研究課題/領域番号 |
20404012
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
土木環境システム
|
研究機関 | 独立行政法人国立環境研究所 |
研究代表者 |
一ノ瀬 俊明 独立行政法人国立環境研究所, 社会環境システム研究センター, 主任研究員 (30231145)
|
研究分担者 |
花木 啓祐 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (00134015)
泉 岳樹 首都大学東京, 都市環境学部, 助教 (10336513)
|
研究協力者 |
陳 宏 華中科技大学, 建築・都市計画学院, 教授
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2010年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2009年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2008年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
|
キーワード | 熱環境 / 都市計画 / 中国 / クリマアトラス / ワークショップ |
研究概要 |
華中科技大学と共同で、中国・湖北省・武漢市の長江両岸地区(武昌と漢口)において再開発が想定される地域を対象に、夏季と冬季の集中気象観測、ならびに街区スケールの気流等に関する数値計算を行った。観測からは、河道上の風速が強まるのと連動し、直交する街路上の風速が強まり、同期して気温の変動が生じていることが示された。また、気象観測や数値計算の結果にもとづき、ヒートアイランド緩和策を盛り込んだ市街地の整備プランを提案した。
|