• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳幼児への絵本の読み聞かせとコミュニケーション能力の発達

研究課題

研究課題/領域番号 20500660
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

佐々木 宏子  鳴門教育大学, 社会連携課, 非常勤研究員 (20122921)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード赤ちゃん / 読み聞かせ / コミュニケーション / 物語絵本 / ナンセンス・ユーモア絵本 / 絵本の記録 / 読み手の巧みさ / 教育学 / 子育て支援
研究概要

絵本は、乳幼児の(0・1・2歳児)のコミュニケーション能力をどのように育むかを調査した。まず、絵本のタイプをA「ナンセンス・ユーモア絵本」と伝統的なB「物語絵本」に分けた。約20組の親子に3年間でABタイプの絵本を各30冊ずつ60冊貸与し、親子で読み合いの記録を採ってもらった。その結果、Aタイプの絵本は言葉を獲得する前の乳幼児をもつ親子に豊かなコミュニケーション能力を育むことが分かった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (4件) 図書 (5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏子
    • 雑誌名

      乳児の絵本・保育課題ガイド(共著担当部分)「子どもの育ちと絵本」(ミネルヴァ書房)

      ページ: 100-105

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 絵本が切りひらく他者の心へのイメージ生成2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏子
    • 雑誌名

      教育と医学 No.663

      ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 絵本が切りひらく他者の心へのイメージ生成2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏子
    • 雑誌名

      教育と医学 NO. 663

      ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「乳児の絵本・保育課題絵本」シンポジウム2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏子(指定討論者), 他
    • 学会等名
      日本保育学会第62回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-05-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「乳児の絵本・保育課題」(シンポジウム)2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏子(指定討論者)、福岡貞子, 他
    • 学会等名
      日本保育学会第62回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-05-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A new tendency among baby picture books in Japan : Surrealistic nonsense picture books for babies. International Conference on Children's Books from 0 To 3 : Where literacy begins.2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏子
    • 学会等名
      Picture Books Museum Burg Wissen
    • 発表場所
      Troisdorf, Germany.
    • 年月日
      2009-03-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A new tendency among baby picture books in Japan : Surrealistic nonsense picture books for babies.2009

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Hiroko
    • 学会等名
      International Conference on Children's Books from 0to3 : Where literacy begins
    • 発表場所
      Picture Book Museum Burg Wissen, Troisdorf
    • 年月日
      2009-03-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 赤ちゃんと絵本をひらいたら(NPOブックスタート編著)2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏子、松居直, 他
    • 出版者
      岩波書店(座談会)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 赤ちゃんと絵本をひらいたら(共著担当部分)(絵本から赤ちゃん発見へ)2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏子
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 乳幼児の絵本・保育課題絵本ガイド(福岡貞子, 他編著)2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏子、磯沢淳子, 他
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(分担執筆)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 読む・調べる・伝える2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏子, 他
    • 出版者
      財団法人出版文化産業振興財団(分担執筆)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 『読む・調べる・伝える』 : 「生涯にわたる読書 : 本は何の役に立つのか? 」2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏子(分担)
    • 出版者
      財団法人出版文化産業振興財団
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] HP:この中には2009年3月にドイツの国際会議で発表した、「学会発表文献(2)」が含まれているので参照されたい

    • URL

      http://www.tv-naruto.ne.jp/tn1658823/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] (佐々木宏子の絵本研究室)

    • URL

      http://www.tv-naruto.ne.jp/tn1658823/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 佐々木宏子の絵本研究室

    • URL

      http://www.tv-naruto.ne.jp/tn1658823/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tv-naruto.ne.jp/tn1658823/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi