• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動療法の効果と神経栄養因子や神経伝達物質の変化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20500453
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

大渡 昭彦  鹿児島大学, 医学部, 助教 (30295282)

研究分担者 池田 聡  鹿児島大学, 医学部歯学部附属病院, 講師 (00343369)
吉田 輝  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 助教 (40347109)
川平 和美  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (20117493)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードマイクロダイアリシス / 神経伝達物質 / 脳の可塑性 / 運動療法 / 機能回復
研究概要

マイクロダイアリシスを使用して、運動によるモノアミンの変化を線条体と海馬で測定した。トレッドミル走行によるモノアミンの細胞外濃度変化は、セロトニンとノルエピネフリンは運動中に増加して運動後は元に戻るが、ドーパミンは運動中よりも運動後にピークがみられる傾向がみられた。トレッドミルのトレーニングを1週間行うことにより、線条体で大きな変化は認められなかったが、海馬ではトレーニング前よりもトレーニング後の方が走行中のセロトニン濃度が高くなる傾向がみられた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Effects of intensive repetition of a new facilitation technique on motor functional recovery of the hemiplegic upper limb and hand.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawahira K, Shimodozono M, Etoh S, Kamada K, Noma T, Tanaka N.
    • 雑誌名

      Brain Inj. 24(10)

      ページ: 1202-1213

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salivary secretion and occlusal force in patients with unilateral cerebral stroke.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawasaka T, Shimodozono M, Ogata A, Tanaka N, Kawahira K.
    • 雑誌名

      Int J Neurosci. 120(5)

      ページ: 355-360

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stroke patient with mirror movement of the affected hand due to an ipsilateral motor pathway confirmed by transcranial magnetic stimulation : a case report.2010

    • 著者名/発表者名
      Etoh S, Noma T, Matsumoto S, Kamishita T, Shimodozono M, Ogata A, Kawahira K.
    • 雑誌名

      Int J Neurosci. 120(3)

      ページ: 231-235

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of the angiotensin II type 1 receptor antagonist olmesartan on cerebral hemodynamics and rehabilitation outcomes in hypertensive post-stroke patients.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Shimodozono M, Miyata R, Kawahira K.
    • 雑誌名

      Brain Inj. 23(13-14)

      ページ: 1065-1072

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-spastic effects of the direct application of vibratory stimuli to the spastic muscles of hemiplegic limbs in post-stroke patients.2009

    • 著者名/発表者名
      Noma T, Matsumoto S, Etoh S, Shimodozono M, Kawahira K.
    • 雑誌名

      Brain Inj. 23(7)

      ページ: 623-631

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of calcitonin to prevent complex regional pain syndrome type I in severe hemiplegic patients after stroke.2009

    • 著者名/発表者名
      Matayoshi S, Shimodozono M, Hirata Y, Ueda T, Horio S, Kawahira K.
    • 雑誌名

      Disabil Rehabil. 31(21)

      ページ: 1773-1779

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvements in limb kinetic apraxia by repetition of a newly designed facilitation exercise in a patient with corticobasal degeneration.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawahira K, Noma T, Iiyama J, Etoh S, Ogata A, Shimodozono M.
    • 雑誌名

      Int J Rehabil Res. 32(2)

      ページ: 178-183

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of menthol on detrusor smooth-muscle contraction and the micturition reflex in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Nomoto Y, Yoshida A, Ikeda S, Kamikawa Y, Harada K, Ohwatashi A, Kawahira K.
    • 雑誌名

      Urology. 72(3)

      ページ: 701-705

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between dysgeusia and dysesthesia in stroke patients.2008

    • 著者名/発表者名
      Etoh S, Kawahira K, Ogata A, Shimodozono M, Tanaka N.
    • 雑誌名

      Int J Neurosci. 118(1)

      ページ: 137-147

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of single low-temperature sauna bathing in patients with severe motor and intellectual disabilities.2008

    • 著者名/発表者名
      Iiyama J, Matsushita K, Tanaka N, Kawahira K.
    • 雑誌名

      Int J Biometeorol. 52(6)

      ページ: 431-437

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Menthol on Detrusor Smooth-Muscle Contraction and the Micturition Reflex in Rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Nomoto Y, Yoshida A, Ikeda S, Kamikawa Y, Harada K, Ohwatashi A, Kawahira K.
    • 雑誌名

      Urology 72(3)

      ページ: 701-705

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 線条体,海馬,皮質におけるモノアミンの日内変動2010

    • 著者名/発表者名
      大渡昭彦, 池田聡, 吉田輝, 原田雄大, 上川百合恵, 根路銘周子, 川平和美
    • 学会等名
      第45回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 線条体, 海馬, 皮質におけるモノアミンの日内変動2010

    • 著者名/発表者名
      大渡昭彦, 池田聡, 吉田輝, 原田雄大, 上川百合恵, 根路銘周子, 川平和美
    • 学会等名
      第45回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      岐阜県 美濃加茂市
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 圧迫が運動神経伝導速度に与える影響について2010

    • 著者名/発表者名
      松本亮, 前田哲男, 大渡昭彦
    • 学会等名
      第45回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      岐阜県 美濃加茂市
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of Brachial-Ankle Pulse Wave Velocity by Rehabilitative Exercise on Hemiplegic Stroke Patients.2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikeda, Hirofumi Sasaki, Ken-Ichi Matsushita, Katsuhiro Harada, Yurie Kamikawa, Akihiko Ohwatashi, Akira Yoshida, Shuko Nerome, Yurika Shimozono
    • 学会等名
      17^<th> European Congress European society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      Venice Italy
    • 年月日
      2010-05-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 霊長類脳梗塞片麻痺モデルの作成と機能回復に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      原田雄大, 池田聡, 大渡昭彦, 上川百合恵, 吉田輝, 根路銘周子, 下園由理香, 川平和美
    • 学会等名
      第46回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-06-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Muscle related gene expression on passive repetitive stretching of skeletal muscle.2009

    • 著者名/発表者名
      池田聡, 原田雄大, 上川百合恵, 大渡昭彦, 堀ノ内啓介, 吉田輝, 野元佳子, 川平和美
    • 学会等名
      2009 annual meeting of The Association of Academic Physiatrists
    • 発表場所
      Colorado Springs, CO
    • 年月日
      2009-02-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ラット腓腹筋持続伸張と反復伸張刺激による筋肥大効果の分子生物学的検討 定量RT-PCRによる効果判定2008

    • 著者名/発表者名
      上川百合恵, 池田聡, 原田雄大, 大渡昭彦, 吉田輝, 野元佳子, 下園由理香, 川平和美
    • 学会等名
      第45回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-06-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 骨格筋に対する機械的ストレッチ刺激の効果 細胞骨格タンパク「デスミン」の発現2008

    • 著者名/発表者名
      池田聡, 上川百合恵, 原田雄大, 大渡昭彦, 吉田輝, 下園由理香, 川平和美
    • 学会等名
      第45回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-06-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Photochemical infarctionモデルラットにおける運動による機能回復とGDNFの発現について2008

    • 著者名/発表者名
      大渡昭彦, 池田聡, 原田雄大, 上川百合恵, 吉田輝, 堀ノ内啓介, 下園由理香, 野元佳子, 川平和美
    • 学会等名
      第43回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-05-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Photochemical infarctionモデルラットにおける運動による機能回復とGDNFの発現について2008

    • 著者名/発表者名
      大渡昭彦, 池田聡, 原田雄大, 上川百合恵, 吉田輝, 堀ノ内啓介, 下園由理香, 野元佳子, 川平和美
    • 学会等名
      第43回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      福岡サンパレスホテル・他(福岡市)
    • 年月日
      2008-05-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Muscle related gene expression on passive repetitive stretching of skeletal muscle.2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikeda, Katsuhiro Harada, Yurie Kamikawa, Akihiko Ohwatashi, Keisuke Horinouchi, Akira Yoshida, Yoshiko Nomoto, Kazumi Kawahira.
    • 学会等名
      Association of academic physiatrist annual meeting.
    • 発表場所
      Anaheim CA
    • 年月日
      2008-02-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of edaravone : a free radical scavenger, on hemiplegic model of rat cerebral infarction.2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Harada, Satoshi Ikeda, Akihiko Ohwatashi, Yurie Kamikawa, Akira Yoshida, Kazumi Kawahira
    • 学会等名
      Association of academic physiatrist annual meeting.
    • 発表場所
      Anaheim CA
    • 年月日
      2008-02-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi