• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安全な共同作業に向けたミスコミュニケーション検出指針

研究課題

研究課題/領域番号 20500121
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関独立行政法人情報通信研究機構

研究代表者

馬田 一郎  独立行政法人情報通信研究機構, ユニバーサルコミュニケーション研究所多感覚・評価研究室, 専攻研究員 (40374110)

研究分担者 鈴木 紀子  (独)情報通信研究機構, ユニバーサルコミュニケーション研究所・多感覚・評価研究室, 専攻研究員 (80374106)
連携研究者 鳥山 朋二  富山県立大学, 工学部, 教授 (00418518)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードヒューマンインタフェース / 安心安全 / ミスコミュニケーション / 作業ミス / 視線データ / 共同注視 / ミス予測 / ヒューマンインターフェース / 注視確認 / 共同作業 / 身体動作 / 身体配置 / コミュニケーションスタイル / ミスコミュニケーション検出 / 共同作業タイプ分類
研究概要

共同作業における作業ミス予測のため、視線検出装置・モーションキャプチャー装置などのセンサによるデータと発話データを用いてミスコミュニケーションが起こりやすい状態を推定することを目標とした。分析の結果、ミス予測については、各作業者が並列で作業を行う状態が続いている状態で共同注視の発生頻度が低い場合、ミスコミュニケーションの発生頻度が高くなる可能性が示唆されたが、共同注視が起こらない場合には必ずミス発生につながるという訳ではないことが観察された。この結果から、現状ではミスを起こしやすい作業チームを共同注視推測データから分類する可能性は有望であるものの、このデータを作業現場でのリアルタイムのミス予防にそのまま応用することは困難であることが示された。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 共同作業における視線行動および身体行動の分析2012

    • 著者名/発表者名
      馬田一郎
    • 雑誌名

      画像電子学会誌

      巻: (掲載決定済)

    • NAID

      130004870597

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 共同作業における視線行動および身体行動の分析2011

    • 著者名/発表者名
      馬田一郎
    • 雑誌名

      画像電子学会第258回研究会

      巻: (予稿集) ページ: 31-32

    • NAID

      130004870597

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] コミュニケーション方略とインタラクション行動の傾向について2009

    • 著者名/発表者名
      馬田一郎,伊藤禎宣,岩澤昭一郎,鈴木紀子,井ノ上直己
    • 雑誌名

      日本認知科学会第26回大会

      巻: (予稿集) ページ: 264-265

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-verbal information in communication : a preliminary study in a tourist-information setting2009

    • 著者名/発表者名
      Umata, I., Ito, S., Iwasawa, S., Suzuki, N, and Inoue, N
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th International Conference on Human-Computer Interaction

      ページ: 653-657

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 共同作業における視線行動および身体行動の分析2011

    • 著者名/発表者名
      馬田一郎
    • 学会等名
      画像電子学会第258回研究会
    • 発表場所
      富山県立大学,富山県
    • 年月日
      2011-10-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] コミュニケーション方略とインタラクション行動の傾向について2009

    • 著者名/発表者名
      馬田一郎,伊藤禎宣,岩澤昭一郎,鈴木紀子,井ノ上直己
    • 学会等名
      日本認知科学会第26回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学藤沢キャンパス、神奈川県
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] コミュニケーション方略とインタラクション行動の傾向について2009

    • 著者名/発表者名
      馬田一郎, 伊藤禎宣, 岩澤昭一郎, 鈴木紀子, 井ノ上直己
    • 学会等名
      日本認知科学会第26回大会
    • 発表場所
      慶応大学湘南藤沢キャンパス、神奈川県藤沢市
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] コミュニケーション方略とインタラクション行動の傾向について2009

    • 著者名/発表者名
      馬田一郎
    • 学会等名
      日本認知科学会第26回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Non-verbal information in communication : a preliminary study in a tourist-information setting2009

    • 著者名/発表者名
      Umata, I., Ito, S., Iwasawa, S., Suzuki, N, and Inoue, N
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Town and Country Resort & Convention Center, San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2009-07-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Non-verbal information in communication : a preliminary study in a tourist-information setting2009

    • 著者名/発表者名
      Umata, I., Ito, S., Iwasawa, S., Suzuki, N, Inoue, N
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Town and Country Resort & Convention Center, San Diego, CA, USA.
    • 年月日
      2009-07-19
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi