• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亜熱帯地域における多民族の生業経済と定期市―海南島と雲南省を事例として―

研究課題

研究課題/領域番号 20401011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 地域研究
研究機関国立歴史民俗博物館

研究代表者

西谷 大  国立歴史民俗博物館, 研究部, 教授 (50218161)

研究分担者 篠原 徹  国立歴史民俗博物館, 研究部, 名誉教授 (80068915)
安室 知  神奈川大学, 経済学部, 教授 (60220159)
連携研究者 篠原 徹  滋賀県立琵琶湖博物館, 館長 (80068915)
安室 知  神奈川大学, 経済学部経済学科, 教授 (60220159)
梅崎 昌裕  東京大学, 医学系研究科研究院, 准教授 (30292725)
研究期間 (年度) 2008 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2010年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2009年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2008年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード生業経済 / 環境保全 / 市場経済 / 市 / 交易 / 小商い / 地域社会 / 少数民族地帯 / 焼畑 / 換金作物 / 生業戦略 / 棚田 / 定期市 / 複合的瀬木用 / 植物利用 / 水田 / 複合的な生業 / 自然資源の差異的な利用 / 自然資源の重層的な利用 / 複合的生業 / 所有 / 重層的な自然資源の利用
研究概要

伝統的な技術でおこなわれてきた農耕は、ある特定の生業に特化するのではなく、農耕、漁撈、狩猟、採集といった生業を複合的におこなうことに特徴があり、これが生態的な環境の多様で持続的な利用につながってきた。本研究では、中国・海南省の五指山地域と、雲南省紅河州金平県者米地域とりあげ、伝統農耕の実践と政府主導による開発、そして自然環境という3者を、動的なシステム(いきすぎた開発と環境の復元力)としてとらえ、その関係性の解明を目的とした。対象とする地域の現象は「エスノ・サイエンスによる伝統農耕と環境保全技術」「共同体意識と環境保全」「地域社会の交易とグローバルな市場経済の影響」など、アジア地域の環境問題を考える上で重要な視点を含んでいる。中国の急速な経済発展は、さまざまな社会的矛盾を生み出すだけなく、激しい環境破壊をもたらした。2006年から開始した第11次5カ年計画は、中国政府が推進している「小康社会(生活に多少ゆとりのある社会)」の達成に重要な役割を担うものと位置づけられている。特に経済を持続可能な成長モデルに転換するため循環型に切り替え、生態系の保護、省エネルギー、資源節約、環境にやさしい社会の建設を加速するといった環境政策の大変革をおこなおうとした。しかし昨今の中国の公害問題が意味するように、経済発展が至上目標であるという点はまったく変化がない。中国において地域社会を維持してきた特徴の一つとして市の存在がある。市を介して地域内で各家庭単位での参加と「小商い」が可能な、この市の存在こそが自給的な経済活動を維持してきた。そのことが環境保全や地域社会の生業経済を両立させることに結びついてきたと考えられる。環境保全と生業経済を両立させようとするならば、地域社会の生活と経済に深く結びついた市を維持、または復活させる必要があると考えられる。

報告書

(7件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (14件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Why Periodic Markets Are Held: Considering Products,People, and Place in the Yunnan2013

    • 著者名/発表者名
      Nishitani Masaru Nathan Badenoch
    • 雑誌名

      Vietnam Border Area Southeast Asian Studies

      巻: 2-1 ページ: 171-192

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Why Periodic Markets Are Held: Considering Products,People, and Place in the Yunnan-Vietnam Border Area2013

    • 著者名/発表者名
      Nishitani Masaru
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 2-1 ページ: 2013-2013

    • NAID

      110009558124

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergence of income inequality and its impact on subjective quality of life in an ethnic minority、community in Hainan Island, China2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue Yosuke、Umezaki M、Watanabe CHIO
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 120 ページ: 51-60

    • NAID

      10030738384

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergence of income inequality and its impact on subjective quality of life in an ethnic minority community in Hainan Island, China.2012

    • 著者名/発表者名
      Umezaki M
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 120 ページ: 51-60

    • NAID

      10030738384

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国雲南省の棚田の灌漑システム、SEED2011

    • 著者名/発表者名
      西谷 大
    • 雑誌名

      SEED

      巻: 4 ページ: 8-15

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 野生植物と栽培植物の境界と生業との関係性2011

    • 著者名/発表者名
      篠原徹・西谷 大
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告、国立歴史民俗博物館

      巻: 164 ページ: 7-34

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 者米谷の生業複合体からみた市場メカニズムの生起2011

    • 著者名/発表者名
      西谷 大
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 164 ページ: 35-62

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 雲南省者米谷における土地利用パタンの空間情報学分析2011

    • 著者名/発表者名
      梅崎昌裕・西谷 大
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 164 ページ: 159-175

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 野生植物と栽培植物の境界と生業との関係性2011

    • 著者名/発表者名
      篠原徹・西谷大
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告(国立歴史民俗博物館)

      ページ: 164-164

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 雲南省者米谷における土地利用パタンの空間情報学分析2011

    • 著者名/発表者名
      梅崎昌裕・西谷大
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告(国立歴史民俗博物館)

      ページ: 164-164

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 中国雲南省の棚田の灌漑システム2011

    • 著者名/発表者名
      西谷大
    • 雑誌名

      SEED

      巻: 4 ページ: 8-15

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 野生植物と栽培植物の境界と生業との関係性2011

    • 著者名/発表者名
      篠原徹・西谷大
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 164 ページ: 7-34

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海南省初保谷と雲南省者米谷の棚田2010

    • 著者名/発表者名
      西谷 大
    • 雑誌名

      人と水II 水と生活

      ページ: 269-308

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 海南省初保谷と雲南省者米谷の棚田2010

    • 著者名/発表者名
      西谷大
    • 雑誌名

      『人と水II水と生活』秋道智彌・小松和彦・中村康夫編、勉誠出版

      ページ: 269-308

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 棚田の灌漑システムからみた水利用と環境利用の多様性2009

    • 著者名/発表者名
      西谷 大
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 145 ページ: 63-100

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水田と焼畑―重層の生業戦略からみた複合的な生業2009

    • 著者名/発表者名
      西谷 大
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 153 ページ: 87-115

    • NAID

      120005748743

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 市がたつ雲海の谷2009

    • 著者名/発表者名
      西谷 大
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 128 ページ: 3-26

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Changing adaptive strategies of two Li ethnic minority villages in a mountainous region of Hainan Island, China2009

    • 著者名/発表者名
      Umezaki M,and Jiang HW
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 47 ページ: 348-362

    • NAID

      110007529907

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 棚田の灌漑システムからみた水利用と環境利用の多様性-多民族が暮らす雲南国境地帯を事例として2009

    • 著者名/発表者名
      西谷大
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告(国立歴史民俗博物館)

      ページ: 145-145

    • NAID

      120005748664

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 水田と焼畑--重層の生業戦略からみた複合的な生業2009

    • 著者名/発表者名
      西谷大
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告(国立歴史民俗博物館)

      ページ: 153-153

    • NAID

      120005748743

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Changing adaptive strategies of two Li ethnic minority villages in a mountainous region of Hainan、Island, China、Southeast Asian Studies2009

    • 著者名/発表者名
      Umezaki M, Jiang HW
    • ページ
      47-47
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 水田と焼畑2009

    • 著者名/発表者名
      西谷大
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 第153集

      ページ: 87-128

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 市がたつ雲海の谷2009

    • 著者名/発表者名
      西谷大
    • 雑誌名

      季刊民族学 128

      ページ: 3-26

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Changing adaptive strategies of two Li ethnic minority villages in a mountainous region of Hainan Island, China2009

    • 著者名/発表者名
      Umezaki M, Jiang HW
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies 47

      ページ: 348-362

    • NAID

      110007529907

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 棚田の灌漑システムからみた水利用と環境利用の多様性-多民族が暮らす雲南国境地帯を事例として2009

    • 著者名/発表者名
      西谷 大
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 145

      ページ: 63-100

    • NAID

      120005748664

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 从生?和市集分析?境利用 -云南省者米谷事例-2010

    • 著者名/発表者名
      西谷 大
    • 学会等名
      Biological and Cultural Diversity for Sustainable Mountain Development
    • 発表場所
      中国・雲南省・元陽
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 从生並和市集分析〓境利用 -云南省者米谷事例-2010

    • 著者名/発表者名
      西谷大
    • 学会等名
      Biological and Cultural Diversity for Sustainable Mountain Development
    • 発表場所
      中国・雲南省・元陽
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 从生業和市集分析環境利用-云南省者米谷事例-2010

    • 著者名/発表者名
      西谷大
    • 学会等名
      Biological and Cultural Diversity for Sustainable Mountain Development
    • 発表場所
      中国・雲南省・元陽
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 海南省初保与云南省者米的生?的特点的比?2009

    • 著者名/発表者名
      西谷 大
    • 学会等名
      国際シンポジウム 中国(海南)黎族文化中日学術研究会
    • 発表場所
      中国海南省五指山市
    • 年月日
      2009-12-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Transformation of subsistence in a mountainous village in Hainan Island of China2009

    • 著者名/発表者名
      梅崎昌裕
    • 学会等名
      国際シンポジウム 中国(海南)黎族文化中日学術研究会
    • 発表場所
      中国海南省五指山市
    • 年月日
      2009-12-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 海南省初保与云南省者米的生並的特点的比〓2009

    • 著者名/発表者名
      西谷大
    • 学会等名
      国際シンポジウム『中国(海南)黎族文化中日学術研究会』
    • 発表場所
      中国海南省五指山市
    • 年月日
      2009-12-18
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 海南省初保与云南省者米的生業的特点的比較2009

    • 著者名/発表者名
      西谷大
    • 学会等名
      国際シンポジウム『中国(海南)黎族文化中日学術研究会』
    • 発表場所
      中国海南省五指山市
    • 年月日
      2009-12-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The emergence of periodic market and inter-ethnic group diversity of subsistence in Zhemi valley, Yunnan of China2009

    • 著者名/発表者名
      西谷 大
    • 学会等名
      第16回国際人類学民族学会議
    • 発表場所
      中国雲南省昆明市
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Ecological anthropology for subsistence, nature, and their relationship: East Asian perspectives2009

    • 著者名/発表者名
      篠原徹
    • 学会等名
      第16回国際人類学民族学会議
    • 発表場所
      中国雲南省昆明市
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Ecological anthropology for subsistence, nature, and their relationship : East Asian perspectives2009

    • 著者名/発表者名
      篠原徹
    • 学会等名
      第16回国際人類学民族学会議
    • 発表場所
      中国雲南省昆明市
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Transformation of subsistence in a mountainous village in Hainan Island of China2009

    • 著者名/発表者名
      梅崎昌裕
    • 学会等名
      第16回国際人類学民族学会議
    • 発表場所
      中国雲南省昆明市
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 从生?和市集分析?境利用和市?机制的?生-云南省者米谷事例2008

    • 著者名/発表者名
      西谷 大
    • 学会等名
      明清以来云??高原?境与社会安定
    • 発表場所
      中華人民共和国・上海市 上海?旦大学
    • 年月日
      2008-08-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 从生並和市集分析〓境利用和市〓机制的〓生-云南省者米谷事例-2008

    • 著者名/発表者名
      西谷大
    • 学会等名
      明清以来云〓〓高原〓境与社会安定
    • 発表場所
      中華人民共和国・上海市上海〓旦大学
    • 年月日
      2008-08-28
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 从生〓和市集分析坏境利用和市〓机制的〓生-云南省者米谷事例-2008

    • 著者名/発表者名
      西谷 大
    • 学会等名
      明清以来云〓〓高原坏境与社会安定
    • 発表場所
      中華人民共和国・上海市上海〓旦大学
    • 年月日
      2008-08-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 多民族の住む谷間の民族誌2011

    • 著者名/発表者名
      西谷 大
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      角川学芸出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 多民族の住む谷間の民族誌-生業と市からみた環境利用と市場メカニズムの生起2011

    • 著者名/発表者名
      西谷大
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      角川学芸出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi