• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「ケータイのディスプレイを見る行為」における非言語コミュニケーションの役割調査

研究課題

研究課題/領域番号 20500227
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関新潟大学

研究代表者

中村 隆志  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (60264967)

研究分担者 大江 宏子  横浜国立大学, 経営学部, 教授 (70456333)
連携研究者 上松 恵理子  新潟大学, 大学院・現代社会文化研究科, 博士研究員 (50594462)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード携帯電話 / ケータイ / 非言語コミュニケーション / モバイル / モバイル社会 / ユビキタス社会 / コミュニケーション
研究概要

1999年のNTTドコモによるiモードサービス開始以降、人々は至る所で日常的に「ケータイのディスプレイを見る行為」を繰り返すようになった。その結果、この行為は非言語コミュニケーションとしての役割を持つようになってきた。本研究は、日常生活の様々な場面における「ケータイのディスプレイを見る行為」の機能と役割、並びに「ケータイのディスプレイを"見せる"行為」との関連について、アンケートを行って実証的に明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (19件)

  • [雑誌論文] もうひとつの非言語コミュニケーション「ケータイのディスプレイを"見せる"行為」2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆志, 大江宏子
    • 雑誌名

      情報文化学会誌 Vol.17(1)

      ページ: 11-18

    • NAID

      110007881045

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] もうひとつの非言語コミュニケーション「ケータイのディスプレイを"見せる"行為」2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆志・大江宏子
    • 雑誌名

      情報文化学会誌

      巻: 17-1 ページ: 11-18

    • NAID

      110007881045

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モバイル広告・ケータイサイトに関する口コミ経路の調査-「ケータイのディスプレイを見せる行為」の活用-2009

    • 著者名/発表者名
      中村隆志, 大江宏子
    • 雑誌名

      情報通信学会誌 Vol.27-3 (92 号)

      ページ: 117-130

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 非言語コミュニケーション「ケータイのディスプレイを見る行為」における「気づき」の効果2009

    • 著者名/発表者名
      中村隆志, 大江宏子
    • 雑誌名

      情報文化学会誌 16(1)

      ページ: 31-37

    • NAID

      110007468550

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 公共空間における非言語コミュニケーションとしての「ケータイのディスプレイを見る行為」2009

    • 著者名/発表者名
      中村隆志, 大江宏子
    • 雑誌名

      情報社会学会誌 Vol.4,No.1

      ページ: 27-37

    • NAID

      120006745741

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 公共空間における非言語コミュニケーションとしての「ケータイのディスプレイを見る行為」2009

    • 著者名/発表者名
      中村隆志, 大江宏子
    • 雑誌名

      情報社会学会誌 4(1)

      ページ: 27-37

    • NAID

      120006745741

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モバイル広告・ケータイサイトに関するロコミ経路の調査 -「ケータイのディスプレイを見せる行為」の活用-2009

    • 著者名/発表者名
      中村隆志, 大江宏子
    • 雑誌名

      情報通信学会誌 27-3(92号)

      ページ: 117-130

    • NAID

      10026054467

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 親しい者と行う非言語コミュニケーション「ケータイのディスプレイを見る行為」とその多様化2008

    • 著者名/発表者名
      中村隆志
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会誌 Vol.4, No.s1&2

      ページ: 4-9

    • NAID

      120006746416

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 多重文脈性をまとうツールとしてのケータイ2008

    • 著者名/発表者名
      中村隆志
    • 雑誌名

      情報文化学会誌 15(1)

      ページ: 12-19

    • NAID

      110006840470

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 親しい者と行う非言語コミュニケーション「ケータイのディスプレイを見る行為」とその多様化2008

    • 著者名/発表者名
      中村隆志
    • 雑誌名

      情報コミュニケーション学会誌 Vol.4 1&2

      ページ: 4-9

    • NAID

      120006746416

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表]2011

    • 学会等名
      第6回情報コミュニケーション学会大会
    • 発表場所
      園田女子大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 90年代後半以降の恋愛ドラマにおけるケータイ利用とその分析2010

    • 著者名/発表者名
      中村隆志
    • 学会等名
      情報文化学会
    • 発表場所
      東京大学 山上会館
    • 年月日
      2010-11-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表]2010

    • 学会等名
      第18回情報文化学会全国大会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] モバイル広告・ケータイサイトにおけるロコミ経路について-「ケータイのディスプレイを見せる行為」の活用-2009

    • 著者名/発表者名
      中村隆志, 大江宏子
    • 学会等名
      日本グローバルマーケティング学会大会
    • 発表場所
      (社)日本橋倶楽部
    • 年月日
      2009-12-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] もうひとつの非言語コミュニケーション「ケータイのディスプレイを「見せる」行為」-モバイル広告の活用事例から-2009

    • 著者名/発表者名
      中村隆志, 大江宏子
    • 学会等名
      情報文化学会第17回全国大会
    • 発表場所
      東京大学 山上会館
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ケータイの画面を見る行為と気づきの伝播2009

    • 著者名/発表者名
      中村隆志
    • 学会等名
      情報文化学会 第2回女性部会
    • 発表場所
      港区赤坂コミュニティセンター
    • 年月日
      2009-10-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 公共空間における非言語コミュニケーションとしての「ケータイのディスプレイを見る行為」2009

    • 著者名/発表者名
      中村隆志, 大江宏子
    • 学会等名
      情報社会学会
    • 発表場所
      JICA地球ひろば 講堂
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ケータイによる非言語コミュニケーションの理解に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      中村隆志, 大江宏子
    • 学会等名
      情報コミュニケーション学会・第6回大会
    • 発表場所
      園田学園女子大学30周年記念館
    • 年月日
      2009-02-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表]2009

    • 学会等名
      第6回情報コミュニケーション学会大会
    • 発表場所
      園田女子大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表]2009

    • 学会等名
      情報社会学会2009年度年次研究発表大会
    • 発表場所
      JICA 地球ひろば講堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表]2009

    • 学会等名
      第17回情報文化学会全国大会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表]2009

    • 学会等名
      第5回日本グローバルマーケティング学会全国大会
    • 発表場所
      日本橋倶楽部
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表]2009

    • 学会等名
      第27回情報通信学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会館
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「ケータイのディスプレイを見る行為」に対する印象の多様性とその変化2008

    • 著者名/発表者名
      中村隆志, 大江宏子
    • 学会等名
      情報文化学会・第16回全国大会
    • 発表場所
      東京大学福武ホール
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 非言語コミュニケーションツールとしてのケータイ-多重文脈性からの考察-2008

    • 著者名/発表者名
      中村隆志, 大江宏子
    • 学会等名
      情報通信学会・第26回全国大会
    • 発表場所
      駒澤大学・駒沢キャンパス1号館
    • 年月日
      2008-06-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ケータイディスプレイを通じた対人コミュニケーションに関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      中村隆志, 大江宏子
    • 学会等名
      ITヘルスケア学会 第2回学術大会
    • 発表場所
      専修大学・神田キャンパス7号館
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表]2008

    • 学会等名
      IT ヘルスケア学会第2回年次学術大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表]2008

    • 学会等名
      第25回情報通信学会大会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表]2008

    • 学会等名
      第16回情報文化学会全国大会
    • 発表場所
      東京大学福武ホール
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi