• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨導音声を利用する高騒音環境下での音質確保とその音声認識、話者認識への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20500152
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関埼玉大学

研究代表者

島村 徹也  埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (40235635)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード骨伝導 / 骨導音声 / 品質改善 / 音声認識 / 雑音低減
研究概要

骨導音声の低周波成分から高周波成分を推定する2つの方法を見出し、それらを話者認識に適用した。ハードウェアおよびソフトウェアの双方から認識実験を行い、提案する特徴量が有用であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Accuracy Improvement of Speaker Authentication in Noisy Environments Using Bone-Conducted Speech2010

    • 著者名/発表者名
      T.Shimamura
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2010-08-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Toward Speech Communication in Highly Noisy Environments Using Bone Conduction2010

    • 著者名/発表者名
      T.Shimamura
    • 学会等名
      WSEAS International Conference on Communications (Plenary Lecture)
    • 発表場所
      Greece
    • 年月日
      2010-07-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Toward Speech Communication in Highly Noisy Environments Using Bone Conduction2010

    • 著者名/発表者名
      T.Shimamura
    • 学会等名
      WSEAS International Conference on Communications
    • 発表場所
      Greece
    • 年月日
      2010-07-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 本研究成果の一部は学会発表(2)のPlenary Lectureで発表した。また、2011年10月に依頼されているWSEAS International Conference on Applied Computer ScienceのPlenary Lectureでも発表予定である。

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi