研究課題/領域番号 |
20500215
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
感性情報学・ソフトコンピューティング
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
松井 和宏 日本大学, 工学部, 講師 (30303530)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 遺伝的アルゴリズム / 進化計算 / 近傍評価 / マクロ適応度 / 進化計算法 / 経済指標予測 |
研究概要 |
本研究は、進化計算法における個体間の相互作用を考慮した新しい計算モデルを構築し、経済システム上でモデルの有効性を実証することを目的としている。各個体を独立して評価する従来の進化計算モデルは、人工市場に代表される経済システムにおいては有効に機能しない。これに対して本研究では着目個体の近傍に位置する複数の個体を考慮して評価する近傍評価法を導入した。人工市場系での実験によって、提案法は従来法に比べて大幅に性能が改善されることを示した。
|