• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

随意運動学習の教師として働く誤差信号の伝達経路とその脳内表現様式の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20500353
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関筑波大学

研究代表者

岩本 義輝  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (50184908)

研究協力者 角 友起  植草学園大学, 保健医療学部, 助教 (50551363)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード運動学習 / 可塑性 / 上丘 / サル / 誤差情報 / エラー / サッケード適応 / 学習信号 / サッケード
研究概要

エラーをもとに学ぶという学習過程を調べるため、眼球運動学習であるサッケード適応を取り上げた。サッケードと脳内電気刺激の組合せを反復すると著明な適応が誘発されることが明らかにされた。また、中脳上丘が運動学習の教示信号の出力源であることが示唆された。本研究は運動学習をガイドする脳内教示信号を人工的に生成しうることを示したもので、リハビリテーションへの新たなアプローチの開発につながる可能性を有する。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Saccade adaptation as a model of learning in voluntary movements.2010

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, Y., Kaku, Y.
    • 雑誌名

      Exp.Brain Res. 204

      ページ: 145-162

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Saccade adaptation as a model of learning in voluntary movements.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Iwamoto, Yuki Kaku
    • 雑誌名

      Exp.Brain Res.

      巻: 204 ページ: 145-162

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning signals from the superior colliculus for adaptation of saccadic eye movements in the monkey.2009

    • 著者名/発表者名
      Kaku, Y., Yoshida, K., Iwamoto, Y.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 29

      ページ: 5266-5275

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Role of glycinergic inhibition in shaping activity of saccadic burst neurons2009

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, Y., Kaneko, H., Yoshida, K., Shimazu, H.
    • 雑誌名

      J.Neurophysiol. 101

      ページ: 3063-3074

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Learning Signals from the Superior Colliculus for Adaptation of Saccadic Eye Movements in the Monkey2009

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kaku, Kaoru Yoshida, Yoshiki Iwamoto
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 29

      ページ: 5266-5275

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning Signals from the Superior Colliculus for Adaptation of Saccadic Eye Movements in the Monkey2009

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kaku, Kaoru Yoshida, Yoshiki Iwamoto
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 29(in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Premotor inhibitory neurons carry signals related to saccade adaptation in the monkey.2008

    • 著者名/発表者名
      Kojima, Y., Iwamoto, Y., Robinson, F.R., Noto, C.T., Yoshida, K.
    • 雑誌名

      J.Neurophysiol. 99

      ページ: 220-230

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 視覚を支える眼球運動の脳内メカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      岩本義輝
    • 学会等名
      第10回茨城・栃木県活動分析研究大会
    • 発表場所
      茨城県稲敷郡阿見町
    • 年月日
      2011-01-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effect of learning history on the course of saccade adaptation in the monkey.2010

    • 著者名/発表者名
      Haneda Y, Miura M, Yoshida K, Iwamoto Y
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Spatial characteristics of saccade adaptation in the monkey.2010

    • 著者名/発表者名
      Ide M, Kaku Y, Yoshida K, Iwamoto Y
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Muller-Lyer illusion : misevaluation of length or location2010

    • 著者名/発表者名
      Tano T, Sasaki S, Iwamoto Y, Yoshida K
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effect of learning history on the course of saccade adaptation in the monkey.2010

    • 著者名/発表者名
      Haneda Y, Miura M, Yoshida K, Iwamoto Y
    • 学会等名
      33rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society (Neuro 2010), P3-h08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Spatial characteristics of saccade adaptation in the monkey.2010

    • 著者名/発表者名
      Ide M, Kaku Y, Yoshida K, Iwamoto Y
    • 学会等名
      33rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society (Neuro 2010), P3-h09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The Muller-Lyer illusion: misevaluation of length or location?2010

    • 著者名/発表者名
      Tano T, Sasaki S, Iwamoto Y, Yoshida K
    • 学会等名
      33rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society (Neuro 2010), P3-h10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Changes in saccade metrics associated with adaptation elicited by electrical stimulation of the superior colliculus.2009

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kaku, Kaoru Yoshida, Yoshiki Iwamoto
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋(愛知)
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Changes in saccade metrics associated with adaptation elicited by electrical stimulation of the superior colliculus.2009

    • 著者名/発表者名
      Kaku Y, Yoshida K, Iwamoto Y
    • 学会等名
      32nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, P2-g23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Superior colliculus can play a teacher's role in saccade adaptation2008

    • 著者名/発表者名
      Kaku Y, Iwamoto Y, Yoshida K
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      Washlngton DC
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Driving signals for saccade adaptation from the superior colliculus.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Y, Kaku Y, Yoshida K
    • 学会等名
      Neural Mechanisms of Oculomotor and Vestibular Function (symposium).
    • 発表場所
      Medford, USA
    • 年月日
      2008-10-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Driving signals for saccade adaptation from the superior colliculus.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Iwamoto
    • 学会等名
      International Symposium Neural Mechanisms of Oculomotor and Vestibular Function
    • 発表場所
      Medford, USA
    • 年月日
      2008-10-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Signals from the superior colliculus act as a teacher for saccade adaptation.2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kaku
    • 学会等名
      Japan Neuroscience Society Symposium Voluntary Movement Control and the Cerebellum
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Superior colliculus can play a teacher's role in saccade adaptation.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaku Y, Iwamoto Y, Yoshida K
    • 学会等名
      Soc Neurosci Abstr 167.2
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Signals from the superior colliculus act as a teacher for saccade adaptation.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaku Y, Iwamoto Y, Yoshida K
    • 学会等名
      JNSS Symposium Voluntary Movement Control and the Cerebellum.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi