• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チェルノブイリ放射能汚染シミュレーションによる継世代的遺伝毒性と発癌のリスク推定

研究課題

研究課題/領域番号 20510052
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関大阪大学

研究代表者

中島 裕夫  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (20237275)

研究分担者 斎藤 直 (斉藤 直)  大阪大学, ラジオアイソトープ総合センター, 教授 (50153812)
本行 忠志  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (90271569)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード生物影響 / チェルノブイリ原発事故 / 低線量・低線量率放射線被曝 / 遺伝毒性 / 発がん性 / セシウム-137 / シミュレーション実験 / リスクアセスメント / チェルノブイリ原発放射能汚染 / 生物濃縮 / 核種体内動態
研究概要

チェルノブイリ原発事故以来、低レベル放射能汚染地域に生活するヒトへの遺伝的影響が懸念されている。ヒトへの影響研究の代替法として放射能汚染地のシミュレーション実験を行い、0、10、100Bq/mlの^<137>CsCl水を8カ月間給水し続ける低レベル放射能汚染環境下での内部、外部被曝マウスにおける腫瘍形成性とゲノムストレスへの影響を検討した。その結果、10、100Bq/ml各群で遺伝子切断頻度は有意に上昇したが、小核試験、ウレタン誘発による肺腫瘍発生頻度、増殖速度では、対照群との間に有意な差が認められなかった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] A rapid and easy method for the qualitative detection of intracellular deposition of inhaled nanoparticles2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H.,, Ozaki K., Hongyo T., Narama I., Todo T.
    • 雑誌名

      Nanomedicine : Nanotechnology, Biology and Medicine (2011), doi:10.1016/j.nano. In press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effects of fission neutrons on human thyr id tissues aintained in SCID mice2010

    • 著者名/発表者名
      Adachi S., Ryo H., Hong T., Nakajima H., Tsuboi-Kikuya R., Tokita Y., Matsuzuka F., Hiramatsu K., Fujikawa K., Itoh T., Nomura T.
    • 雑誌名

      Mutation Research 696

      ページ: 107-113

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] No evidence of increased mutation rates at microsatellite loci in offspring of A-bomb survivors.2010

    • 著者名/発表者名
      Kodaira M., Roy H., Kamata N., Furukawa K., Takahashi N., Nakajima H., Nomura T., Nakamura N.
    • 雑誌名

      Radiation Research 173

      ページ: 205-213

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mossbauer Study on the Polar Ferrimagnet GaFeO3.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S., Morimoto S., Saito T., Tsunoda Y.
    • 雑誌名

      J.Phys. C200

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 宇宙環境の人体影響評価2010

    • 著者名/発表者名
      野村大成、梁治子、足立成基、時田偉子、堀家なな緒、中島裕夫、本行忠志、藤川和男、伊藤哲夫、落合俊昌、行徳淳一郎、桂洋介
    • 雑誌名

      Evaluation of Human Risk in Space Environment、Space Utiliz Res. 26

      ページ: 249-251

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effects of fission neutrons on human thyroid tissues maintained in SCID mice2010

    • 著者名/発表者名
      Adachi, S., Nakajima, H., et al.
    • 雑誌名

      Mutation Research

      巻: 696 ページ: 107-113

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] No evidence of increased mutation rates at microsatellite loci in offspring of A-bomb survivors.2010

    • 著者名/発表者名
      Kodaira, M., Nakajima H., et al.
    • 雑誌名

      Radiation Research

      巻: 173 ページ: 2015-213

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Human Risk in Space Environment2010

    • 著者名/発表者名
      Nomura.T., Nakajima H., et al.
    • 雑誌名

      Space Utiliz Res.

      巻: 26 ページ: 249-251

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] No evidence of increased mutation rates at microsatellite loci in offspring of A-bomb survivors2010

    • 著者名/発表者名
      小平美江子, 中島裕夫, 他
    • 雑誌名

      Radiation Research 173

      ページ: 205-213

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒト臓器・組織置換マウス等を用いた宇宙放射線の人体および継世代リスクの基礎評価、Risk of Cosmic Radiation on Human Organs and Tissues Maintained in SCID Mice and Transgenerational Effects2009

    • 著者名/発表者名
      野村大成、梁治子、足立成基、中島裕夫,本行忠志、藤川和男、伊藤哲夫、松塚文夫
    • 雑誌名

      Space Utiliz Res. 25

      ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Terahertz Absorption Spectra of Original and Generic Ceftazidime.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawase M., Saito T., Ogawa M., Uejima H., Hatsuda Y., Kawanishi S. Y.Hirotani, M.Myotoku, K.Ikeda, K.Takano, M.Hangyo, K.Yamamoto, M.Tani
    • 雑誌名

      Anal.Sci. 25

      ページ: 1483-1485

    • NAID

      10026780722

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ヒト臓器・組織置換マウス等を用いた宇宙放射線の人体および継世代リスクの基礎評価巳2009

    • 著者名/発表者名
      野村大成, 中島裕夫, 他
    • 雑誌名

      Space Utihz Res. 25

      ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原爆被爆者の子供におけるマイクロサテライト突然変異のスクリーニング2008

    • 著者名/発表者名
      小平美江子, 梁治子, 高橋規郎, 鎌田直子, 古川恭治, 中島裕夫, 野村大成, 中村典
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌83(特集号)

      ページ: 345-8

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Differential radiation sensitivity to morphological, functional and molecular changes of human thyroid tissues and bone marrow cells maintained in SCID mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Taisei Nomura, Tadashi Hongyo, Hiroo Nakajima, Li Ya Li, Mukh Syaifudin, Shigeki Adachi, Haruko Ryo, Rajamanickam Baskar, Kazuyasu Fukuda, Yoshihiro Oka, Haruo Sugiyama, Fumio Matsuzuka
    • 雑誌名

      Mutation Research 657

      ページ: 68-76

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] チェルノブイリシミュレーション実験-放射能汚染地域における低線量放射線内部被曝による生物影響-2008

    • 著者名/発表者名
      中島裕夫
    • 雑誌名

      大阪大学RIセンターニュース No.21

      ページ: 2-4

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] チェルノブイリ高度、中度放射能汚染地域における動植物体内の137Csの分布と含量の時間的推、Ecological decrease and biological concentration of radionuclides in plants and animals after Chernobyl catastrophe, Proceedings of the Eight Workshop on Environmental Radioactivity (TaichiMiura and Norikazu Kinoshita eds.)2008

    • 著者名/発表者名
      中島裕夫、斎藤直、梁治子、野村大成
    • 雑誌名

      KEK Proceedings 2007-16

      ページ: 113-118

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Differential radiation sensitivity to morphological, functional and molecular changes of human thyroid tissues and bone marrow cells maintained in SCID mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Taisei Nomura
    • 雑誌名

      Mutation Research 657

      ページ: 68-76

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ecological decrease and biological concentration of radionuclides in plants and animals after Chernobyl catastrophe2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Nakajima
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eight Workshop on Environmental Radioactivity 16

      ページ: 113-118

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] scidマウスと野生型マウス系統におけるγ-H2AXフォーカス消長の比較2010

    • 著者名/発表者名
      中島裕夫, 他
    • 学会等名
      日本放射線影響学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] scidマウスと野生型マウス系統におけるγ-H2AXフォーカス消長の比較2010

    • 著者名/発表者名
      中島裕夫、菊谷理絵、野村大成、藤堂剛
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第53回大会要旨集、γ-H2AX foci formation in white blood cells of wild type and scid mouse strains after high or low dose rate γ-rays irradiation. 2010
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 宇宙環境の人体影響評価2010

    • 著者名/発表者名
      野村大成、梁治子、足立成基、大平充宣、本行忠志、中島裕夫、伊藤哲夫、藤川和男、落合俊昌、行徳淳一郎、桂洋介、時田偉子、堀家なな緒
    • 学会等名
      宇宙利用シンポジウム(第26回)
    • 発表場所
      宇宙航空研究開発機構・相模原キャンパス(相模原)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] チェルノブイリ放射能汚染シミュレーションにおけるマウス腫瘍形成性とゲノムストレス2009

    • 著者名/発表者名
      中島裕夫, 他
    • 学会等名
      日本放射線影響学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Ecological decrease, biological concentration and genome stress of radionuclides in plants and animals after Chernobyl catastrophe2009

    • 著者名/発表者名
      中島裕夫, 他
    • 学会等名
      International Conference on Environmental Mutagens
    • 発表場所
      Firenze-Italy
    • 年月日
      2009-08-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Ecological decrease, biological concentration and genome stress of radionuclides in plants and animals after Chernobyl catastrophe.2009

    • 著者名/発表者名
      H Nakajima, T Saito, KG Yeliseeva, H Ryo, T Hongyo, Y Yamaguchi, NA Kartel, EV Krupnova, V Trusova, AM Voitovich, VS Piskunov, TP Smirnova, EI Anisimova, V Afonin, T Todo, T Nomura
    • 学会等名
      10th International Conference on Environmental Mutagens (ICEM), pp221
    • 発表場所
      Firenze-Italy
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] チェルノブイリ放射能汚染シミュレーションにおけるマウス腫瘍形成性とゲノムストレス2009

    • 著者名/発表者名
      中島裕夫、本行忠志、斎藤直、藤堂剛
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第52回大会要旨集82 The tumorigenicity and genome stress in mice under the Chernobyl simulation. pp82.
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒト臓器・組織置換マウス等を用いた宇宙放射線の人体および継世代リスクの基礎評価2009

    • 著者名/発表者名
      野村大成、梁治子、足立成基、中島裕夫、本行忠志、藤川和男、伊藤哲夫、松塚文夫
    • 学会等名
      宇宙利用シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙航空研究開発機構・相模原キャンパス(相模原)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] チェルノブイリ放射能汚染地域に生息する生物の体内核種動態と遺伝子へのストレス2008

    • 著者名/発表者名
      中島裕夫
    • 学会等名
      日本環境変異原学会(第37回大会)
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Mice genome stress in the Chernobyl simulation experiment2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Nakajima
    • 学会等名
      International Mammalian Genome Conference(IMGC 22^<nd>, 2008)
    • 発表場所
      Inst. of Mol. Genet. Academy of Sci. of the Czech Republic(Prague)
    • 年月日
      2008-11-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Mice genome stress in the Chernobyl simulation experiment.2008

    • 著者名/発表者名
      H.Nakajima, T.Saito, T.Hongyo, T.Todo
    • 学会等名
      22nd International Mammalian Genome Conference. Institute of Molecular Genetics. Prague, pp129, 2008
    • 発表場所
      Czech Republic
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] SCIDマウスに維持されたヒト甲状腺組織への核分裂放射線の影響2008

    • 著者名/発表者名
      足立成基, 野村大成, 梁治子, 本行忠志, 中島裕夫, 猪原秀典, 藤川和男, 伊藤哲夫
    • 学会等名
      日本放射線影響学会大会,講演要旨集pp.259
    • 発表場所
      小倉
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロサテライトでの突然変異率に対する原爆放射線の遺伝的影響は検出されなかった2008

    • 著者名/発表者名
      小平美江子, 梁治子, 高橋規郎, 鎌田直子, 古川恭治, 中島裕夫, 野村大成, 中村典
    • 学会等名
      日本放射線影響学会大会、講演要旨集, pp.264
    • 発表場所
      小倉
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] チェルノブイリ放射能汚染地域に棲息する生物の体内核種動態と遺伝子へのストレス2008

    • 著者名/発表者名
      中島裕夫、梁治子、野村大成、斎藤直、本行忠志、藤堂剛
    • 学会等名
      日本環境変異原学会(第37回大会)、International Symposium on Genotoxicity Assesment(併催)要旨集pp171. Genome Stress, Ecological Decrease and Biological Concentration of Radionuclides in Organisms after Chernobyl Catastrophe.
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi