• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レオナルド・ダ・ヴィンチの手稿から復元した機械模型の教育利用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20500759
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関富山県立大学

研究代表者

神谷 和秀  富山県立大学, 工学部・知能デザイン工学科, 准教授 (00244509)

研究分担者 野村 俊  富山県立大学, 工学部・知能デザイン工学科, 教授 (00104977)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード工学教育 / 機構 / 機械 / レオナルド・ダ・ヴィンチ / 機構模型 / 教育 / 展示 / 理科離れ / 復元
研究概要

機械工学分野の将来を担う若者たちが機械技術に直接触れる機会を創出するため、レオナルド・ダ・ヴィンチの手稿から復元した機構モデルの教育利用に関する研究を行った。その結果、復元模型を展示する場合において、「模型を子供達にわかりやすく紹介する方法」、「模型が壊れにくい展示に関する方法」について知見を得た。また、模型の製作を簡単に体験できるような「模型のキット」を開発した。さらに、「モノづくりのための工作機械の紹介」をするための映像資料を製作した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi