• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

eラーニングを指向した技能教育支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20500801
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

松浦 慶総  横浜国立大学, 工学研究院, 特別研究教員 (70282960)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード技能教育 / 技能動作 / 教育支援システム / e-Learning / 技能継承 / アーク溶接 / MTシステム / マハラノビス距離
研究概要

近年,熟練技能の継承問題が大きな社会問題となっている.技能情報が熟練者の定性的表現,経験に大きく依存し情報共有が困難であるので,技能情報の定量化,教育支援システムの開発が重要である.本研究ではアーク溶接技能を対象とし,技能動作情報を熟練技能者のデータに基づいて定量的に評価し,さらに動作の類型化をすることで効果的に技能教育が可能な教育支援システムの開発を行った.

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 技能継承を指向した溶接技能解析の研究2011

    • 著者名/発表者名
      松浦慶総
    • 学会等名
      人工知能学会第9回身体知研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区三田)
    • 年月日
      2011-02-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 溶接技能動作の評価手法に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      松浦慶総
    • 学会等名
      2010年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2010-06-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi