• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新生児聴覚スクリーニング後の要再検児に適用可能な前言語期の発達評価質問紙の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20500467
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関上智大学

研究代表者

進藤 美津子  上智大学, 外国語学部, 教授 (40082177)

研究分担者 荻野 美佐子  上智大学, 総合人間科学部, 教授 (70185528)
玉井 ふみ  県立広島大学, 保健福祉学部, 教授 (10280207)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード乳幼児コミュニケーション発達質問紙 / 粗大運動 / 手の操作・対物関係 / 口の動き / コミュニケーション(聴覚・理解) / コミュニケーション(表出) / 情動・対人関係 / 新生児聴覚スクリーニング要再検児 / 0ヶ月~24ヶ月児 / コミュニケーション発達 / 発達質問紙 / コミュニケーション(聴覚・理解、表出) / 発達評価質問紙 / 発達項目 / 認知・理解面 / コミュニケーション行動面 / 携帯電話による情報収集の開発 / 乳幼児期 / 発達評価 / 0ヶ月~24ヶ且児 / 携帯電話による情報収集 / 前言語期 / 運動機能面 / 0ヶ月〜24ヶ月児
研究概要

新生児聴覚スクリーニングの要再検児や発達が遅い乳幼児の、認知・コミュニケーション発達を適切に評価するため、6領域(粗大運動、手の操作・対物関係、口の動き、コミュニケーション(聴覚・理解)、同(表出)、情動・対人関係)からなる乳幼児発達質問紙を作成した。本質問紙を難聴が疑われる乳幼児に適用した結果、聴覚面の発達が他の領域と比べ遅れが見られた。従って本質問紙は初期言語発達評価や発達障害児の臨床評価への適用が期待される

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (12件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] Color picture drawings without form and eye movements : A case report of visual form agnosia in a girl2012

    • 著者名/発表者名
      Kamitaka Kaga, Mitsuko Shindo
    • 雑誌名

      Acta Oto-Laryngologica.132

      巻: 132 ページ: 453-457

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 就学移行支援に向けて保育所・幼稚園で実施する発達評価の試み-5歳児の発達スクリーニング試案-2012

    • 著者名/発表者名
      堀江真由美, 玉井ふみ
    • 雑誌名

      人間と科学県立広島大学保健福祉学部誌

      巻: 12巻 ページ: 69-78

    • NAID

      120005379407

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼児の被害エピソードの語りからみた謝罪と許容の認識-謝罪-許容スクリプトの観点から-2012

    • 著者名/発表者名
      早川貴子, 荻野美佐子
    • 雑誌名

      上智大学心理学年報

      巻: 36巻 ページ: 19-29

    • NAID

      120005886255

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 就学前における「気になる子ども」の行動特性に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      玉井ふみ, 堀江真由美, ほか
    • 雑誌名

      県立広島大学保健福祉学部誌人間と科学

      巻: 11 ページ: 103-112

    • NAID

      120005379077

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] XMLとExcel を利用したWeb によるアンケート収集システムの構築2011

    • 著者名/発表者名
      福良博史, 伊東久美子, 荻野美佐子
    • 雑誌名

      東京職能訓練大学校紀要

      巻: 26 ページ: 18-24

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 就学前児の読解力に関わる要因についての予備的検討2011

    • 著者名/発表者名
      堀江真由美, 玉井ふみ
    • 雑誌名

      コミュニケーション障害学

      巻: 28巻 ページ: 66-72

    • NAID

      10029509877

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 就学前における「気になる子ども」の行動特性に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      玉井ふみ, 堀江真由美, ほか
    • 雑誌名

      県立広島大学保健福祉学部誌人間と科学 11巻

      ページ: 103-112

    • NAID

      120005379077

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] XMLとExcelを利用したWebによるアンケート収集システムの構築2011

    • 著者名/発表者名
      福良博史, 伊東久美子, 荻野美佐子
    • 雑誌名

      東京職能訓練大学校紀要 26号

      ページ: 18-24

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 就学前における「気になる子ども」の行動特性に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      玉井ふみ, 堀江真由美, ほか
    • 雑誌名

      県立広島大学保健福祉学部誌 人間と科学

      巻: 11巻 ページ: 103-112

    • NAID

      120005379077

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三原市の子育て支援体制整備にむけた地域における支援者の意識調査2011

    • 著者名/発表者名
      林優子, 土田玲子, 玉井ふみ
    • 雑誌名

      県立広島大学保健福祉学部誌 人間と科学

      巻: 11巻 ページ: 151-158

    • NAID

      120005379061

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] XMLとExcelを利用したWebによるアンケート収集システムの構築2011

    • 著者名/発表者名
      福良博史, 伊東久美子, 荻野美佐子
    • 雑誌名

      東京職能訓練大学校紀要

      巻: 26号 ページ: 18-24

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもが歯科治療体験を意味づけるプロセスの検討-幼児期の子どもと歯科医師,親の三者の理解のずれという観点から2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎早弥佳, 小平裕恵, 朝田芳信, 荻野美佐子
    • 雑誌名

      上智大学心理学年報

      巻: 35巻 ページ: 39-50

    • NAID

      120005885733

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 就学前の子どもを対象とした発達質問紙(試案)の作成-就学時の支援に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      堀江真由美, 玉井ふみ, 林優子, 他
    • 雑誌名

      県立広島大学保健福祉学部誌 人間と科学 10

      ページ: 115-126

    • NAID

      120005379466

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 尾道市の子育て地域支援システム構築にむけての支援者側の意識調査2010

    • 著者名/発表者名
      林優子, 土田玲子, 引野里絵, 玉井ふみ, 堀江真由美, 他
    • 雑誌名

      県立広島大学保健福祉学部誌 人間と科学 10

      ページ: 55-66

    • NAID

      120005379453

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼児期の対人葛藤場面の解決における謝罪行動〜加害行為の意図性の認識と許しの観点から〜2009

    • 著者名/発表者名
      早川貴子, 荻野美佐子
    • 雑誌名

      上智大学心理学年報 33巻

      ページ: 45-55

    • NAID

      120005882104

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 就学前児の読解力-聴覚的理解力との関係を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      堀江真由美, 玉井ふみ
    • 雑誌名

      人間と科学県立広島大学保健福祉学部誌 9巻1号

      ページ: 29-38

    • NAID

      120005379490

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言葉の力はどのように発達していくのか2008

    • 著者名/発表者名
      荻野美佐子
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 62-13 ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 言葉の力はどのように発達していくのか2008

    • 著者名/発表者名
      荻野美佐子
    • 雑誌名

      児童心理 62巻

      ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 言葉の力はどのように発達していくのか2008

    • 著者名/発表者名
      荻野美佐子
    • 雑誌名

      児童心理 62巻13号

      ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] データベースにXMLを用いたwebアプリケーションの教材化検討2011

    • 著者名/発表者名
      福良博史, 伊東久美子, 荻野美佐子
    • 学会等名
      第19回職業能力開発研究発表講演会
    • 発表場所
      職業能力開発総合大学校(東京都)
    • 年月日
      2011-12-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 子どもが歯科治療体験を意味づけるプロセス-幼児と歯科医師,親の三者の理解のずれという観点から-2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎早弥佳, 石塚美穂, 澤屋敷沙織, 小平裕恵, 朝田芳信, 荻野美佐子
    • 学会等名
      第26回日本小児歯科学会・関東地方会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ幕張(千葉県)
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 発達初期児を対象とした発達評価質問紙の開発2011

    • 著者名/発表者名
      進藤美津子, 荻野美佐子, 玉井ふみ
    • 学会等名
      第56回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      グランドヒル市ヶ谷(東京)
    • 年月日
      2011-10-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 音を出すことと発声の母子相互調整-楽器を使った母子遊び場面の分析から-2011

    • 著者名/発表者名
      荻野美佐子, 丸山慎, 森内秀夫
    • 学会等名
      第22回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 音を出すことの探索とその初期発達-楽器を使った母子遊び場面の分析から-2011

    • 著者名/発表者名
      丸山慎, 荻野美佐子, 森内秀夫
    • 学会等名
      第22回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 一日観察データにおけるMLU の変動-遊びの性質による検討-2011

    • 著者名/発表者名
      中田脩一, 小林春美, 荻野美佐子
    • 学会等名
      第22回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 一日観察データにおけるMLUの変動-遊びの性質による検討-2011

    • 著者名/発表者名
      中田脩一, 小林春美, 荻野美佐子
    • 学会等名
      第22回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 健常児の初期音韻発達とダウン症児の音韻意識について2010

    • 著者名/発表者名
      長並真美、原恵子、進藤美津子
    • 学会等名
      第36回日本コミュニケーション障害学会
    • 発表場所
      姫路市市民会館
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害児のメモリスパンと認知的処理との関連 -WISC-IIIにおける下位検査の分析-2010

    • 著者名/発表者名
      荻野美佐子・早川貴子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第21回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発達初期に生じた両側側頭葉損傷による聴覚失認例の読み能力について2008

    • 著者名/発表者名
      進藤美津子
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      三原市芸術文化センターポポロ
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 教育講演V「発達理論」2008

    • 著者名/発表者名
      荻野美佐子
    • 学会等名
      第14回日本看護診断学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-07-06
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 教育講演V「発達理論」2008

    • 著者名/発表者名
      荻野美佐子
    • 学会等名
      第14回日本看護診断学会学術大会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      2008-07-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 生きたことばの力とコミュニケーションの回復(12章ことばの喪失と回復)2010

    • 著者名/発表者名
      進藤美津子(分担執筆)
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 秦野悦子編「生きたことばの力とコミュニケーションの回復」(12章:ことばの喪失と回復)2010

    • 著者名/発表者名
      進藤美津子(分担)
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 12章:ことばの喪失と回復(秦野悦子編)(生きたことばの力とコミュニケーションの回復)2010

    • 著者名/発表者名
      進藤美津子(分担)
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 標準言語聴覚障害学 言語発達障害学2010

    • 著者名/発表者名
      玉井ふみ, 深浦順一編
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] AnnualReview神経(XVI高次脳機能障害-2 小児失語症)2009

    • 著者名/発表者名
      進藤美津子(分担執筆)
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Annual Review 2009神経(柳澤信夫他編)2009

    • 著者名/発表者名
      進藤美津子(分担)
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Annual Review 神経(X□高次脳機能障害-2小児失語症)2009

    • 著者名/発表者名
      進藤美津子(分担執筆)
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 言語聴覚士のための基礎知識音声学・言語学(第□章言語発達学基礎理論と臨床)2009

    • 著者名/発表者名
      玉井ふみ(分担執筆)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] よくわかる失語症セラピーと認知リハビリテーション(発達障害に対する神経心理学的アプローチ4. 小児聴覚失認)2008

    • 著者名/発表者名
      進藤美津子(分担執筆)
    • 出版者
      永井書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] よくわかる失語症セラピーと認知リハビリテーション(IV発達障害に対する神経心理学的アプローチ-4. 小児聴覚失認)2008

    • 著者名/発表者名
      進藤美津子(分担執筆)
    • 総ページ数
      633
    • 出版者
      永井書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 保育現場のコミュニケーション2008

    • 著者名/発表者名
      荻野美佐子, 後藤宗理, その他(分担執筆)
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      あいり出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi