• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多文化社会ハワイにおける沖縄系、日系、中国系、コリア系の民族間交渉と文化創生

研究課題

研究課題/領域番号 20402041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 社会学
研究機関駒澤大学

研究代表者

白水 繁彦  駒澤大学, グローバル・メディア・スタディーズ学部, 教授 (80095942)

研究分担者 中野 克彦  立命館大学, 国際関係学部, 講師 (80449529)
城田 愛  大分県立大学芸術文化短期大学, 国際文化学科, 講師 (80425389)
野入 直美  琉球大学, 法文学部, 准教授 (90264465)
李 里花  LEC東京リーガルマインド大学, 総合キャリア学部, 講師 (50468956)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2010年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2009年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2008年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワードハワイ / 民族関係 / 文化変容 / 民族祭 / 文化創生 / ローカル化 / 緊張関係 / アイデンティティ / 多文化社会 / 民族間交渉 / オキナワン / コリアン / 帰米 / 演劇・舞台芸術 / フィリピン・中国系 / 民族間交流・交渉 / 変容エージェント / エスニック・アイデンティティ / エスニック・イベント
研究概要

ハワイの沖縄系、日系、中国系、コリア系のコミュニティに入り込み、3年間、主として民族祭の参与観察およびインタビューを行った。その結果、(1)戦後ハワイでは次々と大きな民族祭が催されるようになったこと。(2)そしてそれがハワイの新たな文化として定着していること。(3)その背景には民族間の緊張があることなどを明らかにした。たとえば沖縄系は、日系と深い関係を続けながらも日系との差異を強調するオキナワンスタイルの民族祭を形成していった。なお、東北地方太平洋沖地震のために繰り越した現地調査を2011年夏に実施、所期の目的を達した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (21件) 図書 (26件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 『ネイティヴ』と『ノン・ネイティヴ』の対立をこえて:先住ハワイアンと移民にルーツをもつ人類学者の実践から2010

    • 著者名/発表者名
      城田愛
    • 雑誌名

      東北アジア研究センター叢書第34号自己言及的民族誌の可能性

      巻: 第34号 ページ: 49-72

    • NAID

      130005049727

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] エスニック・メディアを通してみた在日中国人の言語状況2010

    • 著者名/発表者名
      中野克彦
    • 雑誌名

      ことばと社会移民と言語2

      巻: 12 ページ: 78-100

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      野入直美
    • 雑誌名

      "The Education of Minorities in Japan : Voices of Amerasians in Okinawa"Challenges to Japanese Education.所収(June Gordon ed.)(Teachers College Press)

      ページ: 164-177

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      野入直美
    • 雑誌名

      「アメラジアンはチャンプルーの構成要素になっているか?」『沖縄・ハワイ:コンタクト・ゾーンとしての島嶼』所収(石原昌英・喜納育江・山城新編著)(彩流社)

      ページ: 323-338

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      城田愛
    • 雑誌名

      「踊りと音楽にみる移民と先住民たちの文化交渉の動き:多文化社会ハワイにおけるオキナワン・アイデンティティ創出の揺らぎ」『沖縄・ハワイ:コンタクト・ゾーンとしての島嶼』所収(石原昌英・喜納育江・山城新編著)(彩流社)

      ページ: 97-126

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] エスニック・メディアと言語2009

    • 著者名/発表者名
      白水繁彦
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: Vol.28-6 ページ: 163-172

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] メディアとローカル化:ハワイのコリア語メディアと主流メディアの事例から-2009

    • 著者名/発表者名
      白水繁彦
    • 雑誌名

      Journal of Global Media Studies

      巻: Vol.6 ページ: 9-25

    • NAID

      120006617215

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 移民周年祭研究序説:ハワイ日系百年祭の事例から-2009

    • 著者名/発表者名
      白水繁彦
    • 雑誌名

      移民研究年報

      巻: 第15号 ページ: 27-49

    • NAID

      40016758671

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメラジアンという視点2009

    • 著者名/発表者名
      野入直美
    • 雑誌名

      理論と動態

      巻: 2 ページ: 18-39

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エスニック・メディアと言語2009

    • 著者名/発表者名
      白水繁彦
    • 雑誌名

      日本語学 臨時増刊号 Vol.28-6

      ページ: 163-172

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] メディアとローカル化~ハワイのコリア語メディアと主流メディアの事例から~2009

    • 著者名/発表者名
      白水繁彦
    • 雑誌名

      Journal of Global Media Studies Vol.6

      ページ: 9-25

    • NAID

      120006617215

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 在日エスニック・メディアが同胞社会と地域社会を結ぶ2009

    • 著者名/発表者名
      白水繁彦
    • 雑誌名

      をちこち(遠近) 31号

      ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 『アメラジアン』という視点2009

    • 著者名/発表者名
      野入直美
    • 雑誌名

      理論と動態 第2号

      ページ: 18-39

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      白水繁彦
    • 雑誌名

      エスニック・マイノリティとメディア『新訂 新聞学』所収(浜田純一・田島泰彦・桂敬一編)(日本評論社)

      ページ: 406-417

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      野入直美
    • 雑誌名

      「ライフヒストリーが作品になるまで(1)」『よくわかる質的社会調査 技法編』所収(安田富雄、芦田徹郎編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 92-105

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 移民周年祭研究序説〜ハワイ日系百年祭の事例から〜2009

    • 著者名/発表者名
      白水繁彦
    • 雑誌名

      移民研究年報 15

      ページ: 27-49

    • NAID

      40016758671

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] コミュニティ・ジャーナリストの志向と役割:ディアスポラ変容エージェントのメディアグラフィー2008

    • 著者名/発表者名
      白水繁彦
    • 雑誌名

      ソシオロジスト

      巻: No.10 ページ: 90-120

    • NAID

      110007480231

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ハワイ戒厳令下のコリアン移民のナショナリズム:<敵性外国人>から<友好的外国人>への語りの形成2008

    • 著者名/発表者名
      李里花
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 42号 ページ: 137-154

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハワイ・コリアン移民のナショナルな語りの形成:太平洋戦争下で「日本人」に分類されたコリアン移民の処遇問題を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      李里花
    • 雑誌名

      史潮

      巻: 64 ページ: 6-24

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ハワイ戒厳令下のコリアン移民のナショナリズム : 「敵性外国人」から「友好的外国人」への語りの形成2008

    • 著者名/発表者名
      李里花
    • 雑誌名

      アメリカ研究 42号

      ページ: 137-154

    • NAID

      130008114266

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハワイ・コリアン移民のナショナルな語りの形成 : 太平洋戦争下で「日本人」に分類されたコリアン移民の処遇問題を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      李里花
    • 雑誌名

      史潮 64号

      ページ: 6-24

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] エスニック・メディアと移民言語:在日中国人の事例2011

    • 著者名/発表者名
      中野克彦
    • 学会等名
      多言語化現象研究会第二回研究大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ハワイにおけるフィリピン系・中国系のエスニック組織2010

    • 著者名/発表者名
      中野克彦
    • 学会等名
      マイグレーション研究会
    • 発表場所
      阪南大学
    • 年月日
      2010-07-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ハワイにおける中国系・フィリピン系のエスニック組織2010

    • 著者名/発表者名
      中野克彦
    • 学会等名
      マイグレーション研究会
    • 発表場所
      阪南大学
    • 年月日
      2010-07-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ハワイ沖縄系移民たちの唄と踊りの人類学:Anthropology of Okinawan Hawaiian Migritude2010

    • 著者名/発表者名
      城田愛
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「マイノリティと音楽の複合的関係に関する人類学的研究」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アメラジアンは"チャンプルー"の構成要素か?2009

    • 著者名/発表者名
      野入直美
    • 学会等名
      国際シンポジウム「コンタクトゾーンとしての島嶼における文化現象-沖縄と東アジア・太平洋島嶼地域」
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-11-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 踊りと音楽にみる移民と先住民系の文化交渉の動き:多文化社会ハワイにおけるオキナワン・アイデンティティ創出の揺らぎ2009

    • 著者名/発表者名
      城田愛
    • 学会等名
      琉球大学国際シンポジウム
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 踊りと音楽にみる移民と先住民たちの文化交渉の動き:多文化社会ハワイにおけるオキナワン・アイデンティティ創出の揺らぎ2009

    • 著者名/発表者名
      城田愛
    • 学会等名
      国際シンポジウム「コンタクトゾーンとしての島嶼における文化現象:沖縄と東アジア・太平洋島嶼地域」
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 世界のウチナーンチュ大会」と沖縄県系ネットワーク(1)-ハワイとブラジルの比較を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      野入直美
    • 学会等名
      日本移民学会第19回年次大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-07-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ハワイにおける華人のエスニック・ネットワークと中国2009

    • 著者名/発表者名
      中野克彦
    • 学会等名
      日本移民学会第19回年次大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ハワイにおける沖縄系移民と先住民系の文化交渉のダイナミズム2009

    • 著者名/発表者名
      城田愛
    • 学会等名
      日本移民学会第19回年次大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ハワイにおける沖縄系移民と先住民系の文化交渉のダイナミズム2009

    • 著者名/発表者名
      城田愛
    • 学会等名
      日本移民学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 『世界のウチナーンチュ大会』と沖縄県系ネットワー(1)-ハワイとブラジルからの参加者の比較を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      野入直美
    • 学会等名
      日本移民学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ハワイにおける華人のエスニック・ネットワークと中国2009

    • 著者名/発表者名
      中野克彦
    • 学会等名
      日本移民学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Amerasians in Okinawa : Part of "Champuru"?2009

    • 著者名/発表者名
      Naomi Noiri
    • 学会等名
      Symposium of Center of Okinawan Studies
    • 発表場所
      University of Hawaii, Manoa
    • 年月日
      2009-03-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ハワイにおける中国系移民の文化変容:エスニック・フェスティバル「水仙祭」の分析を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      中野克彦
    • 学会等名
      マイグレーション研究会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2009-03-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アメラジアンの教育権保障運動が示唆すること2008

    • 著者名/発表者名
      野入直美
    • 学会等名
      日本教育制度学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中南米におけるウチナーンチュのアイデンティティとネットワーク2008

    • 著者名/発表者名
      野入直美
    • 学会等名
      第2回世界ウチナーンチュ会議・ブラジル沖縄移民100周年記念フォーラム
    • 発表場所
      ホテルパウリスタ、サンパウロ
    • 年月日
      2008-08-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日系周年祭研究事始め2008

    • 著者名/発表者名
      白水繁彦
    • 学会等名
      日本移民学会第18回年次大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 日系周年祭研究ことけじめ2008

    • 著者名/発表者名
      白水繁彦
    • 学会等名
      日本移民学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 『ネイティヴ』と『ノン・ネイティヴ』の対立をこえて2008

    • 著者名/発表者名
      城田愛
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「ネイティヴ」と「ノン・ネイティヴ」の対立をこえて2008

    • 著者名/発表者名
      城田愛
    • 学会等名
      日本文化人類学会第42回研究大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 多文化社会ハワイのリアリティー:民族間交渉と文化創生2011

    • 著者名/発表者名
      白水繁彦
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 多文化社会ハワイのリアリティー:民族間交渉と文化創生2011

    • 著者名/発表者名
      中野克彦, 白水繁彦
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 多文化社会ハワイのリアリティー:民族間交渉と文化創生2011

    • 著者名/発表者名
      城田愛, 白水繁彦
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 多文化社会ハワイのリアリティー:民族間交渉と文化創生2011

    • 著者名/発表者名
      李里花, 白水繁彦
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 多文化社会ハワイのリアリティー:民族間交渉と文化創生2011

    • 著者名/発表者名
      野入直美, 白水繁彦
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] イノベーション社会学2011

    • 著者名/発表者名
      白水繁彦
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [図書] 「「太平洋の楽園」再考」「新しい文化を創る人たち」『多文化社会ハワイのリアリティー:民族間交渉と文化創生』(白水繁彦編著)2011

    • 著者名/発表者名
      白水繁彦
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「ハワイにおける中国系移民の民族祭:主流社会との葛藤と交渉のなかで」『多文化社会ハワイのリアリティー:民族間交渉と文化創生』(白水繁彦編著)2011

    • 著者名/発表者名
      中野克彦
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「ディアスポラと"ローカル"-ハワイにおける帰米とアメラジアンの事例から-」『多文化社会ハワイのリアリティー:民族間交渉と文化創生』(白水繁彦編著)2011

    • 著者名/発表者名
      野入直美
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Schooling and identity in Okinawa : Okinawans and Amerasians in Okinawa. In Ryoko Tsuneyoshi, Kaori H.Okano and Sarane Spence Boocock ed.Minorities and Education in Multicultural Japan : An interactive perspective2011

    • 著者名/発表者名
      野入直美
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「フラにみる多文化社会ハワイのポリフォニー:聖地、観光地、主権回復運動で共振する祈りと踊り」『多文化社会ハワイのリアリティー:民族間交渉と文化創生』(白水繁彦編著)2011

    • 著者名/発表者名
      城田愛
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「コリア系移民の民族表象と文化創造:「民族」にこだわる理由」『多文化社会ハワイのリアリティー:民族間交渉と文化創生』(白水繁彦編著)2011

    • 著者名/発表者名
      李里花
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 沖縄・ハワイ:コンタクト・ゾーンとしての島嶼2010

    • 著者名/発表者名
      城田愛・石原昌英・喜納育江・山城新
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 科研費報告書『軍隊の駐留に関連するマイノリティーについての実証的研究-岩国市を中心に-』2010

    • 著者名/発表者名
      野入直美
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      自費
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 新訂新聞学2009

    • 著者名/発表者名
      白水繁彦・浜田純一・田島泰彦・桂敬一
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Portrayal of Korean Americans in South Korea2009

    • 著者名/発表者名
      李里花
    • 出版者
      韓国国際財団報告書
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 『東北アジア研究センター叢書第34号 自己言及的民族誌の可能性』(第3章「『ネイティヴ』と『ノン・ネイティヴ』の対立をこえて : 先住ハワイアンと移民にルーツをもつ人類学者の実践から」執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      城田愛
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      東北大学東北アジア研究センター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 移動する人びと、変容する文化:グローバリゼーションとアイデンティティ2008

    • 著者名/発表者名
      白水繁彦
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 移動する人びと、変容する文化:グローバリゼーションとアイデンティティ2008

    • 著者名/発表者名
      中野克彦, 白水繁彦
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 移動する人びと、変容する文化:グローバリゼーションとアイデンティティ2008

    • 著者名/発表者名
      城田愛, 白水繁彦
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 移動する人びと、変容する文化:グローバリゼーションとアイデンティティ2008

    • 著者名/発表者名
      野入直美, 白水繁彦
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 『沖縄民俗辞典』(「二世兵士」「帰米二世」「エスニック・メデイア」の項目執筆)2008

    • 著者名/発表者名
      白水繁彦
    • 総ページ数
      656
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「沖縄のアメラジアン」琉球大学編『やわらかい南の学と思想』2008

    • 著者名/発表者名
      野人直美
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      沖縄タイムス
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「生活史から見る沖縄・台湾間の双方向的移動」蘭信三編著『日本帝国をめぐる人口移動の国際社会学』2008

    • 著者名/発表者名
      野入直美
    • 総ページ数
      852
    • 出版者
      不二出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『沖縄民俗辞典』(安里屋ユンタ、移民資料館、県人会一、県人会二、サーターアンダーギー、集団就職、疎開、『同胞』、北米移民の項目執筆)2008

    • 著者名/発表者名
      城田愛
    • 総ページ数
      656
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『文化人類学事典』(「日本社会からの移民」の項目執筆)2008

    • 著者名/発表者名
      城田愛
    • 総ページ数
      833
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 白水繁彦のウェブサイト

    • URL

      http://www.zd.em-net.ne.jp/~shige/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi