• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中枢神経系における一酸化窒素シグナル依存性カルシウム放出と生理的意義

研究課題

研究課題/領域番号 20500333
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関長崎大学

研究代表者

柿澤 昌  長崎大学, 薬学研究科, 准教授 (40291059)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード一酸化窒素 / カルシウム / 小脳 / プルキンエ細胞 / シナプス可塑性 / S-ニトロシル化 / プルキン工細胞 / 酸化シグナル / 老化 / 酸化ストレス / イオンチャネル
研究概要

本研究では、中枢神経系における新規細胞内カルシウム動因機構、一酸化窒素(NO)依存的カルシウム(Ca^<2+>)上昇のメカニズムと生理的役割の解明を目指した。マウス小脳プルキンエ細胞において、NO投与により細胞内Ca^<2+>濃度上昇が見られるが、これは細胞内ストアからのCa^<2+>放出に依存する。さらに、このCa^<2+>上昇はシナプス可塑性を誘導する神経活動によっておこり、Ca^<2+>上昇の阻害によりシナプス可塑性も阻害された。したがって、NO依存的Ca^<2+>上昇のシナプス可塑性への関与が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (22件) 図書 (5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] TRIC-A Channels in Vascular Smooth Muscle Contribute to Blood Pressure Maintenance.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki D., Tabara Y., Kita S., Hanada H., Komazaki S., Naitou D., Mishima A., Nishi M., Yamamura H., Yamamoto S., Kakizawa S., Miyachi H., Yamamoto S., Miyata T., Kawano Y., Kamide K., Ogihara T., Hata A., Umemura S., Soma M., Takahashi N., Imaizumi Y., Miki, T., Iwamoto T., Takeshima H.
    • 雑誌名

      Cell Metabolism in press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitsugumin 23 forms amassive bowl-shaped assembly and cation-conducting channel.2011

    • 著者名/発表者名
      Venturi E., Mio K., Nishi M., Ogura T., Moriya T., Pitt S., Okuda K., Kakizawa S., Sitsapesan R., Sato C., Takeshima H.
    • 雑誌名

      Biochemistry 50

      ページ: 2623-2632

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein oxidation inhibits NO-mediated signaling pathway for synaptic plasticity2011

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa S, Shibazaki M, Mori N.
    • 雑誌名

      Neurobiology of Aging

      巻: (印刷中)

    • NAID

      120006984470

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitsugumin 23 forms a massive bowl-shaped assembly and cation-conducting channel2011

    • 著者名/発表者名
      Venturi E, Mio K, Nishi M, Ogura T, Moriya T, Pitt S, Okuda K, Kakizawa S, Sitsapesan R, Sato C, Takeshima H
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shibazaki, M. & Mori, N.Protein oxidation inhibits NO-mediated signaling pathway for synaptic plasticity.2010

    • 著者名/発表者名
      柿澤昌
    • 雑誌名

      Neurobiology of Aging (in press; accepted on2010/04/20)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] I型インシュリン様成長因子受容体2010

    • 著者名/発表者名
      柿澤昌
    • 雑誌名

      生体の科学 61巻5号

      ページ: 386-387

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] I型インシュリン様成長因子受容体2010

    • 著者名/発表者名
      柿澤昌
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 61 ページ: 386-387

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional crosstalk between cell-surface and intracellular channels mediated by junctophilins essential for neuronal functions.2008

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa S., Moriguchi, S., Ikeda, A., Iino, M., Takeshima, H.
    • 雑誌名

      Cerebellum 7

      ページ: 385-391

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional crosstalk between cell-surface and intracellular channels mediated by junctophilins essential for neuronal functions2008

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa S, Moriguchi S, Ike da A, Iino M & Takeshima H
    • 雑誌名

      Cerebellum 7

      ページ: 385-391

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Protein oxidation inhibits nitric oxide-mediated signaling pathway essential for synaptic plasticity.2011

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa S., Shibazaki, M., Mori, N., Takeshima, H.
    • 学会等名
      Biophysical Society 55th Annual Meeting.
    • 発表場所
      Baltimore MD, U.S.A.
    • 年月日
      2011-04-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Protein Oxidation inhibits Nitric Oxide-Dependent Signaling Pathway Essential for Synaptic Plasticity in the CNS.2011

    • 著者名/発表者名
      柿澤昌
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Receptor Mechanisms, Signal Transduction and Drug Effects. Signal Transduction and Drug Effects.
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2011-04-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 一酸化窒素シグナル依存的シナプス可塑性と活性酸素種による制御2011

    • 著者名/発表者名
      柿澤昌
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会シンポジウム(オーガナイザー:西田基宏、松本明)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 一酸化窒素シグナル依存的シナプス可塑性と活性酸素種による制御2011

    • 著者名/発表者名
      柿澤昌
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会シンポジウム
    • 発表場所
      震災のため誌上開催(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] リアノジン受容体を介した一酸化窒素によるカルシウム放出機構2011

    • 著者名/発表者名
      山澤徳志子、柿澤昌、小山田英人、村山尚、櫻井隆、小口勝司、飯野正光
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] PROTEIN OXIDATION INHIBITS NITRIC OXIDE-MEDIATED SIGNALING PATHWAY ESSENTIAL FOR SYNAPTIC PLASTICITY2011

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa S, Shibazaki M, Mori N, Takeshima H
    • 学会等名
      Biophysical Society 55th Annual Meeting
    • 発表場所
      Baltimore Convention Center (Baltimore, MD, U.S.A.)
    • 年月日
      2011-03-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Protein Oxidation inhibits Nitric Oxide-Induced Signaling Pathway Essential for Synaptic Plasticity in the CNS.2011

    • 著者名/発表者名
      柿澤昌
    • 学会等名
      The 1st AACL Meeting.
    • 発表場所
      Fukuoka.
    • 年月日
      2011-02-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Protein Oxidation inhibits Nitric Oxide-Induced Signaling Pathway Essential for Synaptic Plasticity in the CNS2011

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa S
    • 学会等名
      The 1st AACL Meeting
    • 発表場所
      ホテル福岡ガーデンパレス(福岡市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 受容体アダプター分子欠損マウスの小脳プルキンエ細胞における細胞内Ca放出系の機能阻害2010

    • 著者名/発表者名
      柿澤昌
    • 学会等名
      第4回トランスポーター研究会九州部会
    • 発表場所
      佐世保
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 受容体アダプター分子欠損マウスの小脳プルキンエ細胞における細胞内Ca放出系の機能阻害2010

    • 著者名/発表者名
      柿澤昌
    • 学会等名
      第4回トランスポーター研究会九州部会
    • 発表場所
      ハウステンボス(佐世保市)
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 森 望.老齢マウス小脳プルキンエ細胞における酸化ストレスによる神経可塑性の低下2010

    • 著者名/発表者名
      柿澤昌、柴崎晶彦、大神和子
    • 学会等名
      日本基礎老化学会第33回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 老齢マウス小脳プルキンエ細胞における酸化ストレスによる神経可塑性の低下2010

    • 著者名/発表者名
      柿澤昌、柴崎晶彦、大神和子、森望
    • 学会等名
      日本基礎老化学会第33回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中枢ニューロンにおける受容体アダプター分子によるイオン輸送体機能制御と生理学的意義2009

    • 著者名/発表者名
      柿澤昌
    • 学会等名
      トランスポーター研究会第3回九州部会シンポジウム(オーガナイザー:古川龍彦)
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 中枢ニューロンにおける受容体アダプター分子によるイオン輸送体機能制御と生理学的意義2009

    • 著者名/発表者名
      柿澤昌
    • 学会等名
      トランスポーター研究会第3回九州部会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] リアノジン受容体を介した一酸化窒素によるカルシウム放出機構2009

    • 著者名/発表者名
      山澤徳志子、柿澤昌、小山田英人、村山尚、櫻井隆、小口勝司、飯野正光
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳は使わないと衰える?-小脳興奮性シナプスの活動依存的維持機構2008

    • 著者名/発表者名
      柿澤昌
    • 学会等名
      第4回長崎ニューロサイエンス研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳は使わないと衰える?-小脳興奮性シナプスの活動依存的維持機構2008

    • 著者名/発表者名
      柿澤 昌
    • 学会等名
      第4回長崎ニューロサイエンス研究会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Junctophilin-mediated functional crosstalk between ryanodine receptors and SK channels essential for long-term depression in the cerebellum.2008

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa S., Kishimoto Y., Hashimoto K., Miyazaki T., Furutani K., Shimizu H., Fukaya M., Nishi M., Sakagami H., Ikeda A., Kondo K., Kano M., Iino M., Takeshima H.
    • 学会等名
      The 8th Biennial Meeting of Asia-Pacific Society for Neurochemistry.
    • 発表場所
      Shanghai, China.
    • 年月日
      2008-06-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] リアノジン受容体を介した一酸化窒素によるカルシウム放出機構2008

    • 著者名/発表者名
      山澤徳志子、柿澤昌、小山田英人、村山尚、櫻井隆、小口勝司、飯野正光
    • 学会等名
      平成20年筋生理の集い
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 一酸化窒素(NO)による細胞内Ca2+動員機構2008

    • 著者名/発表者名
      山澤徳志子、柿澤昌、小山田英人、村山尚、櫻井隆、小口勝司、飯野正光
    • 学会等名
      第119回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Regulation of climbing fiber territory by the carboxyl terminal of GluR?2 at parallel fiber synapses incerebellar Purkinje cells2008

    • 著者名/発表者名
      植村健、柿澤昌、山崎美和子、崎村建司、渡辺雅彦、飯野正光、三品昌美
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Junctophilin-mediated functional crosstalk between ryanodine receptors and SK channels essential for long-term depression in the cerebellum2008

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa, S., 他14名
    • 学会等名
      The 8th Biennial Meeting of Asia-Pacific Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      中国、上海
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 8章恒常性(分担執筆)新医歯薬学系学生のための基礎生命科学(竹島浩編)2011

    • 著者名/発表者名
      柿澤昌
    • 出版者
      京都廣川書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Ca2+シグナルとイオンチャネル総論(トランスポートソームの世界).(金井好克、竹島浩、森泰生、久保義弘編、)2011

    • 著者名/発表者名
      竹島浩、柿澤昌
    • 出版者
      京都廣川書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 小胞体Ca2+放出チャネルファミリー(トランスポートソームの世界)(金井好克、竹島浩、森泰生、久保義弘編、)2011

    • 著者名/発表者名
      竹島浩、柿澤昌
    • 出版者
      京都廣川書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 結合膜構造とチャネルミクロアセンブリ(トランスポートソームの世界)(金井好克、竹島浩、森泰生、久保義弘編、)2011

    • 著者名/発表者名
      竹島浩、柿澤昌
    • 出版者
      京都廣川書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 新医歯薬系学生のための基礎生命科学(第二版)2011

    • 著者名/発表者名
      竹島浩、柿澤昌
    • 出版者
      京都廣川書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 京都大学学術情報リポジトリ

    • URL

      http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 長崎大学学術研究成果リポジトリ

    • URL

      http://naosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/ds

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi