• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経―骨のネットワークに注目した中枢性骨代謝制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20390394
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関慶應義塾大学 (2009)
東京医科歯科大学 (2008)

研究代表者

竹田 秀  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (30376727)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2009年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2008年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード骨代謝 / 脳・神経 / 神経ペプチド
研究概要

我々はNMUが中枢神経系を介して骨形成を抑制すること、また、NMUがレプチンの骨形成抑制作用の仲介因子であることを見出した。しかしながら、その骨量調節作用の詳細な分子メカニズムは不明である。NMU欠損マウスにおいても分子時計の異常が認められ、また、NMUのhomologueとして同定されたNMSは視床下部において強い発現を示し、かつNMSを脳室内に投与することで体内時計のリズムが偏移することが知られている。これらの知見からNMU/NMSは体内時計の調節を介して骨形成を制御する可能性が示唆される。そこで、我々はNMU、NMS欠損マウスを用いて体内時計と骨代謝調節に関して検討をすすめた。すでに、昨年NMS欠損マウスが骨量の低下を示すことを明らかにしている。そこで、今年度は、骨形態計測法により骨形成、骨吸収の指標を解析したところ、骨形成の低下が認められ、したがって、骨芽細胞の増殖あるいは機能に異常があるものと考えられた。一方で、骨吸収には明らかな異常は認められなかった。引き続いて、NMS欠損マウスの新生児頭蓋骨より骨芽細胞を採取し、その分化、増殖について検討を進めている。また、NMUとNMSの関連を検討すべく、昨年に引き続いてNMU欠損マウスとNMS欠損マウスを交配し、二重欠損マウスを作成中であるが、現在までに両遺伝子二重ヘテロ欠損マウスを得た。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The distinct role of the Runx proteins in chondrocyte differentiation and intervertebral disc degeneration : Findings in murine models and in human disease2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤ら
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 58

      ページ: 2764-2775

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential mesenchymal role of small GTPase Rac1 in interdigital programmed cell death during limb development

    • 著者名/発表者名
      Suzuki D., Takeda, S.et.al.
    • 雑誌名

      Developmental Biology (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中枢神経系と骨2009

    • 著者名/発表者名
      竹田秀
    • 学会等名
      第27回日本骨代謝学会学術集会ミニシンポジウム
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2009-07-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Novel regulatory mechanism of bone remodeling2009

    • 著者名/発表者名
      竹田秀
    • 学会等名
      The 3rd Global COE International Symposium Tokyo Medical and Dental University
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京都)
    • 年月日
      2009-06-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 骨粗鬆症―見過ごされてきた糖尿病合併症―2009

    • 著者名/発表者名
      竹田秀
    • 学会等名
      第52回日本糖尿病学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Central control of bone remodeling by neuromedin U2009

    • 著者名/発表者名
      竹田秀
    • 学会等名
      Topical meeting of American Society for Bone and Mineral Research
    • 発表場所
      米国 ワシントン
    • 年月日
      2009-04-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] マイクロRNAによる骨芽細胞分化の調節2009

    • 著者名/発表者名
      竹田秀
    • 学会等名
      第82回日本内分泌学会学術集会 公募シンポジウム
    • 発表場所
      群馬県民会館(前橋市)
    • 年月日
      2009-04-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A New Aspect of Central Control of Bone Remodelling2008

    • 著者名/発表者名
      竹田秀
    • 学会等名
      Asia Pacific League of Associations for Rheumatology annual meeting
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Neuronal control of bone metabolism2008

    • 著者名/発表者名
      竹田秀
    • 学会等名
      Korean Bone and Mineral Society annual meeting
    • 発表場所
      韓国 ソウル
    • 年月日
      2008-05-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Central control of bone metabolism. Annual Meeting of Korean Endocrine Society2008

    • 著者名/発表者名
      竹田秀
    • 学会等名
      Annual Meeting of Korean Endocrine Society
    • 発表場所
      韓国 ソウル
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Skeletal Regulation of Energy Metabolism in "Bone and Development"2009

    • 著者名/発表者名
      Takeda S
    • 出版者
      Springer-UK(In press)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi