• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習課題の構造化に基づくものづくり学習支援学習材の開発と検証

研究課題

研究課題/領域番号 20500826
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関茨城大学

研究代表者

竹野 英敏  茨城大学, 教育学部, 教授 (80344828)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード教育工学 / e-ラーニング / 学習支援 / ものづくり / 技能 / 金属加工
研究概要

本研究では,生徒のニーズや学習速度に,焦点化させたものづくり学習のための学習支援学習材を開発し,その効果を検討した。その結果,(1)学習成果の定量的な評価テスト(2)知識・技能における評価の基準(3)クラフト教育のための学習支援学習材以上3点の資料を作成し,その有効性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 高度熟練技能者を対象とした行動分析に基づく「平面仕上げ」における学習課題の構造化に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      小竹博明・小祝達朗・竹野英敏
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第22回関東支部大会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi