• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

移住労働者の人権擁護システムの構築を目指す研究-スリランカの事例を手がかりに

研究課題

研究課題/領域番号 20402028
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 経済政策
研究機関龍谷大学

研究代表者

中村 尚司  龍谷大学, 人間・科学・宗教総合研究センター, 研究フェロー (50172424)

研究分担者 カルロス M・R・D (M・R・D Carlos / CARLOS M・R・D / MRD カルロス)  龍谷大学, 国際文化学部, 准教授 (90335414)
嶋田 ミカ  龍谷大学, 社会科学研究所, 研究員 (30454531)
田中 宏  龍谷大学, 社会科学研究所, 研究員 (20086218)
酒井 啓子  東京外国語大学, 地域文化研究所, 教授 (40401442)
安里 和晃  京都大学, 大学院・文学研究科, 特定准教授 (00465957)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
14,820千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 3,420千円)
2010年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2009年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2008年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード海外移住労働 / 国際人権 / 外国人政策 / 南アジア / アラブ産油国 / 移住労働者 / スリランカ / 人権擁護 / 受入国 / 送り出し国 / 受入国の政策 / 送り出し国の政策 / 韓国と日本の政策
研究概要

スリランカを主要な調査地とし、海外移住労働者に関して送り出し国と受け入れ国における双方の当事者、関係機関、国際機関などを中心に労働の現場を訪問し、面接中心の参加型フィールド調査を行ない、国際的な人権擁護という視点から改善策を提案した。また、本研究の成果を踏まえ、「外国人政策懇話会」を開設して、移住労働研究を継続するとともに、毎月第一月曜日に、龍谷大学の大阪梅田キャンパスにて、公開の研究発表会を開催している。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (118件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (55件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (34件) 図書 (26件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 外国人の生活保護受給権、その前後左右2011

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 1534巻

      ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 外国人の生活保護受給権、その前後左右2011

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 雑誌名

      賃金と社会保障

      巻: 1534 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] The Multi-step Migration International Migration of Nurses : The Propenstiy to Migrate among Filipino Nurses in Dubai2011

    • 著者名/発表者名
      Carlos, M.R.D., Sato, Chizuko
    • 雑誌名

      龍谷大学国際社会文化研究所紀要

      巻: 13(近刊)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ジュネーブで学んだ外国人政策2010

    • 著者名/発表者名
      中村尚司
    • 雑誌名

      国際人権ひろば 94巻

      ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 疎外の社会か、共生の社会か2010

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 雑誌名

      世界 803巻

      ページ: 36-44

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Multi-step Migration of Nurses : The Case of Filipinos in the United Kingdom2010

    • 著者名/発表者名
      Carlos M.R.D., Sato, Chizuko
    • 雑誌名

      龍谷大学国際社会文化研究所紀要 12巻

      ページ: 5-31

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] スリランカ内戦の終結と民族問題2010

    • 著者名/発表者名
      中村尚司
    • 雑誌名

      部落解放人権キーワード2010

      巻: 630増刊号 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ジュネーブで学んだ外国人政策2010

    • 著者名/発表者名
      中村尚司
    • 雑誌名

      国際人権ひろば

      巻: 94 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 疎外の社会か、共生の社会か2010

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 雑誌名

      世界

      巻: 803 ページ: 36-44

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 歴史的逆行は許されない2010

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 雑誌名

      世界

      巻: 804 ページ: 40-45

    • NAID

      40017049067

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] The Multi-step Migration of Nurses : The Case of Filipinos in the United Kingdom2010

    • 著者名/発表者名
      Carlos, M.R.D, Sato, Chizuko
    • 雑誌名

      龍谷大学国際社会文化研究所紀要

      巻: 12 ページ: 5-31

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Livelihood of Asian Peoples and their Resources2010

    • 著者名/発表者名
      中村尚司
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium of Kagoshima University United Graduate School of Agricultural Sciences, Livelihood and Resource Conflict in Asia and Africa

      ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] スリランカ内戦の終結と民族問題2010

    • 著者名/発表者名
      中村尚司
    • 雑誌名

      部落解放『人権キーワード2010』5月増刊 630

      ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Multi-step Migration of Nurses : The Case of Filipinos in the United Kingdom2010

    • 著者名/発表者名
      カルロス、M.R.D., 佐藤千鶴子
    • 雑誌名

      龍谷大学国際社会文化研究所紀要 第12号(近日刊行予定)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 疎外の社会か、共生の社会か2010

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 雑誌名

      世界 803号

      ページ: 36-44

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Compass 求められる国際研究の拡充2010

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      週刊東洋経済 6241

      ページ: 108-109

    • NAID

      40016905175

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Compass イラク選挙 草刈場と化すスンナ派勢力2010

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      週刊東洋経済 6249

      ページ: 112-113

    • NAID

      40016963404

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 在日外国人と国際人権規準の接点2009

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 雑誌名

      国際人権 20号

      ページ: 8-12

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] インドネシア人看護・介護労働者の受入に伴う課題:就労者の側に焦点をあてて2009

    • 著者名/発表者名
      嶋田ミカ
    • 雑誌名

      龍谷大学経済学論集 49-1

      ページ: 255-264

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タイにおける医療をめぐる人の国際移動2009

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 雑誌名

      龍谷大学経済学論集 49-1

      ページ: 319-331

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経済連携協定と外国人看護師・介護福祉士の受け入れ2009

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 雑誌名

      研究紀要(世界人権問題研究センター)

      ページ: 219-239

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ケアの確保をめぐって引き起こされる国際移動-移動する人々は多様性の一部か2009

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 雑誌名

      現代思想 37-2

      ページ: 91-105

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 田中宏による民際学研究をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      中村尚司
    • 雑誌名

      龍谷大学経済学論集 49-1

      ページ: 72-81

    • NAID

      120007152137

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 入管法、住基法改定を憂う2009

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 雑誌名

      月刊社会民主 650号

      ページ: 12-15

    • NAID

      40016739648

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Compass 日本企業を30年間待っていたイラク2009

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      週刊東洋経済 6198

      ページ: 132-133

    • NAID

      40016539661

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Compass「海賊対処法制定」の前に考えるべきこと2009

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      週刊東洋経済 6207

      ページ: 140-141

    • NAID

      40016588125

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Compass 変貌するシーア派社会2009

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      週刊東洋経済 6213

      ページ: 130-131

    • NAID

      40016646130

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Compass「米軍後」にらむイラクの権力抗争2009

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      週刊東洋経済 6220

      ページ: 122-123

    • NAID

      40016696484

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Compass EUを目指す旧ユーゴ諸国の競争2009

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      週刊東洋経済 6228

      ページ: 145-146

    • NAID

      40016754496

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Compass オバマの対中東政策は結局、腰砕けに2009

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      週刊東洋経済 6234

      ページ: 136-137

    • NAID

      40016834478

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] イラク歴史から見える現在(特集イスラーム)2009

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー 6

      ページ: 28-33

    • NAID

      40016773990

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際ケア労働市場の形成-制度的・構造的観点から2009

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 雑誌名

      ジェンダー史叢書第6巻 経済と消費社会 6

      ページ: 236-258

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国からの人材受け入れの論点2009

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 雑誌名

      始動する外国人材による看護・介護―受け入れ国と送り出し国の対話

      ページ: 78-83

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 移民政策の国際比較:東アジアにおける送り出し・受け入れ政策2009

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 雑誌名

      外国人労働者問題をめぐる資料集I

      ページ: 87-98

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] インドネシアの送り出し政策2009

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 雑誌名

      外国人労働者問題をめぐる資料集I

      ページ: 134-154

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ‘Sri Lanka's Civil War and Japan's Role'2009

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Nakaraura
    • 雑誌名

      Peoples for Human Rights vol. 11

      ページ: 35-51

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] タイにおける医療をめぐる人の国際移動2009

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 雑誌名

      龍谷大学経済学論集 49(1)(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「家族化政策」と人の国際移動2009

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 雑誌名

      『アジアにおける再生産領域のグローバル化とジェンダー再配置』(国際移動とジェンダー研究会編 : 一橋大学大学院社会学研究科・伊藤るり研究室)

      ページ: 135-151

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ケアの確保をめぐって引き起こされる国際移動-移動する人々は多様性の一部か2009

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 雑誌名

      現代思想 37(2)

      ページ: 91-105

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人学校の抱える現状と日本社会の課題2008

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 雑誌名

      解放教育 38-12

      ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 海外に向かうインドネシア女性-出稼ぎ労働の現状と課題(7回連載)2008

    • 著者名/発表者名
      嶋田ミカ
    • 雑誌名

      シルバー新報(環境新聞社) 820-827号

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] インドネシア女性の海外出稼ぎ労働-増加の社会的背景と労働実態2008

    • 著者名/発表者名
      嶋田ミカ
    • 雑誌名

      看護展望(メジカルフレンド社) 33-12

      ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地球温暖化問題と持続可能性-虚構の商品から現実の市場へ-2008

    • 著者名/発表者名
      中村尚司
    • 雑誌名

      農業と経済 74(7)

      ページ: 5-13

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] On the in Sri Lanka2008

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Nakamura
    • 雑誌名

      Afrasia Symposium Series, No. 1 (Nobuko Nagasaki, Hisashi Nakamura and Tosei Sano(eds. )) No. 1

      ページ: 181-204

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Stored Water Management as an Asian Model of Conflict Resolution2008

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Nakamura
    • 雑誌名

      Afrasia Symposium Series, No. 3 (Yoshio Kawamura, et al. (eds. )) No. 3

      ページ: 131-144

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] スリランカにおけるラージヤパクサ政権の成立と内戦の激化2008

    • 著者名/発表者名
      中村尚司
    • 雑誌名

      龍谷大学経済学論集 47(5)

      ページ: 109-124

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無年金の解決と地方参政権の実現-在日コリアンの人権と課題2008

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 雑誌名

      部落解放 600号

      ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人学校の抱える現状と日本社会の課題2008

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 雑誌名

      解放教育 38(12)

      ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ポスト植民地主義としての在日韓国・朝鮮人2008

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 雑誌名

      植民地文化研究 7号

      ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] インドネシアにおける『ホームレス』と『物乞い』-ジャカルタとスマランにおける調査の中間報告2008

    • 著者名/発表者名
      嶋田ミカ
    • 雑誌名

      『社会科学研究年報』(龍谷大学) 第38号

      ページ: 160-172

    • NAID

      120007158098

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 海外に向かうインドネシア女性-出稼ぎ労働の現状と課題(7回連載)2008

    • 著者名/発表者名
      嶋田ミカ
    • 雑誌名

      『シルバー新報』(環境新聞社) No. 820-827

      ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] インドネシア女性の海外出稼ぎ労働-増加の社会的背景と労働実態2008

    • 著者名/発表者名
      嶋田ミカ
    • 雑誌名

      『看護展望』(メジカルフレンド社) Vol. 33 No. 12

      ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語研修スタート-気になる候補者の自己負担2008

    • 著者名/発表者名
      嶋田ミカ
    • 雑誌名

      『月刊ケアマネジメント』(環境新聞社) Vol. 19 No. 11

      ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 経済連携協定と外国人看護師・介護福祉士の受け入れ2008

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 雑誌名

      『研究紀要』世界人権問題研究センター

      ページ: 219-239

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 先進国の介護労働者の現状2008

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 雑誌名

      『世界の労働』(日本ILO協会) 9月号

      ページ: 12-20

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Human Rights Issues of Sri Lankan Migrant Workers The Realities of Japan as a Host Country - The Case of the Ethnic Korean Residents (Zainichi Koreans) Filipino Residents and the Global Economic Recession in Japan : The Cases of Shiga and Chiba Prefectures Human Rights Issues of Indonesian Women Migrants : Case Study in Central Java2011

    • 著者名/発表者名
      中村尚司,田中宏,MRD カルロス,嶋田ミカ
    • 学会等名
      国際シンポジウム"Problems and Prospects of Asian Migrants The Cases of Japan, the Philippines, Indonesia and Sri Lanka"
    • 発表場所
      University of the Philippines(フィリピン、ケソン市)
    • 年月日
      2011-03-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 中村尚司"Human Rights Issues of Sri Lankan Migrant Workers"田中宏"The Realities of Japan as a Host Country-The Case of the Ethnic Korean Residents(Zainichi Koreans)"MRDカルロス"Filipino Residents and the Global Economic Recession in Japan : The Cases of Shiga and Chiba Prefectures"嶋田ミカ"Human Rights lssues of Indonesian Women Migrants : Case Study in Central Java"2011

    • 著者名/発表者名
      中村尚司、田中宏、MRDカルロス、嶋田ミカ
    • 学会等名
      Problems and Prospects of Asian Migrants The Cases of Japan, the Philippines, Indonesia and Sri Lanka
    • 発表場所
      University of the Philippines, Manila
    • 年月日
      2011-03-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 移民政策の国際比較-東アジアを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      笹川平和財団「人口減少社会と移民政策-ヨーロッパの成功と失敗に学ぶ」
    • 発表場所
      日本財団ビル(東京都港区)
    • 年月日
      2010-12-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日比経済連携協定による介護士の国際移動:送出し国フィリピンの観点から2010

    • 著者名/発表者名
      MRDカルロス
    • 学会等名
      第18回日本介護福祉学会大会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Filipino Careworkers in Ageing Japan : Trends, Trajectories and Policies2010

    • 著者名/発表者名
      MRD カルロス
    • 学会等名
      APPAM International Conference "Migration : A World in Motion
    • 発表場所
      オランダ、マーストリヒト
    • 年月日
      2010-02-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Filipino Careworkers in Ageing Japan : Trends, Trajectories and Policies2010

    • 著者名/発表者名
      カルロス、M.R.D.
    • 学会等名
      APPAM International Conference "Migration : A World in Motion
    • 発表場所
      Maastricht(オランダ)
    • 年月日
      2010-02-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Paper presented "Managing Migration of Health Care Workers through Bilateral Economic Partnership Agreements (EPAs) : The Case of Filipino and Indonesian Caregivers (Kaigofukushishi) in Japan"2010

    • 著者名/発表者名
      MRDカルロス
    • 学会等名
      International Sociology Association (ISA) World Congress of Sociology
    • 発表場所
      University of Gotenberg, Sweden
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Keynote Speech "2008/2009 as a Paradigm Shift from Financial Globalization?"2009

    • 著者名/発表者名
      中村尚司
    • 学会等名
      the 20^<th> Anniversary Conference of the International Network of Engaged Buddhists
    • 発表場所
      Mahachulalongkorn University(タイ, Chiangmai)
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Japanese Experience in Elder Care : A Collaborative Research Report2009

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      2009 Mansfield Conference, Methuselah's Challenge : Ageing in Asia and America
    • 発表場所
      University of Montana(アメリカ)
    • 年月日
      2009-09-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Japanese Experience in Elder Care A Collaborative Research Report2009

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      2009 Mansfield Conference, Methuselah's Challenge : Ageing in Asia and America
    • 発表場所
      University of Montanna(アメリカ)
    • 年月日
      2009-09-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Changing Notion of the Regional solidarity in the Middle East : the overarching identity that connect the states in the Middle East2009

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 学会等名
      Neighbours and Neighbourhood Policies
    • 発表場所
      Zagreb(クロアチア)
    • 年月日
      2009-09-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Political Mobilization of Communal Networks in Contemporary Iraq : Religion as an Ideology, or Social Service?2009

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 学会等名
      SERBIA AND JAPAN-RELATIONS WITH NEIG HBOURS AND BORDERS ISSUES
    • 発表場所
      Beograd(セビリア)
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Narrowing the gap : Migrants at home, institutions and marriage migrants in Taiwan2009

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      Conference on Transnational Mobilities for Care State, Market and Family Dynamics in Asia
    • 発表場所
      National University of Singapore(シンガポール)
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Political mobilization of "sectarian" identity in contemporary Iraq : religion as an ideology, or communal bond?2009

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 学会等名
      Consortium for Asian and African Studies Inaugural International Conference "Religion, Identity and Conflict"
    • 発表場所
      Leiden University(オランダ)
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Japan's Acceptance of Foreign Careworkers within Economic Partnership Agreements(EPAs) : The Cases of Indonesia and the Philippines2009

    • 著者名/発表者名
      カルロス、M.R.D.
    • 学会等名
      International Conference of Asia Scholars(ICAS)
    • 発表場所
      Daejeon(韓国)
    • 年月日
      2009-08-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] フィリピン人看護学生と看護師の海外就労先選択行動:受け入れ国としての日本へのインプリケーション2009

    • 著者名/発表者名
      MRDカルロス
    • 学会等名
      日本国際文化学会大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] フィリピン人看護学生と看護師の海外就労先選択行動:受け入れ国としての日本へのインプリケーション2009

    • 著者名/発表者名
      カルロス、M.R.D.
    • 学会等名
      日本国際文化学会大会
    • 発表場所
      佐賀大学(日本)
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 介護のグローバル化と受け入れ体制に関する国際比較2009

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • 発表場所
      愛知学院大学(日本)
    • 年月日
      2009-06-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 包摂と排除のアポリア:多文化状況でのエスニック・アイデンティティ2009

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      京都大学(日本)
    • 年月日
      2009-05-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Migration of Nurses and Caregivers from Indonesia to Japan under EPA : The Host Country Perspective2009

    • 著者名/発表者名
      M. R. D Carlos
    • 学会等名
      Second Philippine-Japan Conference on Migration "The Migration of Filipino Careworkers to Japan Under JPEPA : Learning from the Indonesian Experience and Initial Responses of the Philippine Society"
    • 発表場所
      National Institutes of Health, University of the Philippines Manila, Philippines
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Sending Society's International Migration Strategy : The Case of Nurses in the Philippines2009

    • 著者名/発表者名
      M. R. D Carlos
    • 学会等名
      Migration and Human Security Lecture Series
    • 発表場所
      Tohoku University
    • 年月日
      2009-02-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 人の国際移動の女性化を再考する2009

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター公開シンポジウム「アジアの女性はどこへ行く
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 人の国際移動の女性化を再考する2009

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター公開シンポジウム「アジアの女性はどこへ行く」
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 介護・看護のグローバリゼーションの論点2009

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      笹川平和財団国際ワークショップ「始動する外国人材による看護・介護--受け入れ国と送り出し国の対話」
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 戦後日本の外国人政策を検証する-イミグレーションとインテグレーションの視点から2008

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 学会等名
      International Seminar on Migration, Human Security and Immigration Policy
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 戦後日本の外国人政策を検証するーイミグレーションとインテグレーションの視点から2008

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 学会等名
      International Seminer on Migration, Human Security and Immigration Policy
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 老人介護施設における外国人介護労働者の受入れ制度・政策 : シンガポールと日本のケース2008

    • 著者名/発表者名
      M. R. D Carlos
    • 学会等名
      アフラシア平和開発研究所第3班研究会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田学舎
    • 年月日
      2008-10-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Does the migration alleviate poverty?~The cases of Sri Lankan Women~2008

    • 著者名/発表者名
      中村尚司・嶋田ミカ
    • 学会等名
      Workshop on Human Security and Migration
    • 発表場所
      Pretoria University(南アフリカ)
    • 年月日
      2008-09-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Foreign Workers in the Elderly Care Sector: The Cases of Japan and Singapore2008

    • 著者名/発表者名
      MRD カルロス
    • 学会等名
      Workshop on Human Security and Migration
    • 発表場所
      Pretoria University(南アフリカ)
    • 年月日
      2008-09-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Does the migration alleviate poverty? -The cases of Sri Lankan Women-2008

    • 著者名/発表者名
      中村尚司, 嶋田ミカ
    • 学会等名
      Workshop on Human Security and Migration
    • 発表場所
      Pretoria University, South Africa
    • 年月日
      2008-09-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本の介護労働市場における外国人労働者の参入 : 在日フィリピン人のケース2008

    • 著者名/発表者名
      M. R. D Carlos
    • 学会等名
      日本国際文化学会全国大会
    • 発表場所
      文教大学湘南学舎
    • 年月日
      2008-07-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本の戦後補償政策における旧植民地出身者(台湾人を含む)と日本人の対比2008

    • 著者名/発表者名
      田中宏
    • 学会等名
      浮島丸事件関連韓日専門家フォーラム
    • 発表場所
      韓国・ソウル
    • 年月日
      2008-05-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Foreign Workers in the Elderly Care Sector : The Cases of Japan and Singapore2008

    • 著者名/発表者名
      M. R. D Carlos
    • 学会等名
      Workshop on Human Security and International Migration
    • 発表場所
      Pretoria University, South Africa
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 包摂される外国人労働者--家事・介護・看護をめぐる人の国際移動2008

    • 著者名/発表者名
      安里和晃
    • 学会等名
      北海道大学大学院法学研究科王催シンポジウム「グローバル化の中の福祉国家とエスニシティー介護と社会保障のグローバル化? 」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 日本の論点2011(田中宏)(民主主義の成熟に向けて-外国人地方参政権を与えるべき大いなる根拠)2011

    • 著者名/発表者名
      文藝春秋編
    • 総ページ数
      778
    • 出版者
      文藝春秋
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 労働鎖国ニッポンの崩壊 人口減少社会の担い手はだれか2011

    • 著者名/発表者名
      安里和晃編著
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      ダイヤモンド社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 越境するケア労働:日本・アジア・アフリカ(西アジアにおけるスリランカ人家事ケア労働者 日本におけるフィリピン人介護労働者の3つの経路)2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠編,中村尚司,MRDカルロス
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 東南・南アジアのディアスポラ(叢書グローバルディアスポラ2 スリランカ女性の海外出稼ぎ労働-聞き取り調査から貧困緩和効果を考える)2010

    • 著者名/発表者名
      駒井洋(監修)、首藤もと子(編著), 嶋田ミカ
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 越境する労働と<移民>労働再審2(第2章 EPA看護師候補者に関する労働条件と二重労働市場形成)2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐泰正編, 安里和晃
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 越境するケア労働:日本・アジア・アフリカ(中村尚司「西アジアにおけるスリランカ人家事ケア労働者」M.R.Dカルロス「日本におけるフィリピン人介護労働者の3つの経路」)2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠編
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 歴史教育・社会化教育年報 2010年版(田中宏「日本における植民地主義の克服」)2010

    • 著者名/発表者名
      歴史教育者協議会編
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 『東南・南アジアのディアスポラ』叢書グローバルディアスポラ2(嶋田ミカ「スリランカ女性の海外出稼ぎ労働-聞き取り調査から貧困緩穐効果を考える」)2010

    • 著者名/発表者名
      駒井洋(監修)、首藤もと子(編著)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 言語政策を問う!(安里和晃「少子高齢社会における移民政策と日本語教育」)2010

    • 著者名/発表者名
      田尻英三・大津由紀雄編
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 越境する労働と<移民>労働再審2(安里和晃「第2章 EPA看護師候補者に関する労働条件と二重労働市場形成」)2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐泰正編
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Quest of People Based Development in Asia as Seen by an Unorthodox Economist2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kawamura, Saleh Ali, Hisashi Nakamura, Misa Shojiya(eds)
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      龍谷大学アフラシア平和開発研究センター Afrasian Research Series, No.9
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 『紛争解決グローバル化・地域・文化』アフラシア叢書第2巻(中村尚司「経済のグローバル化と環境、資源、貧困」、カルロス、M.R.D.「高齢社会日本と在日フィリピン人介護士:介護現場における「協働」」)2010

    • 著者名/発表者名
      ポーリン・ケント, 北原淳編著
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] (カルロス、M.R.D.「日本の介護労働市場へのフィリピン人労働者参入の道筋」)、『社会セクター移民労働と人間安全保障』(仮題)2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠編
    • 出版者
      日本経済評論社(近日刊行予定)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Proceedings of the 2nd Philippines-Japan Conference on Migration The Migration of Filipino Careworkers to Japan Under the JPEPA : Learning from the Indonesian Experience and Initial Responses of the Philippine Society2010

    • 著者名/発表者名
      Carlos, Ma.Reinaruth D., Ruben C.Caragay, Aysun Uyar
    • 総ページ数
      65
    • 出版者
      龍谷大学アフラシア平和開発研究センターAfrasian Research Series, No.10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] (中村尚司「アジア人として生きた新石正弘」)『アジアに架ける橋(遺稿集)』2009

    • 著者名/発表者名
      新石正弘
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      コモンズ
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] イラクで私は泣いて笑う:NGOとして、ひとりの人間として2009

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子(編著)
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      めこん
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 解説「湿原のアラブ人」白須英子訳(酒井啓子)2009

    • 著者名/発表者名
      ウィルフレッド・セシジャー
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 〓〓〓〓(イラクと日本 その歴史と関係)2009

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子, Hassun, Ali Husayn ; Mahmud Abd al-Wahid Mahmud
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      〓〓〓〓〓(エジプトMR協会)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Carlos, M. R. D., et al. "The Migration of Health Care Workers from the Philippines : Japan as a Potential Host Country for Nurses and Caregivers. "Proceedings of the Philippines-Japan Conference on Migration (held on March 25, 2008)2009

    • 著者名/発表者名
      M. R. D Carlos
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      Ryukoku University
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 日本のインドネシア人社会(東アジアで就労する家事・介護労働者)2008

    • 著者名/発表者名
      奥島美夏編, 安里和晃
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 『資料集 ; インド国民軍関係者証言』(中村尚司)2008

    • 著者名/発表者名
      長崎暢子
    • 総ページ数
      630
    • 出版者
      研文出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『資料集 ; インド国民軍関係者聞き書き』(中村尚司)2008

    • 著者名/発表者名
      長崎暢子
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      研文出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Afrasia Working Paper No. 39, Social Development and Conflict Resolution as seen by an Unorthodox Economist2008

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Nakaraura
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      Ryukoku University
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「フィリピン人看護・介護学生の海外就労に関する意識調査 結果報告書」 "A Survey Report on the Perceptions of Filipino Nursing and Caregiver Students Regarding Working Overseas and the JPEPA" (M. R. D Carlos)2008

    • 著者名/発表者名
      中井久子
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      大阪人間科学大学中井久子研究室
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『日本のインドネシア人社会』(「東アジアで就労する家事・介護労働者」 : 安里和晃)2008

    • 著者名/発表者名
      奥島美夏
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『知識・技能が身につく「実践 高齢者介護」第1巻 新介護保険制度の課題と問題点』(「第8章 諸外国における介護士の状況」 : 安里和晃)2008

    • 著者名/発表者名
      金子勝
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 本研究の成果を踏まえ、「外国人政策懇話会」を開設して、研究を継続するとともに、毎月第一月曜日に、龍谷大学の大阪梅田キャンパスにて、公開の研究発表会を開催している。

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 滋賀県におけるフィリピン人労働者対象の質問票調査結果は京都新聞に掲載された。(2010年5月22日)

    • URL

      http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100522000022&genre=C4&area=S00

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 滋賀県フィリピン人調査(京都新聞記事)

    • URL

      http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100522000022&genre=C4&area=S00

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi