• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合気道の形成過程に関する研究:海軍大将竹下勇関係文書を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 20500530
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関早稲田大学

研究代表者

志々田 文明  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (80196378)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード合気道 / 竹下勇 / 大東流合気柔術 / 乾坤 / 健康スポーツ科学 / 身体教育学 / 武道論 / 身体運動文化論 / スポーツ科学 / スポーツ史 / 竹下勇日記
研究概要

竹下勇日記及び「乾」の巻解読によって以下の事実が明らかになった。1)植芝盛平が1926、1927年頃において指導した武術名は大東流柔術であった。以後1928年に相生流合気柔術、1929年に合気武術、1933年頃には合気武道へと変遷した。2)1930年頃から柔道、剣道、唐手等の著名な武術家の竹下勇訪問があり、植芝の武術への他武術の影響が示唆された。3)1635手の技術があり66の格闘形態が想定されていた。その七割強が相手に組み付かれた状態、組みつこうとしたときが想定されていた。4)植芝の武術はかなり実戦・実用的なものと理解された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 理想の柔道の追求とその継承:柔道における離隔態勢の技(Jigoro Kano's pursuit of ideal judo and its succession : Judo's techniques performed from a distance)2011

    • 著者名/発表者名
      志々田文明(Shishida Fumiaki)
    • 雑誌名

      武術人類学研究(Ido Movement for Culture. Journal of Martial Arts Anthropology) 第11巻1号(Vol. XI)

      ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jigoro Kano's pursuit of ideal judo and its succession : Judo's techniques performed from a distance2011

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Shishida
    • 雑誌名

      Ido movement for culture. Journal of martial arts anthropology

      巻: 11(1) ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 合気道における合気の意味:植芝盛平とその弟子たちの言説を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      工藤龍太・志々田文明
    • 雑誌名

      体育学研究 55

      ページ: 453-469

    • NAID

      130004489613

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 柔道における離隔態勢の技:嘉納治五郎の概念の期限と富木謙治によるその実現(Judo's techniques performed from a distance : The origin of Jigoro Kano' s concept and its actualization by Kenji Tomiki)2010

    • 著者名/発表者名
      志々田文明(Shishida Fumiaki)
    • 雑誌名

      アーカイブズ・オブ・武道(Archives of Budo) 第6巻第4号(Vol.6(4))

      ページ: 165-172

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 合気道における合気の意味:植芝盛平とその弟子たちの言説を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      工藤龍太・志々田文明
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 55 ページ: 453-469

    • NAID

      130004489613

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 柔道における離隔態勢の技:嘉納治五郎の概念の起源と富木謙治によるその実現(Judo ' s techniques performed while keeping distance : The origin of Jigoro Kano's plan and its actualization by Kenji Tomiki)2010

    • 著者名/発表者名
      志々田文明(Fumiaki Shishida)
    • 学会等名
      第二回格闘技・武術世界科学会議2^<nd> World Scientific (1)Martial Arts
    • 発表場所
      ジェシュフ大学(ポーランド)(University of Rzeszow, Poland)
    • 年月日
      2010-09-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Judo's techniques performed from a distance : The origin of Jigoro Kano's concept and its actualization by Kenji Tomiki2010

    • 著者名/発表者名
      Shishida, F
    • 学会等名
      2nd World Scientific Congress of Combat Sports and Martial Arts
    • 発表場所
      University of Rzeszow(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Establishment of Aikido and Diary of Japanese Imperial Navy Admiral Isamu Takeshita2009

    • 著者名/発表者名
      志々田文明
    • 学会等名
      ISHPES's 11th International Congress
    • 発表場所
      イギリス、スターリング大学
    • 年月日
      2009-07-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The methodology of breaking balance as the technical core in Aikido and Judo" & "The meanings of “A iki" in Aikido2009

    • 著者名/発表者名
      志々田文明
    • 学会等名
      Japan Aikido Association (USA)主催講演会
    • 発表場所
      米国・コロンバス
    • 年月日
      2009-03-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The methodology of breaking balance as the technical core in Aikido and Judo" & "The meanings of “A iki" in Aikido2009

    • 著者名/発表者名
      志々田文明
    • 学会等名
      Japan Aikido Association (USA)・トロント大学Tomiki Aikido Club共催講演会
    • 発表場所
      カナダ・トロント
    • 年月日
      2009-03-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The methodology of breaking balance as the technical core in Aikido and Judo" & "The meanings of “A iki" in Aikido2009

    • 著者名/発表者名
      志々田文明
    • 学会等名
      Japan Aikido Association (USA)主催講演会
    • 発表場所
      米国・デンバー
    • 年月日
      2009-03-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 海軍大将竹下勇と柔道及び合気道への貢献2009

    • 著者名/発表者名
      志々田文明
    • 学会等名
      日本武道学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 合気道における合気の原初的理解イデオロギー的性格(The primary interpretation of "aiki" in aikido and the ideological nature)2008

    • 著者名/発表者名
      工藤龍太・志々田文明(Kudo Ryuta, Shishida Fumiaki)
    • 学会等名
      国際スポーツ哲学会第36回大会(IAPS Conference 2008)
    • 発表場所
      東京(Tokyo, Japan)
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The primary interpretation of “aiki" in aikido and the ideological nature2008

    • 著者名/発表者名
      工藤龍太, 志々田文明
    • 学会等名
      国際スポーツ哲学会第36回大会
    • 発表場所
      東京都代々木
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 合気道における合気の根源的解釈と そのイデオロギー的性格2008

    • 著者名/発表者名
      工藤龍太
    • 学会等名
      日本体育学会体育哲学専門分科会夏期合宿研究会
    • 発表場所
      神奈川県箱根
    • 年月日
      2008-07-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Invention and Acculturation of Modern Japanese Martial Arts : Focusing on Judo and Aikido2008

    • 著者名/発表者名
      志々田 文明
    • 学会等名
      日本体育学会体育哲学専門分科会・夏期合宿研究会
    • 発表場所
      神奈川県箱根
    • 年月日
      2008-07-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 海軍大将竹下勇武術覚書『乾・坤』の解題2008

    • 著者名/発表者名
      工藤龍太
    • 学会等名
      日本体育学会体育史専門分科会研究集会
    • 発表場所
      滋賀県大津
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 近代日本武道の伝統と変容:柔道と合気道を中心に(The Invention and Acculturation of Modern Japanese Martial Arts : Focusing on judo and aikido)2008

    • 著者名/発表者名
      志々田文明(Shishida Fumiaki)
    • 学会等名
      国際スポーツ社会学会世界会議(International Sociology of Sport Association World Congress)
    • 発表場所
      京都(Kyoto, Japan)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://sites.google.com/site/fshishidalab/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/site/fshishidalab/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi