研究課題
基盤研究(B)
人工妊娠中絶につながる出生前検査や母乳を介して病気が感染する可能性のあるヒトT細胞白血病ウィルスI型(以後HTLV-1)の栄養方法選択は、当事者にとって苦渋の選択となる。本研究は、患者やその家族がよりよい決定ができるように支援する看護職のための教育プログラムを検証した。本プログラムは情報提供のみではなく、患者の価値観を考慮した支援のあり方を重視している。受講した看護職は支援について理解が深まり、今後このプログラムがより広く活用されるための示唆が得られた。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (4件)
小児看護
巻: Vol.33, No.4 ページ: 523-525
Clinic magazine
巻: No.481 10月号 ページ: 43-43
小児看護 Vol.33、No.4
ページ: 523-525
Clinic magazine No.481 10月号
ページ: 43-43
看護学雑誌
巻: 73巻6号 ページ: 13-18
が必要な理由 患者の意思決定を支援する 看護学雑誌73巻6号
ページ: 13-18
http://narimori2.jpn.org/top.html