• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気候変動の数理モデルを題材とした数学教材の調査と開発

研究課題

研究課題/領域番号 20500795
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関福井工業高等専門学校

研究代表者

坪川 武弘  福井工業高等専門学校, 一般科目教室(自然科学系), 教授 (70236941)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード数学教育 / 地球温暖化 / 環境教育 / エコシステム / 環境科学 / 温暖化 / 応用数学 / テクノロジーの活用
研究概要

本研究では、IPCCの温暖化予測に関する数学的モデル化の調査、オーストラリアの環境教育課程の調査、アメリカで利用されている環境問題の教科書の調査を行った。それらの中には数学として扱うことのできる豊富な教材が見いだされた。しかし環境教育の中での数学的な扱いは十分ではないと思われる。これからは数学教育への環境教育の内容の積極的な取り入れが必要となると判断された。温暖化に関するモデルやエコシステムのモデルをいくつか数学教材として準備し整備を進めた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 生態系における個体数増減を題材とした教材2010

    • 著者名/発表者名
      坪川武弘
    • 雑誌名

      日本数学教育学会第92回(新潟大会)総会特集号

      ページ: 496-496

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 生態系における個体数増減を題材とした教材2010

    • 著者名/発表者名
      坪川武弘
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 第92回総会特集号

      ページ: 496-496

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストラリアでのテクノロジー利用から見えてくるもの2009

    • 著者名/発表者名
      坪川武弘
    • 雑誌名

      T3Japan第11回年会予稿集

      ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] オーストラリアでのテクノロジー利用から見えてくるもの2009

    • 著者名/発表者名
      坪川武弘
    • 雑誌名

      13th Teachers Teaching with Technology Japan Annual Meeting 1

      ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストラリアにおける数式処理機能の利用2008

    • 著者名/発表者名
      坪川武弘
    • 雑誌名

      T3Japan第10回年会予稿集

      ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 生態系における個体数増減を題材とした教材2010

    • 著者名/発表者名
      坪川武弘
    • 学会等名
      日本数学教育学会
    • 発表場所
      新潟市朱鷺メッセ
    • 年月日
      2010-08-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 生態系における個体数増減を題材とした教材2010

    • 学会等名
      日本数学教育学会第92回(新潟大会)高専大学部会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] オーストラリアでのテクノロジー利用から見えてくるもの2009

    • 学会等名
      T3Japan年会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] オーストラリアにおける数式処理機能の利用2008

    • 学会等名
      T3Japan 年会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] CAS 利用の高校数学と認定試験Victoria(AU)での例2008

    • 学会等名
      数式処理学会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.ge.fukui-nct.ac.jp/~math/graph_art/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi