• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユーラシアにおけるマダニ媒介性細菌ライムボレリアとアナプラズマの共感染実態解明

研究課題

研究課題/領域番号 20406011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関千葉科学大学

研究代表者

増澤 俊幸  千葉科学大学, 薬学部, 教授 (10181645)

研究分担者 大橋 典男  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (10169039)
角坂 照貴  愛知医科大学, 医学部, 講師 (90109760)
岡本 能弘  千葉科学大学, 薬学部, 准教授 (40261036)
福井 貴史  千葉科学大学, 薬学部, 助教 (10453482)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2010年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2009年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2008年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードアナプラズマ / ライム病 / ボレリア / マダニ / マダニ媒介性感染症 / Anaplasma / Borrelia / Ixodes / ダニ媒介性感染症
研究概要

トルコ、イルクーツク、台湾におけるヒト顆粒球アナプラズマの分布状況とライム病ボレリアとの共感染頻度の解明を目的として、マダニ、野鼠について分子疫学的調査を行った。トルコとイルクーツクの試料から両病原体を検出したが、共感染率は5%以下であった。トルコのアナプラズマはセルビアやモスクワで検出されたものと一致した。イルクーツクのものは、一部が日本のマダニ由来のものと近縁であった。台湾の野鼠試料からヒト顆粒球アナプラズマとウシ型アナプラズマを検出した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Multilocus sequence typing implicates rodents as main reservoir host of human-pathogenic Borrelia garinii in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Ai Takano, Minoru Nakao, Toshiyuki Masuzawa, Nobuhiro Takada, Yasuhiro Yano, Fubito Ishiguro, Hiromi Fujita, Takuya Ito, Xiaohang Ma, Yozaburo Oikawa, Fumihiko Kawamori, Kunihiko Kumagai, Toshiyuki Mikami, Nozomu Hanaoka, Shuji Ando, Naoko Honda, Kyle Tayor, Toshio Tsubota, Satoru Konnai, Haruo Watanabe, Makoto Ohnishi, Hiroki Kawabata
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology 49

      ページ: 2035-2039

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Molecular detection of Anaplasma phagocytophilum and Borrelia burgdorferi in Ixodes ricinus ticks from Istanbul metropolitan area and rural Trakya (Thrace) region of North western Turkey.2011

    • 著者名/発表者名
      Ece Sen, Yoshiyuki Uchishima, Yoshihiro Okamoto, Takashi Fukui, Teruki Kadosaka, Norio Ohashi, Toshiyuki Masuzawa
    • 雑誌名

      Ticks and tick-borne diseases 2

      ページ: 94-98

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Potential infectivity of Anaplasma phagocytophilum strains in Ixodes ricinus ticks from Serbia.2010

    • 著者名/発表者名
      Snezana Tomanovic, Zeljko Radulovic, Toshiyuki Masuzawa, Marija Milutinovic, Ljubisa Stnisavljevic
    • 雑誌名

      Acta Veterinaria Hungarica 58

      ページ: 231-242

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Coexistence of emerging bacterial pathogens in Ixodes ricinus ticks in Serbia.2010

    • 著者名/発表者名
      Snezana Tomanovic, Zeljko Radulovic, Toshiyuki Masuzawa, Marija Milutinovic
    • 雑誌名

      Parasite 17

      ページ: 211-217

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Potential infectivity of Anaplasma phagocytophilum strains in Ixodes ricinus ticks from Serbia.2010

    • 著者名/発表者名
      Snezana Tomanovic, et al.
    • 雑誌名

      Acta Veterinaria Hungarica

      巻: 58 ページ: 231-242

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coexistence of emerging bacterial pathogens in Ixodes ricinus ticks in Serbia.2010

    • 著者名/発表者名
      Snezana Tomanovic, et al.
    • 雑誌名

      Parasite

      巻: 17 ページ: 211-217

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular detection of Anaplasma phagocytophilum and Borrelia burg dorferi in Ixodes ricinus ticks from Istanbul metropolitan area and rural Trakya (Thrace) region of North western Turkey.2010

    • 著者名/発表者名
      Ece Sen, et al.
    • 雑誌名

      Ticks and tick-borne diseases

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural analysis of a p44/msp2 expression site of Anaplasma phagocytophilum in naturally infected ticks in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Wuritu, Ozawa Y, Gaowa, Kawamori F, Masuda T, Masuzawa T, Fujita H, Ohashi N.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Microbiology. 58

      ページ: 1638-1644

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Assessment of rate of infection with agents of bacterial infections in ticks captured on one of the Moscow park terrains (in Russian)2009

    • 著者名/発表者名
      Kharitonenkov IG, Masuzawa T, Okamoto I, Fukui T, Trifonov IV, Reznikov IuP, Rumiantsev AG.
    • 雑誌名

      Zh Mikrobiol Epidemiol Immunobiol. 3

      ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Assessment of rate of infection with agents of bacterial infections in ticks captured on one of the Moscow park terrains(in Russian).2009

    • 著者名/発表者名
      Igor G.Kharitonenkov
    • 雑誌名

      Zh Mikrobiol Epidemiol Immunobiol 3

      ページ: 175-178

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural analysis of a p44/msp2 expression site of Anaplasma phagocytophilum in naturally infected ticks in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Wuritu
    • 雑誌名

      Journal of Medical Microbiology 58

      ページ: 1638-1644

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coexistence of emerging bacterial pathogens in Ixodes ricinus ticks in Serbia2009

    • 著者名/発表者名
      Tomanovic S
    • 雑誌名

      Parasite (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Borrelia burgdorferi sensu lato, Anaplasma phagocytophilum, Francisella tularensis and their co-infections in host-seeking Ixodes ricinus ticks collected in Serbia.2008

    • 著者名/発表者名
      Marija Milutinovic
    • 雑誌名

      Experimental and Applied Acarology 74

      ページ: 5086-5092

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence of Anaplasma phagocytophilum and its coinfection with Borrelia afzelii in Ixodes ricinus and Ixodes persulcatus ticks inhabiting Tver Province(Russia)-a sympatric region for both tick species.2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Masuzawa
    • 雑誌名

      Journal of Medical Microbiology 57

      ページ: 986-991

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Anaplasma phagocytophilum from wild boars and deer in Japan.

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Masuzawa, Yoshiyuki Uchishima, Takashi Fukui, Yoshihiro Okamoto, Maki Muto, Nobuo Koizumi, Akio Yamada
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases in press

    • NAID

      40018924986

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular detection of tick-borne pathogens, Anaplasma phagocytophilum and Borrelia burgdorferi, from vector tick, Ixodes ricinus, collected in the Istanbul metropolitan area and rural Trakya (Thrace) region of Turkey.2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Masuzawa, Ece Sen, Yoshiyuki Uchishima, Yoshihiro Okamoto, Takashi Fukui, Teruki Kadosaka, Norio Ohashi
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] イルクーツクとトルコにおけるヒト顆粒球アナプラズマとライム病ボレリアの共感染2010

    • 著者名/発表者名
      増澤俊幸、内島祥由紀、岡本能弘、福井貴史、Ece Sen、Maxim Khasnatinov
    • 学会等名
      第54回日本薬学会関東支部会
    • 発表場所
      八王子
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 多領域DNA配列解析によって推定された国内におけるライム病ボレリア病原体Borrelia gariniiの維持・伝播経路2010

    • 著者名/発表者名
      川端寛樹, 高野愛, 伊東拓也, 石畝史, 高田伸弘, 中尾稔, 増沢俊幸, 藤田博己, 渡邉治雄, 大西真
    • 学会等名
      第56回日本寄生虫学会・日本衛生動物学会北日本支部合同大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-10-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] トルコとイルクーツクにおけるヒト顆粒球アナプラズマ、並びにライム病ボレリアの検出2010

    • 著者名/発表者名
      内島祥由紀、増澤俊幸、岡本能弘、福井貴史、角坂照貴、大橋典男、Ece Sen、Maxim Khasnatinov
    • 学会等名
      第22回微生物シンポジウム
    • 発表場所
      高槻
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] トルコのアナプラズマ検出2010

    • 著者名/発表者名
      内島祥由紀、増澤俊幸、岡本能弘、福井貴史、角坂照貴、Ece Sen
    • 学会等名
      第18回ダニと疾患のインターフェースに関するセミナー
    • 発表場所
      佐渡市
    • 年月日
      2010-06-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] トルコ国内からの人獣共通感染症病原微生物の検出2010

    • 著者名/発表者名
      内島祥由紀、増澤俊幸、岡本能弘、福井貴史、角坂照貴、Ece Sen
    • 学会等名
      第47回レプトスピラシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Multi-locussequence typing法による国内野生鳥類由来ボレリアと北海道患者由来ボレリアの遺伝子型別解析2009

    • 著者名/発表者名
      川端寛樹, 武藤麻紀, 高野愛, 小笠原由美子, 藤田博己, 鶴見みや古, 増沢俊幸, 宮本健司, 渡邉治雄
    • 学会等名
      第55回日本衛生動物学会北日本支部大会
    • 発表場所
      帯広
    • 年月日
      2009-10-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] マダニ媒介性感染症病原体(ライム病ボレリアとヒト顆粒球アナプラズマ)の地理的分布と多様性2009

    • 著者名/発表者名
      増澤俊幸、岡本能弘、岡野江里子、川谷慶太
    • 学会等名
      第21回微生物シンポジウム
    • 発表場所
      福山
    • 年月日
      2009-09-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] トルコのIxodes ricinusからのAnaplasma phagocytophilumの検出2009

    • 著者名/発表者名
      内島祥由紀、Ece Sen、角坂照貴、大橋典男、岡本能弘、福井貴史、増澤俊幸
    • 学会等名
      第17回ダニと疾患のインターフェースに関するセミナー
    • 発表場所
      大野
    • 年月日
      2009-06-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Detection of the Borrelia burgdorferi sense lato and Anaplasma phagocytophilum in host-seeking adult Ixodes ricinus ticks collected in Serbia.2008

    • 著者名/発表者名
      Keita Kawatani, Toshiyuki Masuzawa, Marija Milutinovic, Takashi Fukui, Yoshihiro Okamoto
    • 学会等名
      International Crisis Management Symposium on CBRN and Emerging Infectious Diseases(Abt.p.72)
    • 発表場所
      Choshi, Japan
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 人獣共通感染症 アナプラズマ症、エーリキア症2011

    • 著者名/発表者名
      増澤俊幸、福井貴史
    • 出版者
      医薬ジャーナル
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi