• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フィリピンから産出する化学合成化石群集の成立条件の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20403015
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 層位・古生物学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

間嶋 隆一  横浜国立大学, 環境情報研究院, 教授 (30202310)

研究分担者 岡田 誠  茨城大学, 理学部, 准教授 (12101401)
連携研究者 加瀬 友喜  国立科学博物館, 地学研究部, 研究主幹 (20124183)
河潟 俊吾  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (90244219)
和田 秀樹  静岡大学, 理学部, 教授 (20126791)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2011年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2009年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2008年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード化学合成群集 / 新生代 / フィリピン・レイデ島 / メタン湧水 / シロウリガイ類 / 化学合成化石群集 / フィリピン / レイテ島 / 更新世 / ツキガイ類 / 地すべり堆積物 / メタン / スランプ / 気候変動 / 鮮新世 / 自生炭酸塩 / Burabud凝灰岩層
研究概要

フィリピン,レイテ島北西部の海岸に沿って露出する鮮新統から更新統の海成層から産出する冷湧水性化学合成化石群集を調査した.これらの群集は東南アジアで最初に報告される冷湧水性化学合成化石群集である.化学合成化石群集は,メタン湧水を示唆する13Cに枯渇した自生炭酸塩岩と共産し,多様な産状を示して産出する. Cambantug岬ではシロウリガイの,またAntipolo岬では大型ツキガイ類の自生群集が発見された.

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (17件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Ontogenetic Changes in Shell Microstructures in the Cold Seep-Associated Bivalve2011

    • 著者名/発表者名
      Kozue Nishida, Rei Nakashima, Ryuichi Majima
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: vol.15 ページ: 193-212

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ontogenetic Changes in Shell Microstructure s in the Cold Seep-Associated Bivalve, Conchocele bisecta (Bivalvia : Thyasiridae)2011

    • 著者名/発表者名
      Kozue Nishida, Rei Nakashima, Ryuichi Majima, Yoshinori Hikida
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 15 号: 4 ページ: 193-212

    • DOI

      10.2517/1342-8144-15.4.193

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In situ Calyptogena colonies from Pliocene back-arc basin fills in Leyte Island, Philippines2010

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Majimam, Robert G. Jenkins, Tomoki Kase, Yolanda M. Aguilar, Takehiro Nanjo, Ryoji Wani, Hideki Wada, Allan Gil S. Fernando and Hiroki Hayashi
    • 雑誌名

      The Journal of the geological society of Japan

      巻: Vol.116

    • NAID

      130003363839

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allan Gil S.Fernando and Hiroki Hayashi. In situ Calyptogena colonies from Pliocene back-arc basin fills in Leyte Island, Philippines2010

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Majima, Robert G. Jenkins, Tomoki Kase, Yolanda M. Aguilar, Takehiro Nanjo, Ryoji Wani, Hideki Wada
    • 雑誌名

      The Journal of the Geological Society of Japan,(XV-XVI) vol.116, no.2

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] In situ Calyptogena colonies from Pliocene back-arc basin fills in Leyte Island, Philippines2010

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Majima
    • 雑誌名

      The Journal of the Geological Society of Japan

      巻: 116

    • NAID

      130003363839

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 成長線解析によって明らかとなった化学合成二枚貝ツキガイモドキの成長サイクル2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤瑞穂・中島礼・坂井三郎・間嶋隆一
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      群馬県富岡市
    • 年月日
      2012-01-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 成長線解析によって明らかとなった化学合成二枚貝ツキガイモドキの成長サイクル2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤瑞穂, 中島礼, 坂井三郎, 間嶋隆一
    • 学会等名
      日本古生物学会第161回例会
    • 発表場所
      群馬県富岡市
    • 年月日
      2012-01-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フィリピン,レイテ島北西部の鮮新統から更新統に産出する底生有孔虫を用いた古水深の推定2011

    • 著者名/発表者名
      岡田明莉・間嶋隆一・加瀬友喜・河潟俊吾・南條雄大・Maac-Aguilar, Yoland・和仁良二・Fernando, Alan Gil S
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2011-07-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] フィリピン,レイテ島北西部の鮮新統から更新統に産出する底生有孔虫を用いた古水深の推定2011

    • 著者名/発表者名
      岡田明莉, 間嶋隆一, 加瀬友喜, 河潟俊吾, 南條雄大, Maac-Aguilar, Yolanda, 和仁良二, Fernando, Alan Gil S
    • 学会等名
      日本古生物学会2011年年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2011-07-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 千葉県茂原市国府関に露出する更新統笠森層(上総層群)から産出した世界で一番若い化学合成化石群集(0. 57Ma)2011

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹・ジェンキンズロバート・柴田知則・野崎篤・宇都宮正志・齋藤猛・佐藤圭・和田秀樹・伊左治鎭司・間嶋隆一
    • 学会等名
      日本地球惑星連合
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本近海産キヌタレガイ類(二枚貝綱)の貝殻構造2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭・中島礼・間嶋隆一・藤倉克則・藤原義弘
    • 学会等名
      日本地球惑星連合
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本近海産キヌタレガイ類(二枚貝綱)の貝殻構造2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭, 中島礼, 間嶋隆一, 藤倉克則, 藤原義弘
    • 学会等名
      日本地球惑星連合 2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 千葉県茂原市国府関に露出する更新統笠森層(上総層群)から産出した世界で一番若い化学合成化石群集(0.57Ma)2011

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹, ジェンキンズロバート, 柴田知則, 野崎篤, 宇都宮正志, 齊藤猛, 佐藤圭, 和田秀樹, 伊左治鎭司
    • 学会等名
      日本地球惑星連合 2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フィリピン,レイテ島から産出した巨大なツキガイ類化石の自生的産状2011

    • 著者名/発表者名
      間嶋隆一・加瀬友喜・南條雄大・岡田明莉・野崎、篤・宇都宮正志・Aguilar, Yolanda M.・和仁良二・Fernando, Alan Gil S.・和田秀樹
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] レイテ島から産出した巨大なツキガイ類化石の自生的産状2011

    • 著者名/発表者名
      間嶋隆一, 加瀬友喜, 南條雄大, 岡田明莉, 野崎篤, 宇都宮正志, Aguilar, Yolanda M., 和仁良二, Fernando, Alan Gil S., 和田秀樹, フィリピン
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] フィリピン, レイテ島から産出した巨大なツキガイ類化石の自生的産状2011

    • 著者名/発表者名
      間嶋隆一
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] フィリピン,レイテ島の化学合成化石群集産出層準の層序2010

    • 著者名/発表者名
      南條雄大・間嶋隆一・加瀬友喜・Maac-Aguilar, Yolanda.・Jenkins, Robert・和仁良二・河潟俊吾・和田秀樹・Fernando, Alan Gil S.・林広樹・楠稚枝・岡田明莉
    • 学会等名
      地球惑星連合
    • 発表場所
      千葉県幕張
    • 年月日
      2010-05-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] レイテ島北西部海岸線の化学合成化石群集産出層準の層序2010

    • 著者名/発表者名
      南條雄大, 間嶋隆一, 加瀬友喜, Maac-Aguilar, Yolanda., Jenkins, Robert, 和仁良二, 河潟俊吾, 和田秀樹, Fernando, Allan Gil S., 林広樹, 楠稚枝, 岡田明莉, フィリピン
    • 学会等名
      地球惑星連合合同大会
    • 発表場所
      千葉県幕張
    • 年月日
      2010-05-24
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] フィリピン, レイテ島北西部海岸線の化学合成化石群集産出層準の層序2010

    • 著者名/発表者名
      南條雄大
    • 学会等名
      地球惑星連合合同大会
    • 発表場所
      千葉県幕張
    • 年月日
      2010-05-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] レイテ島の化学合成化石群集産出層準の層序2010

    • 著者名/発表者名
      間嶋隆一, 加瀬友喜, Maac-Aguilar, Yolanda., Jenkins, Robert, 和仁良二, 河潟俊吾, 和田秀樹, Fernando, Alan Gil S., 林広樹, 南條雄大, 楠 稚枝, 岡田明莉, フィリピン
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2010-01-31
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] フィリピン, レイテ島の化学合成化石群集産出層準の層序2010

    • 著者名/発表者名
      間嶋隆一, ほか11名
    • 学会等名
      日本古生物学会 第159回例会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2010-01-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] フィリピン,レイテ島の化学合成化石群集産出層準の層序2009

    • 著者名/発表者名
      間嶋隆一・加瀬友喜・Maac-Aguilar, Yolanda・Jenkins, Robert・和仁良二・河潟俊吾・和田秀樹・Fernando, Alan Gil S.・林広樹・南條雄大・楠稚枝・岡田明莉
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • 年月日
      2009-01-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://chigaku.edhs.ynu.ac.jp/majimaken/philippine0512.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://chigaku.edhs.ynu.ac.jp/majimaken/philippine0512.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://chigaku.edhs.ynu.ac.jp/majimaken/philippine0512.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi