• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳電気刺激による神経保護効果のメカニズムの解明と臨床応用への基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20390380
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

山本 清二  浜松医科大学, 光量子医学研究センター, 准教授 (60144094)

研究分担者 井原 勇人  浜松医科大学, 医学部, 助教 (00223298)
研究協力者 小泉 慎一郎  浜松医科大学, 医学部, 大学院生
THURA Min  浜松医科大学, 光量子医学研究センター, 研究員
GOLANOV Eugene V  , Neuroscience, Telemedicine & Advanced Technology Research Center, USA
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2010年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2009年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2008年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワード脳血管障害 / 虚血耐性 / 脳電気刺激 / ミトコンドリア蛋白 / トランスレーショナルリサーチ / 脳神経疾患 / 共焦点顕微鏡
研究概要

小脳室頂核電気刺激による神経保護のメカニズム解明のためラットで研究を行い、1時間の刺激後72時間において:(1)中大脳動脈閉塞後24時間の脳梗塞巣体積が22%縮小(神経保護効果)し;(2)ミトコンドリア蛋白であるUncoupling Protein 4(UCP4)の脳内発現(蛋白とmRNAレベル)が増加;(3)UCP4を抑制するsiRNA脳室内投与で刺激後のUCP4の発現が抑制され、虚血耐性が消去傾向にあり、UCP4が神経保護効果をもたらしていると結論づけた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Imaging mass spectrometry revealed the production of lyso-phosphatidylcholine in the injured ischemic rat brain.2010

    • 著者名/発表者名
      Koizumi S, Yamamoto S, Hayasaka T, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 168

      ページ: 219-225

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravital oxygen radical imaging in normal and ischemic rat cortex.2010

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Yamamoto S, Miyakawa A, et al.
    • 雑誌名

      Neurosurgery 67

      ページ: 118-128

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging mass spectrometry revealed the production of lyso-phosphatidylcholine in the injured ischemic rat brain.2010

    • 著者名/発表者名
      Koizumi S, Yamamoto S, Hayasaka T, Konishi Y, Yamaguchi-Okada M, Goto-Inoue N, Sugiura Y, Setou M, Namba H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 168 ページ: 219-225

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravital oxygen radical imaging in normal and ischemic rat cortex.2010

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Yamamoto S, Miyakawa A, Sakurai T, Ibaraki K, Terakawa S.
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 67 ページ: 118-128

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CIF-0173 protects against cerebral infarction through DP1 receptor activation.2009

    • 著者名/発表者名
      Thura M, Hokamura K, Yamamoto S, et al.
    • 雑誌名

      Exp Neurology 219

      ページ: 481-491

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GIF-0173 protects against cerebral infarction through DP1 receptor activation2009

    • 著者名/発表者名
      Thura M, Hokamura K, Yamamoto S, Maeda M, Furuta K, Suzuki M, Ibaraki K, Umemura K
    • 雑誌名

      Exp Neurology 219

      ページ: 481-491

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラット虚血脳では虚血中ではなくrm流再開後に細胞内カルシウムイオン濃度および活性酸素産生が増加する2008

    • 著者名/発表者名
      山本清二, 他
    • 雑誌名

      脳循環代謝 19

      ページ: 155-160

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラット虚血脳では虚血中ではなく血流再開後に細胞内カルシウムイオン濃度および活性酸素産生涯増加する2008

    • 著者名/発表者名
      山本清二, 他
    • 雑誌名

      脳循環代謝 19

      ページ: 155-160

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ラット海馬CA1領域の生体内OHラジカル産生量と消去薬の遅発性神経細胞死に対する保護効果は平行する2010

    • 著者名/発表者名
      山本清二, 他
    • 学会等名
      第35回日本脳卒中学会総会、第39回日本脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2010-04-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ラット海馬CAl領域の生体内OHラジカル産生量と消去薬の遅発性神経細胞死に対する保護効果は平行する2010

    • 著者名/発表者名
      山本清二, 他
    • 学会等名
      第35回日本脳卒中学会総会、第39回日本脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2010-04-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Real-time intravital imaging of hydroxyl radical (・OH) production upon neuroprotection of radical scavenger in rat hippocampus.2009

    • 著者名/発表者名
      山本清二, et al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 39th Annual Meeting.
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2009-10-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Real-time intravital imaging of hydroxyl radical (・OH) production upon neuroprotection of radical scavenger in rat hippocampus2009

    • 著者名/発表者名
      山本清二, et al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 39th Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2009-10-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] パルス励起型超音波顕微鏡によるグリオーマの術中診断-超音波照射の安全性と診断能の実験的検討-2009

    • 著者名/発表者名
      山本清二, 他
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第68回学術総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-10-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] グリオトキシンは海馬CA3神経細胞の-過性前脳虚血に対する脆弱性を増強する(Gliotoxin decreases neuronal viability following transient forebrain ischemia in CA3 hippocampus)2009

    • 著者名/発表者名
      山本清二, 他
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] グリオトキシンは海馬CA3神経細胞の一過性前脳虚血に対する脆弱性を増強する (Gliotoxin decreases neuronal viability following transient forebrain ischemia in CA3 hippocampus)2009

    • 著者名/発表者名
      山本清二, 他
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Astrocytes are neuroprotective against transient forebrain ischemia in CA3 hippocampus.2009

    • 著者名/発表者名
      山本清二, et al.
    • 学会等名
      The XXIVth International Symposium on Cerebral Blood Flow, Metabolism and Function and the IXth International Conference on Quantification of Brain Function with PET.
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2009-07-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Astrocytes are neuroprotective against transient forebrain ischemia in CA3 hippocampus2009

    • 著者名/発表者名
      山本清二, et al.
    • 学会等名
      the XXIVth International Symposium on Cerebral Blood Flow, Metabolism and Function and the IXth International Conference on Quantification of Brain Function with PET
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2009-07-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Physiological and pathological calcium responses in the deep brain regions observed with fiber-coupled confocal microscope.2008

    • 著者名/発表者名
      山本清二, et al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 38th Annual Meeting.
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2008-11-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Physiological and pathological calcium responses in the deep brain regions observed with fiber-coupled confocal microscope2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, et al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 38^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington DC(USA)
    • 年月日
      2008-11-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 生体内蛍光イメージングによるwhisker stimulationに対するカルシウム反応の観察2008

    • 著者名/発表者名
      山本清二, 他
    • 学会等名
      第31回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi