• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多方向スキャン方式の斜光線照射型筆圧痕可視化装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20500171
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関大阪産業大学

研究代表者

紙谷 卓之  大阪産業大学, 工学部, 講師 (60257889)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード可視化 / 画像処理 / 斜光線 / スキャナ / センシングシステム / 電子デバイス・機器
研究概要

本研究では,筆圧痕文字の可視化装置の開発を行なった.凹みを捉えかつ用紙全体を均一な照度で撮像するため,斜光線式のイメージスキャナの機構を利用した.様々な方向の筆圧痕を検出できるよう,角度調整可能なテーブル上に用紙を固定した.様々なテーブル回転角で用紙をスキャンし,得られた画像群の方向を揃えた後に画像間乗算した.その結果,あらゆる方向の筆圧痕が乗算結果画像上に表れ,判読容易な文字画像を得ることができた.

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Development of a System for Visualizing Indented Characters2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kamitani, M.Ueda, S.Tanaka, A.Ida, M.Sakakibara
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th Asian Symposium on Visualization (accepted)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a System for Visualizing Indented Characters2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kamitani
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th Asian Symposium on Visualization (accepted)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 拍車痕検出を目的とした近赤外斜光線スキャナの開発2010

    • 著者名/発表者名
      紙谷卓之、丸山祐貴、上田道夫、田中昭二、一ノ瀬修一
    • 学会等名
      日本法科学技術学会
    • 発表場所
      ホテルフロラシオン青山(東京)
    • 年月日
      2010-11-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 近赤外斜光線スキャナによる拍車痕の検出(その1)-影領域の可視化に適したスキャン条件-2010

    • 著者名/発表者名
      曽根田健、紙谷卓之、上田道夫、田中昭二、一ノ瀬修一
    • 学会等名
      日本法科学技術学会
    • 発表場所
      ホテルフロラシオン青山(東京)
    • 年月日
      2010-11-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 近赤外斜光線スキャナによる拍車痕の検出(その2)-反射領域の可視化に適したスキャン条件-2010

    • 著者名/発表者名
      小谷大地、紙谷卓之、上田道夫、田中昭二、一ノ瀬修一
    • 学会等名
      日本法科学技術学会
    • 発表場所
      ホテルフロラシオン青山(東京)
    • 年月日
      2010-11-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 近赤外斜光線スキャナによる拍車痕の検出(その3)-拍車痕間隔の計測法-2010

    • 著者名/発表者名
      小柏亮祐、紙谷卓之、上田道夫、田中昭二、一ノ瀬修一
    • 学会等名
      日本法科学技術学会
    • 発表場所
      ホテルフロラシオン青山(東京)
    • 年月日
      2010-11-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 文書鑑定用斜光線スキャナの開発-装置概要と筆圧痕検出への応用-2009

    • 著者名/発表者名
      紙谷卓之、上田道夫、田中昭二、井田敦夫、榊原真
    • 学会等名
      日本法科学技術学会
    • 発表場所
      ホテルフロラシオン青山(東京)
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 文書鑑定用斜光線スキャナの応用-マルチアングルスキャン方式を利用した拍車痕の検出-2009

    • 著者名/発表者名
      田中昭二、紙谷卓之、上田道夫、井田敦夫、榊原真
    • 学会等名
      日本法科学技術学会
    • 発表場所
      ホテルフロラシオン青山(東京)
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 文書鑑定用斜光線スキャナの開発 ―装置概要と筆圧痕検出への応用―2009

    • 著者名/発表者名
      紙谷卓之
    • 学会等名
      日本法科学技術学会
    • 発表場所
      ホテルフロラシオン青山(東京)
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 文書鑑定用斜光線スキャナの応用 ―マルチアングルスキャン方式を利用した拍車痕の検出―2009

    • 著者名/発表者名
      紙谷卓之
    • 学会等名
      日本法科学技術学会
    • 発表場所
      ホテルフロラシオン青山(東京)
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi