研究課題/領域番号 |
20402050
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 金城学院大学 |
研究代表者 |
藤原 文亮 金城学院大学, 人間科学部, 教授 (20343717)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 社会福祉関係 / 中国 / 江西省 / 新型農村合作医療 / 社会保障 / 社会保険 / 医療 / 農村 |
研究概要 |
同研究は2008年度から2012年度まで計5年間にわたって、中国農村地域の公的医療保障である新型農村合作医療制度について文献調査および現地調査を実施し、(1)新旧制度の交替における政府の意図および政策的理念の転換、(2)新制度の仕組み、(3)新制度の財源調達、(4)新制度の給付内容、(5)新制度の実施効果、(6)農村社会保障制度の構築における新制度の役割、(7)「国民皆保険」体制の構築における新制度の意義、といった点を明らかにし、一定の成果をあげた。
|