• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体活性チタン材料の高機能型運動器再建医療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20500407
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関京都大学

研究代表者

竹本 充  京都大学, 医学研究科, 助教 (00456873)

連携研究者 藤林 俊介  京都大学, 医学研究科, 助教 (30362502)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード人工骨 / 多孔性チタン / 生体活性 / BMP / 軟部組織接着能 / Rapid prototyping / レーザープリンティング
研究概要

本研究では、生体活性処理チタン製インプラントに軟部組織結合能を付与することで高機能の運動器再建を可能にする技術を開発した。具体的には生体活性処理を行った多孔性チタンに骨形成タンパク(以下BMP)を含有させることで、チタン材料周囲に骨組織を形成させ、骨組織と周囲の腱組織を接着させる技術である。BMP含有インプラントをウサギ膝蓋腱内に埋入することでBMP非含有インプラントに比較して、術後8週での優れた骨形成及び腱接着性が獲得されることを確認した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Osteoinduction of porous Ti implants with a channel structure fabricated by selective laser melting.2011

    • 著者名/発表者名
      Fukuda A, Takemoto M, Saito T, Fujibayashi S , Neo M, Pattanayak DK, Matsushita T, Sasaki K, Nishida N, Kokubo T, Nakamura T.
    • 雑誌名

      Acta Biomater. 7(5)

      ページ: 2327-2336

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioactive Ti metal analogous to human cancellous bone : Fabrication by selective laser melting and chemical treatments.2011

    • 著者名/発表者名
      Pattanayak DK, Fukuda A, Matsushita T, Takemoto M, Fujibayashi S , Sasaki K, Nishida N, Nakamura T, Kokubo T.
    • 雑誌名

      Acta Biomater. 7(3)

      ページ: 1398-1406

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osteoinduction of porous Ti implants with a channel structure fabricated by selective laser melting.2011

    • 著者名/発表者名
      Fukuda A, Takemoto M, 他
    • 雑誌名

      Acta Biomateria

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reinforcement of tendon attachment to bioactive porous titanium by BMP-2-induced ectopic bone formation.2010

    • 著者名/発表者名
      So K, Takemoto M, Fujibayashi S , Neo M, Kokubo T, Nakamura T.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A. 93(4)

      ページ: 1410-1416

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reinforcement of tendon attachment to bioactive porous titanium by BMP-2-induced ectopic bone formation.2010

    • 著者名/発表者名
      K.So, M.Takemoto, 他
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A.

      巻: 93(4) ページ: 1410-1416

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioactive Ti Metal Analogous to Human Cancellous Bone : Fabrication by Selective Laser Melting and Chemical Treatments.2010

    • 著者名/発表者名
      Pattanayak DK, 他
    • 雑誌名

      Acta Biomateria

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reinforcement of tendon attachment to bioactive porous titanium by BMP-2-induced ectopic bone formation.2009

    • 著者名/発表者名
      K.So, M.Takemoto, 他
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A. (In Press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of bone-bonding ability of bioactive titanium by prostaglandin E2 receptor selective agonist.2008

    • 著者名/発表者名
      Onishi E, et al.
    • 雑誌名

      Biomaterials 29

      ページ: 877-883

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 生体活性チタン多孔体による腰椎固定術、自主臨床試験の経験と今後の課題2010

    • 著者名/発表者名
      竹本充, 他
    • 学会等名
      第83回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 生体活性チタン多孔体による腰椎固定術、自主臨床試験の経験と今後の課題2010

    • 著者名/発表者名
      竹本充, 他
    • 学会等名
      第83回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Pore Structure on Osteoconductivity and Osteoinductivity of Porous Bioactive Titanium.2008

    • 著者名/発表者名
      Takemoto M, et al.
    • 学会等名
      8th World Biomaterials Congress
    • 発表場所
      アムステルダム
    • 年月日
      2008-05-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi