を投与しMGMTを枯渇させることが必要である。本研究ではこれを克服するため、ACNUのCED法による局所投与とTMZの全身投与をおこなった。結果として、両者の併用療法は単剤投与に比較し有意にラット脳腫瘍モデルで生存期間の延長を認めた。引き続きカニクイザル脳内に同様の治療法をおこないその安全性を確認し、同時に脳内への良好な薬剤分布を確認した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Regression of Recurrent Brain Stem Glioblastoma Infiltrating the Brainstem after Convection-enhanced Delivery of Nimustine Hydrochloride.2011

    • 著者名/発表者名
      Saito R, Sonoda Y, Kumabe T,Nagamatsu K, Watanabe M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Case report J Neurosurg in press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] O(6)-Methylguanine DNA methyltransferase determined by promoter hypermethylation and immunohistochemical expression is correlated with progression-free survival in patients with glioblastoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Y, Yokosawa M, Saito R, Kanamori M, Yamashita Y, Kumabe T, Watanabe M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol. 4

      ページ: 352-358

    • NAID

      10026601301

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] O(6)-Methylguanine DNA methyltransferase determined by promoter hypermethylation and immunohistochemical expression is correlated with progression-free survival in patients with glioblastoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Y, Yokosawa M, Saito R, Kanamori M, Yamashita Y, Kumabe T, Watanabe M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol.

      巻: 4 ページ: 352-358

    • NAID

      10026601301

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] O(6)-Methylguanine DNA methyltransferase determined by promoter hypermethylation and immunohistochemical expression is correlated with progression-free survival in patients with glioblastoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Yukihiko Sonoda
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol. (In press)

    • NAID

      10026601301

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term survivors of glioblastoma : clinical features and molecular analysis.2009

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Y, Kumabe T, Watanabe M, Nakazato Y, Inoue T, Kanamori M, Tominaga T.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien). 151

      ページ: 1349-1358

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] テモゾロミド不応性再発神経膠腫に対するACNU局所投与2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤竜太, 園田順彦, 他
    • 学会等名
      第27回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-11-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Convection enhanced delivery of nimustine hydrochloride(ACNU)with systhemic administration of temozolomide in recurrent glioma patients2009

    • 著者名/発表者名
      園田順彦
    • 学会等名
      World Federation Of Neuro-Oncology 2009
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-05-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi