研究課題/領域番号 |
20500344
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経化学・神経薬理学
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
田丸 輝也 東邦大学, 医学部, 講師 (80291706)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 分子・細胞・神経生物学 / 細胞内情報伝達 / サーカディアンリズム / circadian rhythm / Phosphorylation / transcription factor / clock gene / signal transduction / casein kinase / bioluminescence / stress response / circadian clock / phosphorylation / protein kinase / live cell imagin / Casein kinase / SCN / Bioluminescence |
研究概要 |
概日システムの制御に必須な蛋白質修飾とて、プロテインキナーゼCK2による時計制御転写因子BMAL1の日周性リン酸化を解明した。CK2はBMAL1のSer90を日周性でリン酸化し、BMAL1の核への蓄積を制御することによって、日周性時計遺伝子発現をコントロールする。また、BMAL1のSUMO化、Acetyl化等の修飾を上流で調節することにより、概日システムを関門的に制御ししていることを明らかにした。
|