研究課題/領域番号 |
20402069
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
特別支援教育
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
眞城 知己 千葉大学, 教育学部, 准教授 (00243345)
|
研究分担者 |
是永 かな子 高知大学, 教育研究部人文社会科学系, 准教授 (90380302)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2010年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2009年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2008年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
|
キーワード | インクルーシヴ教育 / デンマーク / 地方分権 / 地方分権化 |
研究概要 |
本研究の目的は、インクルーシヴ教育と地方分権制度の進むといわれるデンマークをフィールドに、2007年の地域再編がいかなる影響を与えたのかを検討し、両者の関係構造を明らかにして、今後のインクルーシヴ教育の展開に必要な制度設計に資する知見を得ることである。のべ1,100種類以上の資料を収集し、地域再編によってむしろ分離的環境におかれる子どもの割合が高くなる構造や各地域の資源の再構造化によって対応を図ろうとする自治体の存在など、いくつもの新しい知見を得た。
|