• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セルフネグレクトに対応する介入プログラムの開発と地域ケアシステムモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20390577
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関帝京大学

研究代表者

岸 恵美子  帝京大学, 医療技術学部, 教授 (80310217)

連携研究者 高崎 絹子  放送大学, 教養学部, 教授 (50100607)
福島 道子  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (40201743)
吉岡 幸子  帝京大学, 医療技術学部, 准教授 (40341838)
米澤 純子  国立保健医療科学院, 公衆衛生看護部, 講師 (50289972)
小長谷 百絵  昭和大学, 保健医療学部, 教授 (10269293)
浜崎 優子  金沢医科大学, 看護学部, 講師 (00454231)
野尻 由香  帝京大学, 医療技術学部, 講師 (10407968)
望月 由紀子  帝京大学, 医療技術学部, 助教 (70440253)
研究協力者 野村 祥平  独立行政法人国立病院機構久里浜アルコール症センター, 医療福祉相談室, 医療社会事業専門員
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2008年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード高齢者虐待 / セルフ・ネグレクト / ケアシステム / 介入プログラム / モデル構築 / セルフネグレクト
研究概要

全国の地域包括支援センターを対象に自記式質問紙調査を実施した。結果、平成20年度のセルフ・ネグレクト事例の総数は1、528件、1施設平均1.7±3.2件であった。記載された846事例のうち、性格や人格の問題がある者が約6割、アルコール問題のある者、精神疾患がある者は各2割程度、また糖尿病り患者が約1 割、その他治療が必要な内科的な慢性疾患が約4 割を占めた。また専門職へのフォーカスグループインタビューでは、介入拒否による支援困難が明らかになった。介入技術の開発や支援体制の整備が課題であり、多職種との連携による、早期の予防的な関わりと事例の転機で一気に介入する支援が有効であると示唆された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 専門職がかかわるセルフ・ネグレクト事例の実態と対応の課題-地域包括支援センターを対象とした全国調査の結果より-2011

    • 著者名/発表者名
      岸恵美子、吉岡幸子、野村祥平、小長谷百絵、浜崎優子、米澤純子、野尻由香、望月由紀子
    • 雑誌名

      高齢者虐待防止研究 第7巻(1)

      ページ: 125-138

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セルフ・ネグレクト状態にある独居高齢者の特徴-地域包括支援センターを対象とした全国調査の結果より2011

    • 著者名/発表者名
      岸恵美子、吉岡幸子、野尻由香、望月由紀子、小長谷百絵、浜崎優子、野村祥平、米澤純子
    • 雑誌名

      帝京大学医療技術学部看護学科紀要 第2巻

      ページ: 1-26

    • NAID

      40019219138

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 専門職がかかわるセルフ・ネグレクト事例の実態と対応の課題-地域包括支援センターを対象とした全国調査の結果より-2011

    • 著者名/発表者名
      岸恵美子、吉岡幸子、野村祥平、小長谷百絵、浜崎優子、米澤純子、野尻由香、望日由紀子
    • 雑誌名

      高齢者虐待防止研究

      巻: 第7巻(1) ページ: 125-138

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セルフ・ネグレクト状態にある独居高齢者の特徴-地域包括支援センターを対象とした全国調査の結果より2011

    • 著者名/発表者名
      岸恵美子、吉岡幸子、野尻由香、望月由紀子、小長谷百絵、浜崎優子、野村祥平、米澤純子
    • 雑誌名

      帝京大学医療技術学部看護学科紀要

      巻: 第2巻

    • NAID

      40019219138

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護職が担う高齢者虐待の対応と予防~高齢者虐待防止における日米の対応2010

    • 著者名/発表者名
      吉岡幸子、岸恵美子、山岸貴子
    • 雑誌名

      コミュニティケア 2

      ページ: 68-71

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者のセルフ・ネグレクトの実態と対応の課題(第1報)-介入初期の事例の実態と意図性との関連-2011

    • 著者名/発表者名
      岸恵美子、吉岡幸子、野尻由香、望月由紀子、小長谷百絵、浜崎優子、野村祥平、米澤純子
    • 学会等名
      第15回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011-03-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域包括支援センターにおける「セルフ・ネグレクト」の対応上の困難およびジレンマ2011

    • 著者名/発表者名
      浜崎優子、岸恵美子、野尻由香、米澤純子、吉岡幸子、小長谷百絵、望月由紀子、野村祥平
    • 学会等名
      第15回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者のセルフ・ネグレクトの実態と対応の課題(第2報)-専門職が認識するセルフ・ネグレクトの構成因子-2011

    • 著者名/発表者名
      小長谷百絵、岸恵美子、吉岡幸子、野村祥平、浜崎優子、野尻由香、望月由紀子、米澤純子
    • 学会等名
      第15回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者のセルフ・ネグレクトの実態と対応の課題(第3報)-介入初期事例の状態像34項目と関連する要因-2011

    • 著者名/発表者名
      吉岡幸子、岸恵美子、野尻由香、望月由紀子、野村祥平、小長谷百絵、浜崎優子、米澤純子
    • 学会等名
      第15回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 全国調査からみた高齢者のセルフ・ネグクト事例の実態と対応の課題2010

    • 著者名/発表者名
      岸恵美子、吉岡幸子、野尻由香、望月由紀子、小長谷百絵、浜崎優子、米澤純子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-12-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] セルフ・ネグレクト事例にかかわる看護職の対応と課題-看護職のグループインタビューより-2010

    • 著者名/発表者名
      岸恵美子、野尻由香、米澤純子、吉岡幸子、小長谷百絵、望月由紀子、浜崎優子
    • 学会等名
      第13回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-07-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 専門職がかかわる高齢者のセルフ・ネグレクト事例の実態と対応の課題(第1報)-全国調査の結果からみたセルフ・ネグレクト事例の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      岸恵美子、吉岡幸子、野尻由香、望月由紀子、小長谷百絵、野村祥平、浜崎優子、米澤純子
    • 学会等名
      第7回日本高齢者虐待防止学会広島大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-07-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 専門職がかかわる高齢者のセルフ・ネグレクト事例の実態と対応の課題(第2報)-セルフ・ネグレクト事例への支援の必要性の認識-2010

    • 著者名/発表者名
      吉岡幸子、野尻由香、岸恵美子、望月由紀子、小長谷百絵、野村祥平、浜崎優子、米澤純子
    • 学会等名
      第7回日本高齢者虐待防止学会広島大会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] セルフ・ネグレクトに関する研究の動向(その1)海外における文献考察2010

    • 著者名/発表者名
      野村祥平、岸恵美子、吉岡幸子、野尻由香、望月由紀子、小長谷百絵、浜崎優子、米澤純子
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] セルフ・ネグレクトに関する研究の動向(その2)日本における文献考察2010

    • 著者名/発表者名
      望月由紀子、野尻由香、吉岡幸子、岸恵美子、野村祥平、小長谷百絵、米澤純子、浜崎優子
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 全国調査からみた高齢者のセルフ・ネグレクト事例の実態と対応の課題2010

    • 著者名/発表者名
      岸恵美子、吉岡幸子、野尻由香、望月由紀子、小長谷百絵、浜崎優子、米澤純子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi