研究課題/領域番号 |
20390543
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 琉球大学 (2012) 山口大学 (2008-2011) |
研究代表者 |
辻野 久美子 琉球大学, 医学部, 教授 (60269157)
|
研究分担者 |
塚原 正人 山口大学, 大学院・医学系研究科, 元教授 (20136188)
村上 京子 山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10294662)
守田 孝恵 (守田 孝惠) 山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00321860)
TURALE SUSAN 山口大学, 大学院・医学系研究科, 元教授 (30420516)
飯野 英親 西南女学院大学, 看護学科, 教授 (20284276)
古謝 安子 琉球大学, 医学部, 教授 (30305198)
沓脱 小枝子 山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (50513785)
儀間 繼子 琉球大学, 医学部, 助教 (80315473)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2011年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2009年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 遺伝看護 / 卒後教育 / 山口県 / 教育セミナー / 遺伝看護教育セミナー / 稀な遺伝性疾患 / 出生前診断 / 遺伝看護教育ワークショップ / 国際情報交換 / 国際共同研究 |
研究概要 |
2008年度から2012年度にかけて第一次プロジェクトを完了し、さらに2012年度には第二次プロジェクトに着手した。第一次プロジェクトにおいては、山口県における遺伝看護の卒後教育と実践に関する課題を明らかにし、遺伝看護卒後教育継続実施のための有効な方策について検討した。第二次プロジェクトにおいては、第一次プロジェクト終了後も引き続き遺伝看護の卒後教育を継続できるように、参加希望者のメーリングリストを作成した。研究成果は国内・国際学会で発表した。
|