• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報系科目を対象とした自己組み立て型学習に関する実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20500760
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関石巻専修大学

研究代表者

丸岡 章  石巻専修大学, 理工学部, 教授 (50005427)

研究分担者 川島 隆太  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (90250828)
邑本 俊亮  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (80212257)
瀧本 英二  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (50236395)
天野 一幸  群馬大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30282031)
原口 和也  石巻専修大学, 理工学部, 助教 (80453356)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード自然科学教育(数学、情報) / 計算学習理論 / 脳科学 / 認知心理学 / 計算理論 / 情報系教科 / カードゲーム / 学習曲線 / 論理回路
研究概要

本研究で得られた成果のひとつにある組み合わせ論的パズルのインスタンスを生成するアルゴリズムを与えたというものがある。このパズルは計算ブロックパズルと呼ばれるもので、そのインスタンスは、nxn格子面の連結するブロックへの分割と各ブロックへの正整数の割り当てとして与えられる。そしてこのパズルは、格子面の各マスに{1,2,…,n}の整数を次の2条件を満たすように割り当てることを求めるものである。この2条件とは、各行、各列には、{1,2,…,n}の整数が1回ずつ現れるというラテン方陣条件であり、他の条件は、各ブロックのマスに割り当てられた数の合計が、そのブロックに割り当てられた整数の合計に一致するという部分条件である。このアルゴリズムは、パズルを解くときに使う推論規則としてパラメータを与えると、難易度を指定できるようになっている。そして、認知心理実験を行い、その難易度のインスタンスが生成されることを検証した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 29件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Size-energy tradeoffs for unate circuits computing symmetric Boolean functions2011

    • 著者名/発表者名
      Kei Uchizawa, et al.
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science 412

      ページ: 773-782

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Well-Mixed Function with Circuit Complexity 5n : Tightness of the Lachish-Raz-type Bounds2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Amano
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science 412(8)

      ページ: 1646-1651

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tight Bounds on the Average Sensitivity of k-CNF2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Amano
    • 雑誌名

      Theory of Computing 7

      ページ: 45-48

    • NAID

      110008583105

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size-energy tradeoffs for unate circuits computing symmetric Boolean functions2011

    • 著者名/発表者名
      Kei Uchizawa, et al.
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science

      巻: 412 ページ: 773-782

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Well-Mixed Function with Circuit Complexity 5n : Tightness of the Lachish-Raz-type Bounds2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Amano
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science

      巻: 412(8) ページ: 1646-1651

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tight Bounds on the Average Sensitivity of k-CNF2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Amano
    • 雑誌名

      Theory of Computing

      巻: 7 ページ: 45-48

    • NAID

      110008583105

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インフオームド・コンセントのための説明文書のわかりやすさと不安感-プロトコル分析による研究-2010

    • 著者名/発表者名
      野呂幾久子・邑本俊亮
    • 雑誌名

      Ars Linguistica (Linguistic Studies of Shizuoka) 17

      ページ: 95-113

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NPN-representatives of a Set of Optimal Boolean Formulas2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Fukuhara, et al
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E93-A(6)

      ページ: 1008-1015

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NPN-representatives of a Set of Optimal Boolean Formulas2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Fukuhara, et al.
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E93-A(6)

      ページ: 1008-1015

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] k-Subgraph Isomorphism on ACO Circuit2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Amano
    • 雑誌名

      Computational Complexity 19

      ページ: 183-210

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sampling site location problem in lake monitoring having multiple purposes and constraints2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Haraguchi, Yuichi Sato
    • 雑誌名

      Journal of Operations Research Society of Japan 53-4

      ページ: 289-304

    • NAID

      110008006430

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インフォームド・コンセントのための説明文書のわかりやすさと不安感-プロトコル分析による研究-2010

    • 著者名/発表者名
      野呂幾久子・邑本俊亮
    • 雑誌名

      Ars Linguistica (Linguistic Studies of Shizuoka)

      巻: 17 ページ: 95-113

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NPN-representatives of a Set of Optimal Boolean Formulas2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Fukuhara, et al.
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E93-A(6) ページ: 1008-1015

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] k-Subgraph Isomorphism on AC0 Circuit2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Amano
    • 雑誌名

      Computational Complexity

      巻: 19 ページ: 183-210

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sampling site location problem in lake monitoring having multiple purposes and constraints2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Haraguchi, Yuichi Sato
    • 雑誌名

      Journal of Operations Research Society of Japan

      巻: 53-4 ページ: 289-304

    • NAID

      110008006430

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On Directional vs. Undirectional Randomized Decision Tree Complexity for Read-Once Formulas2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Amano
    • 雑誌名

      Conferences in Research and Practice in Information Technology 109

      ページ: 25-29

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NPN-Representatives of a Set of Optimal Boolean Formulas2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Fukuhara
    • 雑誌名

      MICE Trans.on Fund.Elect. Communications and Computer Sciences E93-A-6(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lower Bounds on Quantum Query Complexity for Read-once Formulas with XOR and MUX Operators2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Fukuhara, et al.
    • 雑誌名

      MICE Transactions on Information and Systems E93-D(2)

      ページ: 280-289

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Energy Complexity and Depth of Threshold Circuits2009

    • 著者名/発表者名
      Kei Uchizawa, et al.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 5699

      ページ: 335-345

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size and Energy of Threshold Circuits Computing Mod Functions2009

    • 著者名/発表者名
      Kei Uchizawa, et al.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 5734

      ページ: 724-735

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linear Programming Boosting by Column and Row Generation2009

    • 著者名/発表者名
      Kohei Hatano, et al.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence 5808

      ページ: 401-408

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] K-Subgraph Isomorphism on AC_0 Circuits2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Amano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24^<th> IEEE Conference on Computational Complexity 24

      ページ: 9-18

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 協同問題解決を行う成員の満足感を構成する要因の検討2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊太郎
    • 雑誌名

      心理学研究 80(2)

      ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 協同問題解決における協同促進行動および客観評価が成員の満足感に与える影響について2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊太郎
    • 雑誌名

      認知科学 16

      ページ: 39-50

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exponential lower bounds on the size of constant-depth threshold circuits with small energy complexity2008

    • 著者名/発表者名
      Kei Uchizawa
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science 407

      ページ: 474-487

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Well-Mixed Function with Circuit Compleixty 5n+-o(n)2008

    • 著者名/発表者名
      天野 一幸
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4978

      ページ: 191-203

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Representation of Quantum Circuit with Clifford and π/8 Gates2008

    • 著者名/発表者名
      松本 健
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8^<th> Asian Conference on Quantum Information Science 8

      ページ: 135-136

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インフォームド・コンセントのための説明文書に対する一般市民の理解度とわかりやすさ・安心感2008

    • 著者名/発表者名
      野呂幾久子
    • 雑誌名

      医療の質・安全学会誌 2

      ページ: 365-377

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monotone DNF Formula that has a Minimal or Maximal Number of Satisfying Assignments

    • 著者名/発表者名
      佐藤 貴之
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Compture Science

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 計算ブロックパズルの生成アルゴリズム2011

    • 著者名/発表者名
      安倍泰孝, 原口和也, 丸岡章
    • 学会等名
      情報処理学会・第25回ゲーム情報学研究会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 重みつき窓を用いた適応型オンライン予測2010

    • 著者名/発表者名
      畑埜晃平
    • 学会等名
      人工知能学会データマイニングと統計数理研究会
    • 発表場所
      統計数理研究所
    • 年月日
      2010-03-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] K-Subgraph Isomorphism on AC_0 Circuits2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Amano
    • 学会等名
      The 24^<th> IEEE Conference on Computational Complexity
    • 発表場所
      パリ(フランス)
    • 年月日
      2009-07-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Bounds on the Size of Small Depth Circuits for Approximating Majority2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Amano
    • 学会等名
      The 36th International Colloquium on Automata, Languages and Programming
    • 発表場所
      ロドス(ギリシャ)
    • 年月日
      2009-07-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Lower Bounds on Quantum Query Complexity for Read-once Formulas with XOR and MUX Operators2009

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Fukuhara
    • 学会等名
      Annual Meeting of Asian Association for Algorithms and Computation
    • 発表場所
      杭州(中国)
    • 年月日
      2009-04-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 計算ブロックパズルの問題例生成2009

    • 著者名/発表者名
      原口和也
    • 学会等名
      電子情報通信学会組合せゲーム・パズル ミニプロジェクト第4回ミニ研究集会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2009-03-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Concise Guide to Computation Theory2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Maruoka
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi