研究課題
基盤研究(C)
口頭市場実験は経済学学習に効果的であるが、1財の価格形成のような簡単な実験でさえ容易には教育現場で実施できず、より専門性の高い経済学教育での実施は困難を極めている。本研究では、多くの教育現場で口頭市場実験が実施可能な支援システムのあり方について、口頭での2財の価格形成実験を支援するコンピュータシステムの開発とその利用評価を通して検討した。結果として、実験者に課せられる煩雑な手続きやデータ処理の負荷は劇的に軽減され、容易かつ円滑に市場実験を実施できた。また、経済学学習のみならず、教育効果を最大限に引き出すための教育支援システムのあり方に関する知見も得られた。
すべて 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (21件) 図書 (2件) 備考 (1件)
埼玉大学紀要 Vol.46、No.2
ページ: 39-54
40018879069
埼玉大学紀要 Vol.46、No.1
ページ: 61-77
120006387681
埼玉大学紀要教養学部
巻: 46巻1号 ページ: 61-77
巻: 46巻2号 ページ: 39-54
埼玉大学紀要 Vol.45、No.2
ページ: 11-21
40017144677
Proceedings of CONFENIS2009
ページ: 59-60
埼玉大学紀要 Vol.45、No.1
ページ: 13-23
120006387649
埼玉大学紀要 教養学部 45巻1号
埼玉大学紀要 教養学部 45巻2号
SEFBIS Journal (Hungary) Vol.3、No.3
ページ: 52-62
ページ: 77-87
SEFBIS Journal (Professional Journal of the Scientific and Educational Forum on Business Information Systems), GIKOF, Hungary (No.3)