• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言語起源の根本問題に対する創発的言語観に基づく構成論的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 20500131
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関名古屋大学

研究代表者

有田 隆也  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (40202759)

連携研究者 鈴木 麗璽  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (20362296)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード知能情報処理 / 創発システム / 言語進化 / 進化言語学 / 進化ゲーム論 / マルチレベル選択 / ボールドウィン効果 / 進化ゲーム
研究概要

人間のアイデンティティに関わる言語起源の根本的な問題に対して創発的言語観に基づいて構成論的アプローチを行った.その結果,極めて限定された条件下でのみコミュニケーションが創発しうること,言語の進化の過程では学習が大きな役割を果たしてその度合いを調整しながら言語のレベルを進化させていくこと,さらに,個体集団が複数のグループに分かれている構造が利他的な話し手を適応的にすることにより言語進化を促進することを明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Why we talk? : Altruism and multilevel selection in the origin of language2010

    • 著者名/発表者名
      Kana Sugiura, Takaya Arita
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics Vol.15, No.4

      ページ: 431-435

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実進化型2足歩行ロボットシステムへの先行評価の導入2010

    • 著者名/発表者名
      中井淳一, 有田隆也
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 Vol.25,No.3

      ページ: 388-393

    • NAID

      130000259090

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Framework for Embodied Evolution with Pre-evaluation Applied to a Biped Robot2010

    • 著者名/発表者名
      Junichi Nakai, Takaya Arita
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 15(3) ページ: 240-243

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Why we talk?: Altruism and multilevel selection in the origin of language2010

    • 著者名/発表者名
      Kana Sugiura, Takaya Arita
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 15(4) ページ: 431-435

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実進化型2足歩行ロボットシステムへの先行評価の導入2010

    • 著者名/発表者名
      中井淳一, 有田隆也
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 25

      ページ: 388-393

    • NAID

      130000259090

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工生命モデルによる構成的研究の方法論2009

    • 著者名/発表者名
      有田隆也
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 Vol.24,No.2

      ページ: 253-259

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コミュニケーションの創発2009

    • 著者名/発表者名
      有田隆也
    • 雑誌名

      計測と制御 Vol.48,No.1

      ページ: 39-46

    • NAID

      10024756307

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コミュニケーションの創発2009

    • 著者名/発表者名
      有田隆也
    • 雑誌名

      計測と制御 48

      ページ: 39-46

    • NAID

      10024756307

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工生命モデルによる構成的研究の方法論2009

    • 著者名/発表者名
      有田隆也
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 24

      ページ: 253-259

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualizing Language Evolution as an Emergent Phenomenon based on Biological Evolution and Learning

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Azumagakito, Reiii Suzuki, Takaya Arita
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Constructive Approach to the Evolutionh of the Planning Ability

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Minoya, Tatsuo Unemi, Reili Suzuki, Takaya Arita
    • 雑誌名

      International Journal of Artificial Life Research 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualizing Language Evolution as an Emergent Phenomenon based on Biological Evolution and Learning

    • 著者名/発表者名
      Taubasa Azumagakito, Reiji Suzuki, Takaya Arita
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introducing pre-evaluation into the Embodied-Evolution framework for abiped robot

    • 著者名/発表者名
      Junichi Nakai, Takaya Arita
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Visualizing Language Evolution as an Emergent Phenomenon based on Biological Evolution and Learning2011

    • 著者名/発表者名
      有田隆也
    • 学会等名
      16th International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 発表場所
      別府/日本
    • 年月日
      2011-01-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of Temporal Locality of Ecological Processes on Coevolution of Learning and Niche Construction2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木麗璽
    • 学会等名
      Artificial Life XII
    • 発表場所
      オーデンセ/デンマーク
    • 年月日
      2010-08-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of Temporal Locality of Ecological Processes on Coevolution of Learning and Niche Construction2010

    • 著者名/発表者名
      Reiji Suzuki, Takaya Arita
    • 学会等名
      Artificial Life XII
    • 発表場所
      オーデンセ(デンマーク)
    • 年月日
      2010-08-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Why we talk? : Altruism and multilevel selection in the origin oflanguage2010

    • 著者名/発表者名
      有田隆也
    • 学会等名
      15th International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 発表場所
      別府/日本
    • 年月日
      2010-02-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Why we talk? : Altruism and multilevel selection in the origin of language2010

    • 著者名/発表者名
      Kana Sugiura, Takaya Arita
    • 学会等名
      15th International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 発表場所
      ビーコンプラザ(大分)
    • 年月日
      2010-02-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A framework for embodied evolution with pre-evaluation applied to a biped robot2010

    • 著者名/発表者名
      有田隆也
    • 学会等名
      15th International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 発表場所
      別府/日本
    • 年月日
      2010-02-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Coevolution of Learning and Niche Construction2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木麗璽
    • 学会等名
      9th Asia-Pacific Complex Systems Conference
    • 発表場所
      東京/日本
    • 年月日
      2009-11-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] How Learning Can Guide Evolution of Communication2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木麗璽
    • 学会等名
      Artificial Life XI
    • 発表場所
      ウィンチェスター/イギリス
    • 年月日
      2008-08-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] How Learning Can Guide Evolution of Communication2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木麗璽
    • 学会等名
      Artificial Life XI
    • 発表場所
      ウィンチェスター(イギリス)
    • 年月日
      2008-08-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Evolution and Cooperationi : How to Evolve a Cooperative Team(ed.By Sho Yokota and Daisuke Chugo)

    • 著者名/発表者名
      Takaya Arita, Yasuyuki Suzuki
    • 出版者
      Introduction to Modern Robotics iConcept(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Introduction to Modern Robotics (Chapter 28 : Evolution and Cooperation : How to Evolve a Cooperative Team)

    • 著者名/発表者名
      Takaya Arita, Yasuyuki Suzuki
    • 出版者
      iConcept Press Ltd.(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi