• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

型紙系型染の発生と展開に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 20500674
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関共立女子大学

研究代表者

長崎 巌  共立女子大学, 家政学部, 教授 (20155922)

研究分担者 伊藤 紀之  共立女子大学, 家政学部, 教授 (00086729)
植木 武  共立女子短期大学, 生活科学科, 教授 (20223448)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード型染 / 型紙
研究概要

江戸時代を中心とする型紙のうち、紀年銘墨書をもつ型紙について、墨書の信憑性と有用性を証明したのち、墨書による江戸時代の型紙の編年を試みた。その結果、型紙自体の法量や型の幅は大きく変化しないが、型の天地(「送り」)は時代とともに法量を増す傾向にあることが明らかになった。また明治時代の型紙においては、型紙の幅と型の幅は大きく変化しないが、型紙及び型の天地はその末期までの間に大きく法量を増すことがわかった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 染型紙の編年に関する試論(その1)2011

    • 著者名/発表者名
      長崎巌
    • 雑誌名

      共立女子大学家政学部紀要 第57号

      ページ: 41-63

    • NAID

      120005284424

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 染型紙の編年に関する試論(その1)2011

    • 著者名/発表者名
      長崎巌
    • 雑誌名

      共立女子大学家政学部紀要

      巻: 57 ページ: 41-63

    • NAID

      120005284424

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 松坂屋所蔵・水浅葱地立涌菊模様唐織衣裳に関する調査報告2010

    • 著者名/発表者名
      長崎巌
    • 雑誌名

      国立能楽堂調査研究 Vol.4

      ページ: 7-17

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [図書] 和のデザインと心 きもの2008

    • 著者名/発表者名
      長崎 巌
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      東京美術
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi