• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病の予防・改善における水素の効果

研究課題

研究課題/領域番号 20500723
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関日本医科大学

研究代表者

上村 尚美  日本医科大学, 老人病研究所, 講師 (60283800)

連携研究者 大澤 郁朗  東京都健康長寿医療センター研究所, 老化制御研究チーム, 研究副部長 (30343586)
太田 成男  日本医科大学, 医学研究科, 教授 (00125832)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード糖尿病 / 酸化ストレス / 抗酸化剤
研究概要

酸化ストレスは、糖尿病を誘発する原因のひとつと考えられている。一方、活性酸素種の中には、一酸化窒素のように生理作用に必要なものもある。従って、抗酸化物質を摂取する場合、有害な活性酸素種のみを除去し、生理作用に必要な活性酸素種を損なわないようにしなければならない。本研究では、糖尿病モデルマウスにおいて、水素分子を摂取することにより肝臓での酸化ストレスが軽減し高血糖や肥満の改善効果が得られることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (19件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular hydrogen improves obesity and diabetes by inducing hepatic FGF21 and stimulating energy metabolism in db/db mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Kamimura N., Nishimaki K., Ohsawa I., Ohta, S.
    • 雑誌名

      Obesity (Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Hydrogen Improves Obesity and Diabetes by Inducing Hepatic FGF21 and Stimulating Energy Metabolism in db/db Mice2011

    • 著者名/発表者名
      Naomi Kamimura
    • 雑誌名

      Obesity

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardioprotective effect of intermittent fasting is associated with an elevation of adiponectin levels in rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Wan R., Ahmet I., Brown M., Cheng A., Kamimura N., Talan M., Mattson M.P.
    • 雑誌名

      J.Nutr.Biochem. 21

      ページ: 413-417

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardioprotective effect of intermittent fasting is associated with an elevation of adiponectin levels in rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Wan R
    • 雑誌名

      J Nutr Biochem. 21

      ページ: 413-417

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular hydrogen alleviates nephrotoxicity induced by an anti-cancer drug cisplatin without compromising anti-tumor activity in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakashima-Kamimura N., Mori T., Ohsawa I., Asoh S., Ohta S.
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol. 64

      ページ: 753-761

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consumption of molecular hydrogen prevents the stress-induced impairments in hippocampus-dependent learning tasks during chronic physical restraint in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagata K., Nakashima-Kamimura N., Mikami T., Ohsawa I., Ohta S.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology. 34

      ページ: 501-508

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular hydrogen alleviates nephrotoxicity induced by an anti-cancer drug cisplatin without compromising anti-tumor activity in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakashima-Kamimura N
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol. 64

      ページ: 753-761

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular hydrogen alleviates nephrotoxicity induced by an anti-cancer drug cisplatin without compromising anti-tumor activity in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakashima-Kamimura N, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Phrmacol. (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consumption of molecular hydrogen prevents the stress-induced impairments in hippocampus-dependent learning tasks during chronic physical restraint in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, et al.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology 34

      ページ: 501-508

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevention of chemotherapy-induced alopecia by the anti-death FNK protein.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakashima-Kamimura N., Nishimaki K., Mori T., Asoh S., Ohta S.
    • 雑誌名

      Life Sci. 82

      ページ: 218-225

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevention of chemotherapy-induced alopecia by the anti-death FNK protein.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakashima-Kamimura N, et al.
    • 雑誌名

      Life Sci. 82

      ページ: 218-225

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 肝臓における水素分子の動態とその効果2011

    • 著者名/発表者名
      上村尚美
    • 学会等名
      分子状水素医学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-02-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular hydrogen improves obesity and diabetes by inducing FGF21 through reducing oxidative stress in db/db mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Naomi Kamimura
    • 学会等名
      7th ASMRM (Asian symposium of Mitochondrial Research and Medicine) and 10th J-mit (Japanese Mitochondrial Research and Medicine)
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2010-12-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 水素分子は、肝臓グリコーゲン中に蓄積し、糖尿病モデルマウスの症状を改善する2010

    • 著者名/発表者名
      上村尚美
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular hydrogen improves obesity and diabetes by inducing FGF21 through reducing oxidative stress in db/db mice.2010

    • 著者名/発表者名
      上村尚美
    • 学会等名
      7th ASMRM & 10th J-mit
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2010-11-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 新規細胞死抑制タンパク質を用いたミトコンドリア機能保護というまったく新しいアプローチによる精子保存技術の開発2010

    • 著者名/発表者名
      西園啓文
    • 学会等名
      第103回 日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 新規細胞死抑制タンパク質を用いたミトコンドリア機能保護というまったく新しいアプローチによる精子保存技術の開発2010

    • 著者名/発表者名
      西園啓文
    • 学会等名
      第103回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞導入型細胞死抑制タンンパク質PTD-FNKによる精子凍結保存2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤佑一朗
    • 学会等名
      第19回日本Cell Death学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-07-31
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞導入型細胞死抑制タンパク質PTD-FNKによる精子凍結保存2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤佑一朗
    • 学会等名
      第19回 日本Cell Death学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-07-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病モデルマウスの症状改善に対する水素分子の効果2009

    • 著者名/発表者名
      上村尚美
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 糖尿病モデルマウスの症状改善に対する水素分子の効果2009

    • 著者名/発表者名
      上村尚美
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 水素分子による軟骨組織の酸化ストレス傷害の軽減2009

    • 著者名/発表者名
      花岡央泰
    • 学会等名
      第24回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-11-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 水素分子摂取による身体拘束マウスの海馬依存的学習・記憶能力低下の抑制2008

    • 著者名/発表者名
      永田和史
    • 学会等名
      第8回日本ミトコンドリア学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 水素分子は抗癌剤シスプラチンの抗腫瘍効果を抑制することなく副作用である腎障害を軽減する2008

    • 著者名/発表者名
      上村尚美
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会/第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗癌剤シスプラチンに誘導される腎臓でのアポトーシスは水素分子により抑制される2008

    • 著者名/発表者名
      上村尚美
    • 学会等名
      第17回日本アポトーシス研究会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-08-01
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Three-dimensional analysis of mitochondrial structure in a HeLa cell by Ultra-High Voltage Electron Microscope.2008

    • 著者名/発表者名
      上村尚美
    • 学会等名
      Euromit 7/The seventh European Meeting on Mitochondrial Pathology
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      2008-06-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Three-dimensional analysis of mitochondrial structure in a HeLa cell by Ultra-High Voltage Electron Microscope.2008

    • 著者名/発表者名
      Kamimura, N., et al.
    • 学会等名
      The_seventh European Meeting on Mitochondrial Pathology
    • 発表場所
      Stockholm Sweden
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Hydrogen acts as a therapeutic and preventive antioxidant.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohta, S., et al.
    • 学会等名
      The_seventh European Meeting on Mitochondrial Pathology
    • 発表場所
      Stockholm Sweden
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 抗癌剤シスプラチンにツ誘導される腎臓でのアポトーシスは水素分子により抑制される.2008

    • 著者名/発表者名
      上村尚美, 他
    • 学会等名
      第17回日本アポトーシス研究会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 水素分子は抗癌剤シスプラチンの抗腫瘍効果を抑制することなく副作用である腎障害を軽減する.2008

    • 著者名/発表者名
      上村尚美, 他
    • 学会等名
      BMB2008第31回日本分子生物学会/第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.nms.ac.jp/ig/saiboseibutsu/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ig.nms.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ig.nms.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 細胞死抑制活性強化タンパク質FNKを用いた脱毛の防止2011

    • 発明者名
      太田成男、上村尚美、麻生定光
    • 権利者名
      日本医科大学
    • 出願年月日
      2011-02-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi