• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イノシトール3リン酸受容体が高次脳機能に果たす役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20500301
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

久恒 智博  独立行政法人理化学研究所, 発生神経生物研究チーム, 研究員 (10321803)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードcalcium / IP_3R / brain / dystonia / conditional / knockout / mice / イノシトール3リン酸 / 脳 / 運動 / IP3 receptor / Inositol trisphosphate receptor / knockout mice / Ca^<2+> signal / Brain
研究概要

イノシトール3リン酸受容体(IP_3R)は、小胞体からのカルシウム放出を制御し細胞内カルシウム動態に多大な影響を及ぼす重要なイオンチャネルの一つである。現在までに、IP_3R1、2、3の3つのサブタイプが報告されており、このうちIP_3R1は、特に脳神経系に強く発現していることが知られている。本研究では、脳特異的IP_3R1欠損マウスを作製し、各脳領域(小脳、前脳、線条体)のIP3R1が高次脳機能に果たす役割を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Mechanism of ER stress-induced brain damage by IP_3 receptor.2010

    • 著者名/発表者名
      Higo T, Hamada K, Hisatsune C, Nukina N, Hashikawa T, Hattori M, Nakamura T, Mikoshiba K
    • 雑誌名

      Neuron. 68(5)

      ページ: 865-78

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of inositol 1,4,5-trisphosphate receptor-associating proteins and selective knockdown using RNA interference.2010

    • 著者名/発表者名
      Mizutani A, Kawaai K, Hisatsune C, Ando H, Michikawa T, Mikoshiba K
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol. 645

      ページ: 133-41

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mechanism of ER stress-induced brain damage by IP(3) receptor.2010

    • 著者名/発表者名
      Higo T, Hamada K, Hisatsune C, Nukina N, Hashikawa T, Hattori M, Nakamura T, Mikoshiba K.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 68 ページ: 865-878

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] G-protein-coupled receptor kinase-interacting proteins inhibit apoptosis by inositol 1,4,5-triphosphate receptor-mediated Ca^<2+> signal regulation.2009

    • 著者名/発表者名
      Zhang S, Hisatsune C, Matsu-Ura T, Mikoshiba K
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 284(42)

      ページ: 29158-69

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 80K-H interacts with inositol 1,4,5-trisphosphate (IP3) receptors and regulates IP3-induced calcium release activity.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawaai K, Hisatsune C, Kuroda Y, Mizutani A, Tashiro T, Mikoshiba K
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 284

      ページ: 372-80

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] G-protein-coupled receptor kinase-interacting proteins inhibit apoptosis by Inositol 1, 4, 5-triphosphate receptor-mediated Ca2+ signal regulation2009

    • 著者名/発表者名
      Zhang S, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 284

      ページ: 29158-29169

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IP_3 receptor and Ca^<2+> signaling2009

    • 著者名/発表者名
      Hisatsune C, et al.
    • 雑誌名

      Handbook of Neurochemistry and Molecular Neurobiology (3^<rd> Edition)

      ページ: 566-575

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 80K-H Interacts with Inositol 1,4,5-Trisphosphate (IP3) Receptors and Regulates IP3-induced Calcium Release Activity2009

    • 著者名/発表者名
      Kawaai K, Hisatsune C, Kuroda Y, Mizutani A, Tashiro T, Mikoshiba K.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 284

      ページ: 372-380

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of Ca^<2+> signaling in cell function with special reference to exocrine secretion.2008

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K, Hisatsune C, Futatsugi A, Mizutani A, Nakamura T, Miyachi K
    • 雑誌名

      Cornea. 27 Suppl 1(Review)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Osteoblasts induce Ca^<2+> oscillation-independent NFATc1 activation during osteoclastogenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Hisatsune C, Nakamura T, Matsuo K, Mikoshiba K
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A. 105(25)

      ページ: 8643-8

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predominant role of type 1 IP_3 receptor in aortic vascular muscle contraction.2008

    • 著者名/発表者名
      Zhou H, Nakamura T, Matsumoto N, Hisatsune C, Mizutani A, Iesaki T, Daida H, Mikoshiba K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 369(1)

      ページ: 213-9

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of Ca2+ signaling in cell function with special reference to exocrine secretion2008

    • 著者名/発表者名
      Mikoshiba K, Hisatsune C, Futatsugi A, Mizutani A, Nakamura T, Miyachi K.
    • 雑誌名

      Cornea Suppl 1

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Osteoblasts induce Ca2+ oscillation-independent NFATc1 activation during osteoclastogenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Hisatsune C, Nakamura T, Matsuo K, Mikoshiba K.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 105

      ページ: 8643-8

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [図書] Handbook of Neurochemistry and Molecular Neurobiology(Chapter25 : Signal molecules and Calcium : IP_3 receptor and Ca^<2+> signaling)2009

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Hisatsune, Katsuhiko Mikoshiba
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi