• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

物質観を育む融合型環境放射能教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20500742
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関東北大学

研究代表者

関根 勉  東北大学, 高等教育開発推進センター, 教授 (20154651)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2010年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワードラドン / 天然放射能 / ラドン娘核種 / 教育プログラム / 放射能の絶対測定 / 融合型実験
研究概要

本研究では、壁材から放出されるラドンを用いた教育プログラムを作成するために、壁からのラドンの散逸率およびそれに影響する要因、壁材中のラジウム-226量とラドン放出量の関係、ラドンの娘核種の捕集などを定量的に評価した。これらの検討をもとに、壁材からのラドンの放出メカニズムについて考察するとともに、環境放射能教育プログラムを作成した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 東北大学の初年次教育における授業評価の構造-学生による「自然科学総合実験」への評価を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      猪股歳之、関根勉
    • 雑誌名

      大学教育学会誌 31巻

      ページ: 123-131

    • NAID

      40016913207

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 理科実験による導入教育の展開 -理系および文系学生向けの「自然科学総合実験-2009

    • 著者名/発表者名
      関根勉、田嶋玄一、小林弥生、猪股歳之、須藤彰三
    • 雑誌名

      第58回北海道・東北地区一般教育研究会研究集録

      ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東北大学の初年次教育における授業評価の構造-学生による「自然科学総合実験」への評価を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      猪股歳之, 関根勉
    • 雑誌名

      大学教育学会誌 31

      ページ: 123-131

    • NAID

      40016913207

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理科実験による導入教育の展開-理系および文系学生向けの「自然科学総合実験」-2009

    • 著者名/発表者名
      関根勉、田嶋玄一、小林弥生、猪股歳之、須藤彰三
    • 雑誌名

      第58回北海道・東北地区一般教育研究会研究集録

      ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 身近な環境放射能を知るための理科実験プログラムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      関根勉、長濱裕幸、中村教博
    • 雑誌名

      東北大学高等教育開発推進センター紀要 第3巻

      ページ: 259-266

    • NAID

      120001085244

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 身近な環境放射能を知るための理科実験プログラムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      関根勉、長濱裕幸、中村教博
    • 雑誌名

      東北大学高等教育開発推進センター紀要 3

      ページ: 259-266

    • NAID

      120001085244

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 東北大学の初年次教育科目"自然科学総合実験"における授業評価アンケート調査から-学生による評価と授業改善の5年間の記録と特徴-2009

    • 著者名/発表者名
      関根勉、猪俣歳之
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2009-06-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 東北大学の初年次教育科目"自然科学総合実験"における授業評価アンケート調査から2009

    • 著者名/発表者名
      関根勉, 猪俣歳之
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2009-06-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 理科実験による導入教育の展開 -理系および文系学生向けの「自然科学総合実験」-2008

    • 著者名/発表者名
      関根勉
    • 学会等名
      第58回北海道・東北地区一般教育研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 理科実験による導入教育の展開-理系および文系学生向けの「自然科学総合実験」-2008

    • 著者名/発表者名
      関根勉, 他
    • 学会等名
      第58回北海道・東北地区一般教育研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 大学における「学びの転換」と学士課程教育の将来(融合型理科実験が育む自然理解と論理的思考I:自然科学総合実験)2010

    • 著者名/発表者名
      須藤彰三、関根勉
    • 出版者
      東北大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 融合型理科実験が育む自然理解と論理的思考I:自然科学総合実験"大学における「学びの転換」と学士課程教育の将来"2010

    • 著者名/発表者名
      須藤彰三、関根勉(分担執筆)
    • 出版者
      東北大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 文科系のための自然科学総合実験(大気中の放射能)2008

    • 著者名/発表者名
      関根勉
    • 出版者
      東北大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 文科系のための自然科学総合実験2008

    • 著者名/発表者名
      須藤彰三、関根勉, 他
    • 出版者
      東北大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi