• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

台湾総督府文書の研究-台湾近代化の実相に反映した明治官僚制の特質を探る-

研究課題

研究課題/領域番号 20402010
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 基礎法学
研究機関名城大学

研究代表者

谷口 昭  名城大学, 法学部, 教授 (20025159)

研究分担者 松田 恵美子  名城大学, 法学部, 教授 (50278321)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード台湾総督府文書 / 旧慣と近代化 / 明治官僚制 / 東アジアの近代法 / 総督府の官員像 / データベース / 文字列検索 / 東亜の近代法 / 臨時台湾土地調査局 / デジタルデータベース / 中華民国(台湾)
研究概要

台湾総督府文書(各種の「公文類纂」、南投市中興新村・国史館台湾文献館所蔵)のうち、これまで全貌に触れられたことがない「臨時台湾土地調査局」関係の文書画像約15万コマを取得し、ほぼ40万字の翻刻文をデジタルベースで完成させた。その過程で、土地政策を基軸とする台湾の近代化の実相を追体験し、土地および旧慣の調査に従事した総督府職員の実像が浮かび出つつある。従来、職員の不正や腐敗が強調されがちであった総督府50年の治績に対する評価を、旧慣調査の実施状況を表現する生の文書群の分析を通じて転換できる見通しを得た。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 台湾法制史と土地法研究2012

    • 著者名/発表者名
      松田恵美子
    • 雑誌名

      法制史研究

      巻: 62号 ページ: 151-169

    • NAID

      130005996955

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近代台湾の土地法制-臨時台湾土地調査局文書の紹介をかねて-2011

    • 著者名/発表者名
      鄭錦鳳
    • 雑誌名

      名城法学論集

      巻: 38集 ページ: 3-21

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本統治時期台湾の法改革2011

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三、王泰升、後藤武秀・宮畑加奈子
    • 雑誌名

      法史学研究会会報

      巻: 第15号 ページ: 188-193

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近代台湾の土地法制-臨時台湾土地調査局文書の紹介をかねて-2011

    • 著者名/発表者名
      鄭錦鳳(現地研究協力者)
    • 雑誌名

      名城法学論集(大学院研究年報)

      巻: 38集 ページ: 3-21

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 転封の世紀-作法の形成-2010

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 60巻別冊 ページ: 15-46

    • NAID

      40017424828

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 蘇力論文と「馬上法廷」を結ぶ「人」2010

    • 著者名/発表者名
      松田恵美子
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 60巻別冊 ページ: 47-68

    • NAID

      40017424829

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 土地改革の台湾の法発展史上における意味2010

    • 著者名/発表者名
      松田恵美子
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 59巻2号 ページ: 129-164

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 西英昭『≪台湾私法≫の成立過程』2010

    • 著者名/発表者名
      松田恵美子
    • 雑誌名

      法史学研究会会報

      巻: 第14号 ページ: 175-179

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 蘇力論文と「馬上法廷」を結ぶ「人」2010

    • 著者名/発表者名
      松田恵美子
    • 雑誌名

      名城法学 60巻別冊

      ページ: 47-68

    • NAID

      40017424829

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 土地改革の台湾の法発展史上における意味(翻訳)2010

    • 著者名/発表者名
      松田恵美子
    • 雑誌名

      名城法学 59-2

      ページ: 129-164

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] (翻訳)土地改革の台湾の法発展史上における意味2010

    • 著者名/発表者名
      松田恵美子
    • 雑誌名

      名城法学 59-2

      ページ: 129-164

    • NAID

      40016986733

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 接収台湾司法2009

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 156巻 ページ: 311-357

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 転封考史料編問合書2009

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 59巻1号 ページ: 151-177

    • NAID

      40016976295

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 伝統中国の科刑原理と徳、礼、法についての予備考察-喜多・中村・川村報告を聞きて-2009

    • 著者名/発表者名
      松田恵美子
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 58巻4号 ページ: 1-26

    • NAID

      40016667258

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 台湾の法文化中の日本の要素-司法の側面を例として-2009

    • 著者名/発表者名
      王泰升・松田恵美子
    • 雑誌名

      名城法学

      巻: 58巻4号 ページ: 45-84

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「接収台湾司法」小稿2009

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要 156号

      ページ: 311-357

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台湾の法文化中の日本の要素-司法の側面を例として-(翻訳)2009

    • 著者名/発表者名
      松田恵美子
    • 雑誌名

      名城法学 58-4

      ページ: 1-42

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 転封考 史料編 問合書2009

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 雑誌名

      名城法学 59-1

      ページ: 151-177

    • NAID

      40016976295

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「接収台湾司法」小稿2009

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要 156

      ページ: 311-357

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台湾の法文化中の日本の要素-司法の側面を例として-2009

    • 著者名/発表者名
      王泰升著, 松田恵美子訳
    • 雑誌名

      名城法学(校正仮頁) 58-4

      ページ: 1-42

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 研究ノート「伝統中国の科刑原理と徳、礼、法についての予備考察-喜多・中村・川村報告を聞きて-(校正仮頁)2009

    • 著者名/発表者名
      松田恵美子
    • 雑誌名

      名城法学 58-4

      ページ: 145-170

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 武家官僚制の一視角-越智松平家の転封を素材として-2008

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 雑誌名

      公家と武家官僚制と封建制の比較文明史的考察

      巻: IV ページ: 206-228

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 武家官僚制の一視角2008

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 雑誌名

      『公家と武家IV官僚制と封建制の比較文明史的考察』所収(笠谷和比古編)

      ページ: 206-228

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 武家官僚制の一視角-越智松平家の転封を素材として-2008

    • 著者名/発表者名
      谷口 昭
    • 雑誌名

      笠谷和比古編『公家と武家IV官僚制と封建制の比較文明史的考察』所収

      ページ: 206-228

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 寛文期における地域社会と幕府評定所2008

    • 著者名/発表者名
      谷口 昭
    • 雑誌名

      三重県史研究 23

      ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 田賦制度から台湾近代化を論じる2012

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 学会等名
      真理大学法律学院(財経法律系講演会)
    • 発表場所
      台湾・新北市真理大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 台湾の近代化と土地法制2011

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 学会等名
      古文書検討会(第5回)
    • 発表場所
      国史館台湾文献館(中華民国南投市中興新村)
    • 年月日
      2011-05-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 台湾の近代化と土地法制2011

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 学会等名
      第5届国際古文書検討会
    • 発表場所
      台湾・南投市中興新村国史館台湾文献館
    • 年月日
      2011-05-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 台湾の近代化と土地法制2011

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 学会等名
      第5回古文書検討会
    • 発表場所
      中華民国南投市中興新村国史館台湾文献館
    • 年月日
      2011-05-01
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 台湾文献紹介二題-王泰升論文、陳聰富論文-2010

    • 著者名/発表者名
      松田恵美子
    • 学会等名
      法制史学会中部部会(第61回)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦後接収期の台湾司法2010

    • 著者名/発表者名
      加藤雄三
    • 学会等名
      法制史学会第62回総会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 総督府文書研究の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 学会等名
      法制史学会中部部会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2010-01-29
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 総督府文書研究の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 学会等名
      法制史学会中部部会(第60回)
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2010-01-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 総督府文書研究の現状と課題(国史館台湾文献館からの招待講演を含む)2010

    • 著者名/発表者名
      谷口昭
    • 学会等名
      法制史学会 中部部会
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://wwwhoul.meijo-u.ac.jp/housei2/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://wwwhou1.meijo-u.ac.jp/housei2/index.html

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://wwwhoul.meijo-u.ac.jp/housei2/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://wwwhou1.meijo-u.ac.jp/housei2/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi