研究課題/領域番号 |
20406014
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
衛生学
|
研究機関 | 旭川医科大学 |
研究代表者 |
吉田 貴彦 旭川医科大学, 医学部, 教授 (90200998)
|
研究分担者 |
山内 博 北里大学, 医療衛生学部, 教授 (90081661)
角 大悟 筑波大学, 人間総合科学研究科, 講師 (30400683)
|
連携研究者 |
角 大悟 徳島文理大学, 薬学部, 準教授 (30400683)
西條 泰明 旭川医科大学, 医学部, 教授 (70360906)
伊藤 俊弘 旭川医科大学, 医学部, 講師 (20271760)
杉岡 良彦 旭川医科大学, 医学部, 助教 (30398747)
中木 良彦 旭川医科大学, 医学部, 助教 (90322908)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2010年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2009年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2008年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
|
キーワード | 砒素 / 排泄促進 / 解毒 / 無毒化 / 改善予防 |
研究概要 |
ブロッコリー(B)粉末を作成しハムスター及び健常ボランティアに摂取させ、ヒ素の代謝と排泄を評価した。また、環境ヒ素の無害化について検討した。B粉末摂取によりメチル化の亢進と尿中への排泄促進が確認された。一方、生体には必須金属の喪失や生化学的検査に異常を認めなく、B粉末のヒ素解毒効果が確認された。無機ヒ素は還元下でビタミンB12の作用により無毒のアルセノベタインに変換可能で無害化出来る事が確認された。以上より、慢性ヒ素中毒の症状改善と予防への手がかりが得られた。
|