• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳外傷後の運動による神経再生促進効果の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20500472
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関近畿大学

研究代表者

伊藤 龍生  近畿大学, 医学部, 講師 (40330245)

研究分担者 佐藤 隆夫  近畿大学, 医学部附属病院, 教授 (70162443)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード脳外傷 / リハビリテーション / 神経幹細胞 / 運動 / 神経再生 / 動動 / リハビリ / 記憶改善
研究概要

運動は、ラット脳外傷後にトレッドミルにより強制運動を負荷した群と運動を行っていない非運動群を経時的に屠殺した。免疫組織学的な検討に加えて、損傷周囲組織からの神経幹細胞の単離を試みた。脳損傷後、非運動群において損傷周囲で1日、3日及び7日後でnestin(神経幹細胞のマーカー)及びKi67(分裂細胞のマーカー)陽性細胞が認められた。特に運動群では多数の大型のnestin陽性細胞と多数のKi67陽性細胞が見られ、nestin陽性細胞はKi67陽性を示した。さらに非運動群に比較し運動群は損傷後3日及び7日でnestin及びKi67陽性細胞数の有意な増加を示した。Exvivoの実験において非運動群では損傷後3日の損傷周囲組織からのみsphereの単離ができたが運動群では損傷後3日及び7日でsphereの単離ができた。単離されたsphere数は非運動群に比較し運動群で有意な増加が見られた。Sphereは神経細胞、アストロサイト及びオリゴデンドログリアへの分化を示す、neurosphereと考えられた。運動は損傷周囲では神経細胞やグリア細胞へ分化可能な神経幹細胞に対し、損傷後引き起こされる細胞障害や細胞死に保護的に働いていることが示された。脳外傷後に運動(リハビリテーション)をすることは脳損傷後における神経再生治療に有効である可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (14件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Exercise inhibits neuronal apoptosis and improves cerebral function following rat traumatic brain injury2011

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, Imano M, Nishida S, Tsubaki M, Hashimoto S, Ito A, Satou T
    • 雑誌名

      J Neural Transm (inpress)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳の病態病理2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍生
    • 雑誌名

      若さの栄養学雑誌 147巻

      ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exercise increases neural stem cell proliferation surrounding the area of damage following rat traumatic brain injury2011

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, Imano M, Nishida S, Tsubaki M, Hashimoto S, Ito A, Satou T
    • 雑誌名

      J Neural Transm 118巻

      ページ: 193-202

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Edaravone protects against apoptotic neuronal cell death and improves cerebral dysfunction after traumatic brain injury in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, Satou T, Nishida S, Tsubaki M, Imano M, Hashimoto S, Ito H
    • 雑誌名

      Neurochem Res 35巻

      ページ: 348-355

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural stem cells and new neurons in the cerebral cortex of stroke-prone spontaneously hypertensive rats after stroke2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, Satou T, Takemori K, Hashimoto S, Ito H
    • 雑誌名

      J Mol, Neurosci 41巻

      ページ: 55-65

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Edaravone protects against apoptotic neuronal cell death and improves cerebral function after traumatic brain injury in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, et al.
    • 雑誌名

      Neurochemical Research

      巻: 35 ページ: 348-355

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural stem cells and new neurons in the cerebral cortex of stroke-prone spontaneously hypertensive rats after stroke2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Neuroscience

      巻: 41 ページ: 55-65

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macrophage inflammatory protein-lα induces osteoclast formation by activati on of the MEK/ERK/c-Fos pathway and inhibition of the p38MAPK/IRF-3/INF-β pathway2010

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biochemistry

      巻: 111 ページ: 1661-1672

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospective randomized trial of short-term neoadjuvant chemotherapy for advanced gastric cancer2010

    • 著者名/発表者名
      Imano M, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Surgical Oncology

      巻: 36 ページ: 963-968

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The novel free radical scavenger, edaravone, increases neural stem cell number around the area of damage following rat traumatic brain injury2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, Satou T, Nishida S, Tsubaki M, Hashimoto S, Ito H
    • 雑誌名

      Neurotox Res 16巻

      ページ: 378-389

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dietary protein, but not carbohydrate, is a primary determinant of the onset of stroke in hypertensive rats2009

    • 著者名/発表者名
      Chiba T, Itoh T, Tabuchi M, Satou T, Ezaki O
    • 雑誌名

      Stroke

      ページ: 2828-2835

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of amyloid precursor protein after rat traumatic brain injury2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, et al.
    • 雑誌名

      Neurological Research 31

      ページ: 103-109

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relationship between SDF-1α/CXCR4 and neural stem cells appearing damaged area after traumatic brain injury in rats2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, et al.
    • 雑誌名

      Neurological Research 31

      ページ: 90-102

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of cerebral function by anti-amyloid precursor protein antibody infusion after traumatic brain injury in the rat2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, et al.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biochemistry 324

      ページ: 191-199

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The novel free radical scavenger, edaravone, increases neuralstem cell number around the area of damage following rat traumatic brain injury2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, et al.
    • 雑誌名

      Neurotoxicity Research 16

      ページ: 378-389

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroprotective effects an extract from the inflamed skin of rabbits inoculated with vaccinia virus on glutamate-induced neurotoxicity in cultured neuronal cell line2008

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, et al.
    • 雑誌名

      Neurological Research 30

      ページ: 430-434

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗癌剤単回腹腔内投与+逐次複数回全身投与療法の腹腔播種を伴う胃癌症例に対する効果2008

    • 著者名/発表者名
      今野元博, 他
    • 雑誌名

      癌の臨床 54

      ページ: 329-336

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitorogen-containing bisphosphonate, YM529/ONO-5920, inhibits macrophage inflammatory protein 1α expression and secretion in mouse myeloma cells2008

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki M, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Science 99

      ページ: 152-158

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経細胞の損傷と修復2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤浩行, 他
    • 雑誌名

      日本体質医学会雑誌 70

      ページ: 3-9

    • NAID

      40016250461

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ラット脳外傷後のEdaravone投与における神経幹細胞の出現に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍生,橋本重夫,佐藤隆夫
    • 学会等名
      第53回神経化学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ラット脳外傷後のedaravone投与による神経幹細胞の出現に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍生, 他
    • 学会等名
      第53回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 脳の病態病理2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍生
    • 学会等名
      第40回栄養学連続講義
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2010-07-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)大脳における脳卒中発症後の神経再生に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍生,佐藤隆夫,竹森久美子,伊藤浩行
    • 学会等名
      第45回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)大脳における脳卒中発症後の神経再生に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, et al.
    • 学会等名
      第45回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 実験的脳外傷モデルにおける損傷局所での未熟神経細胞出現に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆夫,伊藤龍生,橋本重夫,伊藤浩行
    • 学会等名
      第50回日本神経病理学会総会
    • 発表場所
      高松市
    • 年月日
      2009-06-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Edaravone 投与によるラット脳外傷後の神経幹細胞の出現に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, et al.
    • 学会等名
      第98回日本病理学会総会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-05-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脳外傷損傷局所へのSDF1αとCXCR4アンタゴニスト投与による局所反応の変化に関する免疫組織化学的検討2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, et al.
    • 学会等名
      第98回日本病理学会総会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-05-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脳外傷局所へのSDF1aとCXCR4アンタゴニスト投与による局所反応の変化に関する免疫組織学的検討2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆夫,伊藤龍生,橋本重夫,伊藤浩行
    • 学会等名
      第98回日本病理学会総会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-05-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Neural stem cell and newly neurons appearance in the cerebral cortex of stroke-prone spontaneously hypertensive rats after stroke (2)2008

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, et al.
    • 学会等名
      13^<th> International SHR Symposium
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2008-06-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Neural stem cell and newly neurons appearance in the cerebral cortex of stroke-prone spontaneously hypertensive rats after stroke (1)2008

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, et al.
    • 学会等名
      Hypertension
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2008-06-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 実験的脳外傷モデルにおける損傷局所へのstroma cell-derived factor-1αとCXCR4アンタゴニスト投与に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆夫, 他
    • 学会等名
      第49回神経病理学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHESP)大脳における脳卒中発症後の神経幹細胞の出現に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍生, 他
    • 学会等名
      第97回日本病理学会総会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脳外傷モデルを用いた排尿の変化2008

    • 著者名/発表者名
      清水信貴, 他
    • 学会等名
      第96回日本泌尿器学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-04-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.med.kindai.ac.jp/patho/gyouseki2009.htm

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi