• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林・木質利用の価値に関する社会的合意形成のための教育基盤形成

研究課題

研究課題/領域番号 20500774
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関埼玉大学

研究代表者

浅田 茂裕  埼玉大学, 教育学部 (40272273)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード木材教育 / 木材利用 / 環境教育 / カリキュラム開発 / 教育実践 / 教育内容 / 木育 / 教育方法 / 木質利用 / 林産教育 / 教育課程 / 内容標準
研究概要

我々は、持続的な社会、低炭素社会に向けて、木材の利用推進が大きく貢献することを理解させるための教育が必要と考え、その教育の内容,方法の開発のために、現行の教科書や学習指導要領の分析を行うとともに、各地で実践される木材教育の現状を検討した。学校教育における教科間の連携や共通テーマによる森林・木質の教育の実践上の課題について検討した。現状の教育の課題をもとに、具体的なプログラムの提案やその実践を進めた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] 木育の現状と将来展望2011

    • 著者名/発表者名
      山下晃功、浅田茂裕
    • 雑誌名

      木材工業 Vol.66、No.2

      ページ: 48-53

    • NAID

      10027907740

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 木育の現状と将来展望2011

    • 著者名/発表者名
      山下晃功、浅田茂裕
    • 雑誌名

      木材工業

      巻: 48巻2号 ページ: 48-53

    • NAID

      10027907740

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 木材利用を推進する教育と社会的協働のための枠組み形成について2009

    • 著者名/発表者名
      浅田茂裕
    • 雑誌名

      木材工業 63巻5号

      ページ: 202-207

    • NAID

      10021213384

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      浅田茂裕
    • 雑誌名

      木材工業 Vol.63, No.5

      ページ: 202-207

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 低炭素社会の構築に向けた木材利用の貢献に関する教育について2010

    • 著者名/発表者名
      北島樹、浅田茂裕
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第22回関東支部大会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼児教育施設における木材利用状況と国産材利用ニーズ2010

    • 著者名/発表者名
      前原友希、菊池唯、浅田茂裕
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第22回関東支部大会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 低炭素社会の構築に向けた木材利用の貢献に関する教育について2010

    • 著者名/発表者名
      北島樹、浅田茂裕
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第22回関東支部大会(群馬)
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 幼児教育施設における木材利用状況と国産材利用ニーズ2010

    • 著者名/発表者名
      前原友希、菊池唯、浅田茂裕
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第22回関東支部大会(群馬)
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 木材利用推進に向けた木育の成果と課題について2010

    • 著者名/発表者名
      浅田茂裕、山下晃功
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 森林と木材利用に関する児童・生徒の理解と概念の形成に関する基礎的調査の集計結果報告2010

    • 著者名/発表者名
      浅田茂裕
    • 学会等名
      日本木材学会全国大会
    • 発表場所
      松本大学(松本)
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 林産教育における教材開発の重要性について2010

    • 著者名/発表者名
      浅田茂裕
    • 学会等名
      日本木材学会林産教育研究会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 幼児教育段階からの木育推進の意義と役割2009

    • 著者名/発表者名
      浅田茂裕, 前原友希
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 木育の推進に向けた教育内容とプログラム展開の方法2009

    • 著者名/発表者名
      浅田茂裕
    • 学会等名
      日本木材学会
    • 発表場所
      松本大学
    • 年月日
      2009-03-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 木材利用の意義と役割理解を促す教育内容とその配列について2008

    • 著者名/発表者名
      鶴見祥之,浅田茂裕ほか3名
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会関東支部大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 木材利用に対する知識・理解,関心および態度についての全国調査分析2008

    • 著者名/発表者名
      沼本泰三,浅田茂裕ほか1名
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会関東支部大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 木材利用に対する知識・理解,関心および態度についての全国調査分析2008

    • 著者名/発表者名
      沼本泰三,鶴見祥之,浅田茂裕
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第22回関東支部大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2008-11-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼稚園における親子参加型木育プログラムの実践2008

    • 著者名/発表者名
      林香織,鶴巻麻依子,浅田茂裕,酒井寛
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第22回関東支部大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2008-11-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi