• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後初期原子力開発の歴史に関する日韓の実証的な比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 20500870
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関東京工業大学

研究代表者

山崎 正勝  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 名誉教授 (20106959)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード科学史 / 原子力 / 日韓比較 / 冷戦 / 平和のための原子 / 日本 / 韓国
研究概要

日韓の戦後原子力開発の歴史を踏まえた上で,日韓の核兵器・原子力の理解の差は,次の点にあったことが明らかになった.第一に,「被爆国日本」という日本人の感覚が,日本の植民地時代を経験した韓国の国民には,受け入れられるものではなかったこと.第二に,朝鮮戦争の経験から,韓国では「北」からの侵略に対して対抗するものとして核兵器が理解されたこと,第三に,韓国の科学界が政府に強く依存したため,日本のように,科学者や技術者が核兵器に反対する活動に参加するような状況がなかったことである.

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Images of Nuclear Weapons in Postwar Japan and Anti-Nuclear Movements in the 1950s2009

    • 著者名/発表者名
      Masakatsu Yamazaki
    • 雑誌名

      Historia Scientiarum Vol.19-2

      ページ: 132-145

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Imaginary Savior : The Image of Nuclear Bomb in Korea, 1945-19602009

    • 著者名/発表者名
      Dong-Won Kim
    • 雑誌名

      Historia Scientiarum Vol.19-2

      ページ: 105-118

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Nuclear Energy in Postwar Japan and Anti-Nuclear Movements in the 1950s2009

    • 著者名/発表者名
      Masakatsu Yamazaki
    • 雑誌名

      Historia Scientiarum 19-2

      ページ: 132-145

    • NAID

      110007519720

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における「平和のための原子」政策の展開2009

    • 著者名/発表者名
      山崎 正勝
    • 雑誌名

      科学史研究 48

      ページ: 11-21

    • NAID

      110007160601

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Images of Nuclear Weapons in Postwar Japan and Anti-Nuclear Movements in the 1950s2010

    • 著者名/発表者名
      Masakatsu Yamazaki
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス.
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The Images of Nuclear Weapons in Postwar Japan and Anti-Nuclear Movements in the 1950s2010

    • 著者名/発表者名
      Masakatsu Yamazaki
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 学術会議原子力三原則と原子力基本法の成立2009

    • 著者名/発表者名
      山崎正勝
    • 学会等名
      日本科学史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-05-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] History of the Japanese Nuclear Weapons Development during the Second World War2008

    • 著者名/発表者名
      Masakatsu Yamazaki
    • 学会等名
      The 12^<th> International Conference on the History of Science in East Asia
    • 発表場所
      Johns Hopkins University
    • 年月日
      2008-07-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本における「平和のための原子」政策の展開2008

    • 著者名/発表者名
      山崎 正勝
    • 学会等名
      日本科学史学会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 日本の核開発:1939年から1955年2011

    • 著者名/発表者名
      山崎正勝
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      績文堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi