• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

紀南の民家の特性と変容に関する住生活的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20500680
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関和歌山信愛女子短期大学

研究代表者

千森 督子  和歌山信愛女子短期大学, 教授 (40290449)

連携研究者 谷 直樹  大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 教授 (40159025)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード住生活 / 民家
研究概要

目的(1)「主屋の平面構成を通して住生活の特性と変容を明らかにする」は、今まで明確にされていなかった地域独特の平面型も含め、複数の型の分布を把握し、住生活を含めた地域特性、変容を捉えることができた。目的(2)「自然風土条件でも台風や横殴りに降る風.から家屋を守るための建物の特性と変容を明らかにする」では、.除け板や石垣、生垣などの地域独特の防風.対策や屋敷構えと家屋との関係性を掌握し、変容を明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 熊野川上流域の民家における平面構成の特性と変容-田辺市本宮町-2011

    • 著者名/発表者名
      千森督子
    • 雑誌名

      民俗建築

      巻: 第139号 ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 熊野川流域の民家における平面構成の成立と変容2011

    • 著者名/発表者名
      千森督子、北山川
    • 雑誌名

      信愛紀要

      巻: 第51号 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 熊野川上流域の民家における平面構成の特性と変容-田辺市本宮町-2011

    • 著者名/発表者名
      千森督子
    • 雑誌名

      民俗建築 第139号

      ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 熊野川流域の民家における平面構成の成立と変容2011

    • 著者名/発表者名
      千森督子、北山川
    • 雑誌名

      信愛紀要 第51号

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 北山川、熊野川流域の民家における平面構成の成立と変容2011

    • 著者名/発表者名
      千森督子
    • 雑誌名

      信愛紀要

      巻: 第51号 ページ: 1-6

    • NAID

      40018773175

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 北山川流域の民家における平面構成の特性と変容に関する研究-田辺市本宮町、新宮市熊野川町、東牟婁郡北山村-2010

    • 著者名/発表者名
      千森督子、谷直樹、熊野川
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      ページ: 361-364

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 熊野川、北山川流域の民家における平面構成の特性と変容に関する研究-田辺市本宮町、新宮市熊野川町、東牟婁郡北山村-2010

    • 著者名/発表者名
      千森督子、谷直樹
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      ページ: 361-364

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 紀伊半島の民家における防風・対策の特性と変容-南西部から東部地域-2012

    • 著者名/発表者名
      千森督子
    • 学会等名
      日本民俗建築学会
    • 発表場所
      宮城大学
    • 年月日
      2012-05-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 東紀州の民家の平面構成の特性について2011

    • 著者名/発表者名
      千森督子、谷直樹
    • 学会等名
      日本家政学会関西支部第33回(通算89回)
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 東紀州の民家の平面構成の特性について2011

    • 著者名/発表者名
      千森督子、谷直樹
    • 学会等名
      日本家政学会
    • 発表場所
      滋賀県立大学(滋賀県)
    • 年月日
      2011-10-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 北山川流域の民家における平面構成の特性と変容に関する研究-田辺市本宮町、新宮市熊野川町、東牟婁郡北山村-2010

    • 著者名/発表者名
      千森督子、谷直樹、熊野川
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 熊野川、北山川流域の民家における平面構成の特性と変容に関する研究-田辺市本宮町、新宮市熊野川町、東牟婁郡北山村-2010

    • 著者名/発表者名
      千森督子、谷直樹
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 熊野川上流域の民家における平面構成の特性と変容-田辺市本宮町-2010

    • 著者名/発表者名
      千森督子
    • 学会等名
      日本民俗建築学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 紀南の民家の平面構成の特性と変容-古座川町・那智勝浦町-2009

    • 著者名/発表者名
      千森督子
    • 学会等名
      日本家政学会関西支部第31回(通算87回)
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 紀南の民家の平面構成の特性と変容-古座川町・那智勝浦町-2009

    • 著者名/発表者名
      千森督子
    • 学会等名
      日本家政学会関西支部第31(通算87回)
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 講演(1)千森督子、和歌山信愛女子短期大学公開講座「近世~近代建築に見るふるさと和歌山県の古民家探訪」、2010年11月13日

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi